タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

writingとdemagogieに関するmakouのブックマーク (1)

  • ブログはどこまで嘘をついていいのか: 極東ブログ

    まあ、話題の虚構新聞の「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」(参照)について、私も結局釣られるということなんだが、ネットでは話題といっても知らない人もいるだろうと思うので、概略から、で。 試しに、グーグルニュースでこの件を検索したらエックスドロイドというサイトの「「虚構新聞に怒る人はバカ」とひろゆき氏が断言」(参照)という記事があって、ざっと読んだら、それがわかりやすいように思えたので、概要の代わりに引用。 現実の事件や出来事のパロディ記事を配信するジョークサイトとして有名なのが「虚構新聞」。個人サイトとは思えないPVを叩きだしており、一昨年に今までのネタを集めた単行『号外!!虚構新聞』(笠倉出版社)が発売されるほどの人気サイトだ。 記事には背景色に隠れた文字を反転させると「これは嘘ニュースです」と書かれており、虚構新聞というサイト名からもジョークであることは分かるのだが、「あ

    makou
    makou 2012/05/18
    「政治家に対してデマに基づく偏向した言論を流布させるのは間違ってますよと、私は批判しなければいけないし、私が信じる言論の自由というのはそういうもの」発狂トリガーの言葉の印象強いけどこれを言えなきゃな。
  • 1