タグ

cssに関するmalmacのブックマーク (12)

  • 令和のHTML / CSS / JavaScriptの書き方50選

    Web制作技術は日々進化しており、会社やプロジェクトによっては昨今の環境に適さない書き方をしているケースも時折見受けられます。 そこで今回は「2024年のWeb制作ではこのようにコードを書いてほしい!」という内容をまとめました。 質より量で、まずは「こんな書き方があるんだ」をこの記事で伝えたかったので、コードの詳細はあまり解説していません。なので、具体的な仕様などを確認したい方は参考記事を読んだりご自身で調べていただけると幸いです。 1. HTML 画像周りはサイトパフォーマンスに直結するので、まずはそこだけでも取り入れていただきたいです。また、コアウェブバイタルやアクセシビリティも併せて理解しておきたい内容です。 Lazy loading <img>にloading="lazy"属性を付けると画像が遅延読み込みになり、サイトの読み込み時間が早くなります。

    令和のHTML / CSS / JavaScriptの書き方50選
  • !importantはもう使わない!CSSの優先順位をおさらいしよう

    先日の台風で梅雨が明けた気分になっていましたが、全然そんなことなかったです。 こんにちは、フロントエンドエンジニアのあつこです。 HTMLCSSでお仕事をするようになって暫く経つのですが 未だにスタイル効かない、何故だ。。。→優先度が低かった!ってことがたまに起こります。 Sass等メタ言語を使ってると、コンパイル後の形を想像しにくくなるのですね(´・ω:;.:... 今日はそんな「CSSにおけるスタイルの適応の優先順位」についてまとめてみました。 もくじ 0.デモの準備 1.基の優先順位 2.タイプセレクタとclassセレクタ 3.親要素と一緒に指定する 4.idセレクタとclassセレクタ 5.つまりどうゆうこと? 6.最終奥義!important宣言 おまけ.IEのセレクタの限界のはなし 「ある程度なら知ってるよ!」って方は5.つまりどうゆうこと?から読んでもらえれば大丈夫かと思

    !importantはもう使わない!CSSの優先順位をおさらいしよう
  • 2023年モダンCSSの最新トレンド

    Demo https://codepen.io/tonkotsuboy/pen/JjmYWmw レスポンシブ対応で、 画像の縦横比を変えたい aspect-ratio いろんなアスペクト比で画像を表示したい アスペクト比とは 従来: padding ハック .box::before { content: ""; display: block; padding-top: calc(100% * 9 / 16); /* 56.25% */ } @media (width <= 500px) { .box::before { padding-top: calc(100% * 3 / 4); } } 現在: aspect-ratio プロパティ .item { aspect-ratio: 16 / 9; } @media (width <= 500px) { .item { aspect-rati

    2023年モダンCSSの最新トレンド
  • デジタル庁のサイトやばすぎるwww - Qiita

    はじめに みなさん、デジタル庁のサイトはご覧になったことはありますか?今話題のデジタル庁です。 こちらが2023年6月現在のデジタル庁のサイトです。やばくないですかこれ?最初見たときこれ「やっばw」と思いました。これからこのサイトのやばさを語っていきたいと思います。 洗練されたシンプルさ、そしてデザイン 僕は最初見たときびっくりしました。「なんてシンプルで見やすいんだ!」官公庁のサイトですよ?官公庁のサイトといえば、細かい字がずらっと並んで見づらいイメージでしたが、デジタル庁のサイトはとことんシンプルさを追求して見やすくしてます。フォントもNoto Sans JPを使われててとても読みやすい。黒も #000 でなく見やすい色になっている。 やばいですねこれ。 そしてこのレイアウトを見たとき、余白のおかげでとても見やすいなと思いました。そこでChrome Dev Toolでレイアウトを見てみ

    デジタル庁のサイトやばすぎるwww - Qiita
  • CSSの比較関数が便利すぎる! min(), max(), clamp()の使い方を詳しく解説

    CSS数学関数と言えば、calc()が便利ですよね。 しかし、便利な数学関数はcalc()だけではありません! 先月、Firefoxにサポートされたことにより、すべてのモダンブラウザにサポートされたCSSの比較関数「min()」「max()」「clamp()」の使い方を紹介します。 最大幅や最小幅を計算式で定義できる「min()」「max()」、フォントサイズの最小値と最大値をコの字のクランプのように計算式で定義できる「clamp()」、 これからのWebページやスマホアプリの実装にかなり役立つと思います。 Everything I Learned About min(), max(), clamp() In CSS by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSの比較関数の

    CSSの比較関数が便利すぎる! min(), max(), clamp()の使い方を詳しく解説
  • box-shadowだけじゃない!CSSでできる色々な影の表現と意外に知らない落とし穴 - ICS MEDIA

    box-shadowだけじゃない!CSSでできる色々な影の表現と意外に知らない落とし穴 ウェブページのデザインやコーディングをしている人なら、誰でも一度は影をつけたことがあるでしょう。一方でその影にどれほどの表現や技術のバリエーションがあるか、意識したことのある人は少ないかもしれません。 影を付ける方法としてはCSSのbox-shadowが一般ですが、そのほかにもいくつもの技術・手法が存在します。ウェブの世界に限らず、年々変化するデザイントレンドにおいても影の扱いは重要なテーマです。 たとえば少し前に流行したロングシャドウや今年のトレンドとも言われるNeumorphism(ニューモーフィズム)など、ユニークな表現には影のテクニックを活用できるものがたくさんあります。 ▼ CSSで作成したロングシャドウ(画像上部)とニューモーフィズム(画像下部)の例: デモを別ウインドウで表示 デモのソース

    box-shadowだけじゃない!CSSでできる色々な影の表現と意外に知らない落とし穴 - ICS MEDIA
  • CSSだけで作る!ドット(水玉模様)やストライプ(ボーダー)、チェックのパターン|株式会社しずおかオンライン

