2020年7月17日のブックマーク (1件)

  • 【1ヶ月】母乳育児を諦めつつある - ワタシがお母さんになっても

    おはなちゃん生後1ヶ月。 産院では混合の指導を受けていた為、母乳を吸わせてからミルク、の流れが定着していました。 しかし、最近その流れが崩れています。 私の母乳、あんまり出てないんじゃ…? 吸いながらおはなちゃんが怒って泣くんですよね…。乳首引っ張りながら「ンアーーーー!!!」って。 もしかしたら足りないのかな、と。 で、ミルクをあげるとごくごく飲んですやっと寝る。 一応、搾乳器で軽く絞ると100くらい出る感じでして…。足りないの?ん??って。 哺乳瓶の方が飲みやすいだけなのか? 哺乳瓶だとあまり力が要らないっぽくて、コクコク飲んでいます。(穴は乳首の方が多いのに!) よく分からんけど、母乳をくわえさせてみて飲まなければ哺乳瓶!乳が張ってれば搾乳して後で飲ませる!ってスタイルがいいのかな。 私が居なくても回りそうな所がいい おはなちゃんが来てからというものの、ハム子は喜んでいるけれど定期的

    【1ヶ月】母乳育児を諦めつつある - ワタシがお母さんになっても
    mamashizue
    mamashizue 2020/07/17
    母乳は絞ったら出てくるんで、冷凍とかして哺乳瓶であげます