タグ

statisticsとsocietyに関するmakouのブックマーク (10)

  • 「ネットが社会を分断」は不正解、10万人の調査結果が明かす真相 | 47NEWS

    Published 2019/11/20 07:00 (JST) Updated 2019/11/20 10:03 (JST) 読むに堪えない罵詈雑言がはびこるインターネットの世界。意見や表現をめぐり「炎上」という言葉が目立つようになって久しい。自由にものを言えるはずのネット上では、SNSなどを通した過激な意見同士の殴り合いが日常茶飯事で、人々の分断は深まるばかり。安倍政権の対韓輸出管理や、日赤十字社がポスターで採用した女性のアニメキャラクターの是非をめぐるネット論争は、最近の顕著な例だろう。しかし、驚くべきことに、ネットの世界ではむしろ穏健な人が増えている。10万人の調査で分かったのは、意外な結果だった。どういうことなのか。『ネットは社会を分断しない』(角川新書)の著者の一人、慶応大経済学部の田中辰雄教授(計量経済学)に、解説してもらった。 *  *  *  *  * ■「ネトウヨ」「

    「ネットが社会を分断」は不正解、10万人の調査結果が明かす真相 | 47NEWS
    makou
    makou 2022/04/16
    #ブクマ直し
  • コロナ後の貯金平均は72万円増加し389万円。貯金実態調査2020

    貯金額の平均値は389万円(昨年度は317万円) 貯金額の中央値は200万円(昨年度は100万円) 新型コロナに係る特別定額給付金や外出自粛で貯金額が増加したものと思料 貯金額の分布および平均値・中央値 上図は世帯貯金額の分布をヒストグラムで表したものです。 100万円未満が最も多く、その割合は回答者全体の33.8%に上りました。 中央値は200万円であった一方で平均値は389万円となり、1000万円以上貯金している一部の世帯が平均を押し上げていると考えられます。 上図は2019年度と2020年度における貯金額のヒストグラムを重ね合わせたものです。 2020年度は100万円未満の割合が9.7ポイント減少し、1000万円以上が4.2ポイント増加しています。 また、平均値は317万円から389万円に増加し、中央値も100万円から200万円に増加しました。 このように全体的に貯金総額が増加した原

    コロナ後の貯金平均は72万円増加し389万円。貯金実態調査2020
    makou
    makou 2020/10/27
    なんか、色々引っ掛かる部分はある。
  • 「今どきの若者はやる気がない」大人の4割 若者の6割はこれに反発

    この「ガチ勢」に対するイメージを尋ねたところ、若者世代の評価が「素晴らしい」「なりたい」「カッコいい」「尊敬する」4つ全ての項目において大人世代の評価を大きく上回り、若者世代の方が気で何かに取り組む人に対してポジティブな印象を持っていることが分かった。 調査は5月、18~23歳と40~49歳の男女338人を対象にインターネット上で実施した。 関連記事 「社員の時給」が高い上場企業、2位はキーエンス 1位は……? 給与を時給換算した場合に、最も高い上場企業は?――Vorkers調べ。 働く女性が「転職したい企業」、2位はトヨタ 1位は……? 働く女性が、いま最も「転職したい」と考えている企業は?――パーソルキャリア調べ。 「会社に行きたくない」 その不調、“男性更年期障害”かもしれない 「毎朝、元気がない」「やる気が出ない」「会社に行きたくない」――。それは、男性ホルモンの減少による「更年

    「今どきの若者はやる気がない」大人の4割 若者の6割はこれに反発
  • 「生活苦しい」62%で過去最高 厚労省調査 NHKニュース

    厚生労働省が行った調査で生活が「苦しい」と回答した世帯は、去年は全体の62%に上り、昭和61年に調査を始めてから最も高くなったことが分かりました。 この中で生活の実感について尋ねたところ、「大変苦しい」と回答した世帯が29.7%、「やや苦しい」が32.7%で、「苦しい」と回答した世帯を合わせると全体の62.4%に上りました。 「普通」と回答した世帯は34%でした。 「苦しい」と回答した世帯の割合は2年連続で減少していましたが、今回、増加に転じ、昭和61年に調査を始めてから最も高くなりました。 特に18歳未満の子どもがいる世帯では67.4%が「苦しい」と回答し、全世帯の平均に比べて5ポイント高くなりました。 また1世帯当たりの平均所得は、子どもがいる世帯では696万3000円で前の年に比べ23万1000円増加したのに対し、高齢者世帯は前の年より8万6000円減少し300万5000円でした。

    makou
    makou 2015/07/03
    バイアスウェルカムな問いだな。
  • http://wordpress.rauru-block.org/index.php/2109