    CSSのみを使い、ドットやストライプの背景パターンを作成する方法です。 基のスタイルを調整するだけで複数のパターンを生成できます。 今回はグラデーション(gradient)を活用してパターンを作成していきます。 Safariへの実装時の注意! 透過のCSSグラデーションでSafari、iphoneだけ透明の箇所が黒くなる現象があります。 こちらの解決法としてはtransparentで指定している部分をrgbaの記述に変更することで回避可能です。 例) transparent → rgba(255,255,255,0) ボーダーパターン .bg_border { background-color: #8be4f0; background-image: linear-gradient(-90deg, #fff 50%, transparent 50%); background-size: 1

    CSSだけで作る!ドット(水玉模様)やストライプ(ボーダー)、チェックのパターン|株式会社しずおかオンライン
  • ディズニー社に学ぶ!HTML/CSSで12個のアニメーション基本原則を完全再現! - CSS Animation

    ディズニー社に学ぶ!HTML/CSSで12個のアニメーション基原則を完全再現! フロントエンド・デザイナーやデベロッパーは、スタイリングや配置、またデザイン性の良いサイトを作成するために CSS(Cascading Style Sheets、カスケーディング・スタイル・シート)を利用します。しばしばページに変化(英: Transition)やアニメーション(英: Animation)を加えるために CSS を利用しますが、まだまだ開発する余地がありそうです。 アニメーションは、訪問ユーザーにとってデザインをよリ理解しやすく、ためになる情報を伝える強力なツールとなるでしょう。ウェブサイト制作で活用でき、よりパワフルな使い方ができる基原則を今回はご紹介します。 ディズニー社の現場で長年培われた、アニメーションの基原則 12 個(英: 12 Principles of Animation

    ディズニー社に学ぶ!HTML/CSSで12個のアニメーション基本原則を完全再現! - CSS Animation
    malmac
    malmac 2015/06/02
  • 国連職員パスポート! - 住めばジュネーブ

    きょう突然オフィスの電話が鳴り、「レセパセができたからとりにきて!」と言われ、レセパセって何?と思って行ってみたら、国連職員用のパスポートでした。 そういえば、庶務の美人さんにレセパセつくるからパスポートナンバー教えてとか言われたなあ。 国連職員のパスポートは水色で、オリーブにかこまれた地球の、国連マークが入っています。なんかテンションあがります。 国連?私が??って感じです。 写真は子泣きジジイのような顔ですごく嫌だったけど、公式ウェブサイトにも居住証明にもIDカードにも載ってるからもういいやと思えてきました。まあそういう顔なんだし。

    国連職員パスポート! - 住めばジュネーブ
  • 少しの労力でサイトをかっこよく!見出しのCSSデザインに役立つジェネレーター&サンプル集30個まとめ

    見出しジェネレーター 外観や色を選んでCSSを生成するジェネレータータイプ。 CSS見出しジェネレーター CSS見出し-ジェネレーター | WEB道 吹き出しやリボン、背景色、ボーダー色、文字色、影、ぼかしなどを選択して見出し用のCSSを生成するジェネレータ。 見出しメーカー 好きな色でCSS見出しが作れます | スタイルシート見出しメーカー 好きな色を選んでボタンを押すだけでシンプルな見出しが作れる見出しメーカー。 見出しサンプル集 見出しデザインと、HTMLCSSがセットになったデモサンプル集。 CSS見出しデザインのアイデア9個 H1一つでここまで出来るCSS見出しデザインのアイデア9個 切り取り線、テープ、リボン、吹き出し、アメリカンな吹き出し、付箋、メタルプレート、モザイク、旗、のような見出しをCSSのみで実現しています。ポイント解説などもあってわかりやすいです。 CSSのみで

    少しの労力でサイトをかっこよく!見出しのCSSデザインに役立つジェネレーター&サンプル集30個まとめ
  • CSS でかっこいい h タグをつくろう | ショップハンター - 楽天ブログ

    h タグをきちんと配置すれば、検索エンジンに読んでもらえるので、検索エンジン対策にも効果的! でもスタイルシート(CSS)って書き方がよくわかんない! そんなあなたのために用意しました。 コピー&ペーストするだけでインパクトのある見出しをつくれます。 コードのカスタマイズも自由自在!

  • Webサイトの基本要素 見出し・リスト・引用文のスタイルを整える

    2014年8月20日 CSS Webサイトを装飾していく時に無視できない要素、見出し・リスト・引用文。特にWordPressでオリジナルのテーマを作る時は、ブログ用にこれら基の要素すべての装飾もすると思います。そんな時に使うコードのバリエーションをメモしていたので記事にしました。少し変えるだけで応用できると思うので、ぜひ使ってみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 色、フォント、サイズなどを変えるだけで、どんなサイトでも使える見出し・リスト・引用文用のHTMLCSSコードを紹介します。そのままコピペして使っちゃってください。少しはコーディングの手間が省ける…かもしれません。ちょいちょい使っている画像も保存して使ってもらってもOKです :) サンプル画面内の「HTML」「CSS」タブをクリックでコードが表示されます。IE6, 7, 8, FF, Chrome, Safa

    Webサイトの基本要素 見出し・リスト・引用文のスタイルを整える
  • 1