2016年12月1日のブックマーク (3件)

  • できるビジネスパーソンがこっそり使っている、ビジネスの法則30選 - えらびかた.com

    できるビジネスパーソンは、無意識に法則を使って仕事をしています。ここで言う法則とは、経験や学びの中で知ることができる「傾向」のことです。たとえば、「うちの会社の顧客の、上位2割をしっかりフォローしておけば、売上の8割は安定する」といった傾向です。こうした傾向を、経済学者たちは法則として分かりやすくまとめてきました。ここでは、できるビジネスパーソンがこっそり使っている、ビジネスの法則をご紹介します。 一貫性の原理 1万時間の法則 1:5の法則 1.01と0.99の法則 カラーバス効果 カオス理論 カルマの法則 希少性の原理 グレシャムの法則 原因と結果の法則 限界効用逓減の法則 収穫逓減の法則 ジラードの法則 セイの法則 ド・モルガンの法則 2-6-2の法則 ハインリッヒの法則 パレートの法則 パーキンソンの法則 引き寄せの法則 ピーターの法則 ピグマリオン効果 ピーク・エンドの法則 ブルッ

    できるビジネスパーソンがこっそり使っている、ビジネスの法則30選 - えらびかた.com
    mama-eiseishi
    mama-eiseishi 2016/12/01
    あげられている項目の多さと、内容の簡潔さのバランスがいつもすばらしいですね。
  • 失言しない技術

    こんにちは。ナカタ コマチです。 あなたは「失言」というと、どんなことを思い浮かべるでしょうか。または、どんな人の顔が思い浮かびますか? 政治家? 有名人? 彼らが公の場で不用意な発言をして、テレビの前で頭を下げて謝っている、そんなシーンを思い出したりするかもしれません。 でもわたしは、それだけが失言ではないと思っています。 「あぁ、言わなきゃよかったなあ。あんなこと」 「なんであのとき、あの話、しちゃったかなぁ」 誰かとの会話のあと、こんな気持ちになることはありませんか。 わたしは自分自身がこんな気持ちになるような言葉もすべて、立派な失言だと感じるんです。 つまり、誰かを傷つける言葉とか、言ってはいけない言葉をいってしまうとか、それだけを失言というのではなくて、 自分が自分自身をがっかりさせてしまうような発言も失言のひとつだと思っているんです。 ふりかえればわたし自身、失言をくりかえして

    失言しない技術
  • hi-sun-naお絵かきブログの月末成果報告会!#0002 - hi-sun-naお絵かき・絵日記ブログ

    mama-eiseishi
    mama-eiseishi 2016/12/01
    誠実さが伝わってきて、ふと大切なことにも気づかせてくれる大好きなブログです。これからも楽しみにしています。