  • 新・都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン]

    様々な都道府県別統計データを単位人口あたりの数値で比較。県民性を数字で表します。あなたの出身地は何位?チェーン店第二弾はセブンイレブン。日最大のコンビニチェーンだが、一地域に集中的に店舗展開する方針のため、地図にも濃淡がはっきり現れている。 [続きを読む]

  • 内閣府調査:「子供必要ない」42% 20~30代6割に - 毎日jp(毎日新聞)

    内閣府は5日付で「男女共同参画社会に関する世論調査」の結果を発表した。「結婚しても必ずしも子供を持つ必要はない」と考える人は、前回調査時(07年)より6.0ポイント増の42.8%で、97年の42.7%を超えて92年に調査を始めてから最高となった。合計特殊出生率(1人の女性が一生に産む子供の数に相当)は06年から3年連続で改善しているものの、子供を持つことにはこだわらない社会意識が定着しつつあることを示した。【鈴木直】 「子供を持つ必要はない」との回答は、男性が38.7%なのに対し、女性は46.5%と半数近くに上った。年代別でみると、20歳代63.0%、30歳代59.0%と高く、若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向にある。40歳代は47.5%、50歳代43.1%、60歳代35.8%、70歳以上22.8%だった。 また「結婚は個人の自由だから、してもしなくてもどちらでもよい」との回答は

  • 「所得が低いと結婚ができない」傾向をグラフ化してみる

    これは総務省から2006年に発表された【中小企業白書】中の【少子高齢化・人口減少社会における中小企業】にあるもので、大もとは2002年の【就業構造基調査】のデータを利用している。 該当文面に掲載されていた、2002年における世帯主(一人暮らしは人)の年収と年齢、配偶者のいる割合についてグラフ化したのが次の図。 若年層ほど婚姻率が少なくなるのは当然として、20代後半から30代前半までは多少高年収で婚姻率が横ばい・減少する傾向が見られる。これは高年収だと「色々と気持ちに余裕が出来、焦らなくてもよくなる」のか、あるいは「高年収を得るために結婚が後回しにされている」のかもしれない。いずれにせよ、ほとんどの年齢階層において高年収ほど婚姻率が高いのが確認できる。 ●最新データでグラフを作り直してみる さてこれは2002年におけるもの。もしかするとこの数年の間に状況の変化があったかもしれない。そこで

    「所得が低いと結婚ができない」傾向をグラフ化してみる
  • 意外に低い!?日本人の“ふしだら度”…下から6番目 - 社会:ZAKZAK

    意外に低い!?日人の“ふしだら度”…下から6番目 欧州各国が上位独占 日人の“ふしだら度”は予想外に低かった−。米国の著名教授が先月30日、世界的学術誌「New Scientist」に発表した世界各国の「性的解放度」調査で、日が調査対象48カ国中43位だったことが分かった。1位は学力調査でもトップ常連のフィンランド。日は学力もセックスも“凋落傾向”にあるのか。 調査は米ブラッドリー大(イリノイ州)のデヴィッド・シュミット教授(心理学)らが実施。世界48カ国、1万4000人以上の男女を対象に、一夜限りの関係を持った人数、今後5年間で何人の異性とベッドを共にすると思うか、カジュアルセックスについての快楽度−などを調査し、ランキングした=別表。 それによると、トップはフィンランド。以下、上位を欧州各国が独占し、日はアジアではトップクラスながら、全体では43位。もっとも保守的と評価された

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1