2017年6月10日のブックマーク (2件)

  • 【考】私の「どっちでも良い」は「本当にどっちでも良い」 - Pleasant days

    昨日飲んだロゼ・シャンパーニュ。 買い置きを冷やしておいたので美味しかった♡ ニューヨークのマギーさん、ワイナリー巡りが羨ましい。 モノもコトもヒトも…「どっちでも良い」を飛び越える勇気 - LEAN STYLE in NY 〜リーンスタイル in NY〜 こちらの記事の選択。私なら迷わず「素敵なワイン畑のあるお店」と伝えるなあと思いました。 意見を言うことは「普通」のこと 自分の意見を聞かれたら、私は自分がどうしたいか、言う方だと思います。 相手に気を使わない訳ではないのですが、「聞かれたので」→「答える」という単純な思考です。 でも、マギーさんの記事を読んで、日では「どちらでもいいです」というのが、普通なのかな・・・と思いました。 言われてみれば、「どっちでもいい」ってよく聞く気もします。 自分のしたいことを聞かれて、「こうしたい」という伝えることは、普通のことだと思っています。 そ

    【考】私の「どっちでも良い」は「本当にどっちでも良い」 - Pleasant days
    mamashizue
    mamashizue 2017/06/10
    お酒飲みたい…。年末までは少なくとも我慢…。ここのブログで見たお酒を買ってお祝いするんだ…するんだ!
  • 幸せになる覚悟なしに、幸せになんてなれない - よりどりみどり

    最近、幸せについて、よく考えます。 みんな、生きている限り、幸せになりたいのは同じ。 以前、憧れていた物事がひとつ、ふたつ、みっつ、、、と、実現して来たから今だからこそ言えること。 タイトルに書いたことは、 わたしなりの「幸せになる勇気」であり「覚悟」でもあります。 不幸自慢が常だった理由 ブログを始めるもっと前。 「わたしはどうして毎日、こんなに不幸なんだろう」と思っていました。 さて、一体、どうしてでしょうか。 それは、幸せになろう!という覚悟も、自信もなかったから。 幸せになる大前提とは 幸せの定義は人それぞれですが、幸せになるためには? それにはまず、親や家族を含む、今の自分自身を丸ごと受け入れ、愛すこと。 さらに、自分に自信を持つこと。と私は思っています。 (もちろんそれだけではないのですが、これはとってもとっても大切なことかと) ちょっと話が逸れますが。 みどりは最近、人生のど

    幸せになる覚悟なしに、幸せになんてなれない - よりどりみどり
    mamashizue
    mamashizue 2017/06/10
    みどりさんのコンサルめっちゃ受けたくなってきた…