2022年1月15日のブックマーク (2件)

  • 心の病気も人それぞれ。動けない時に無理する必要はない。 - Chiatan's Blog

    こんにちは。 よく『うつ病』を経験したという人がそれについて語ってて あーした方がいいとかこうした方がいいとか言ってるブログを見つける。 だけど、私が思うのはそれも結局人それぞれであって 同じことしたからって治るとは限らないものなのよね。 だから、いかにもみたいな感じで書いてるブログを見ると お前は医者か?精神科医か?と言いたくなる。 私だって基的なことぐらいなら知ってる。 だけどさ、それってある程度良くなってからの話じゃん? ほんとにどうにもならない時ってあるじゃん。 一歩も動きたくないぐらい何もできない状態の時もある。 そうゆう時にまわりがあーだこーだ言っても無駄なのよ。 ただ、休む。ひたすら寝る。 そんな毎日があったっていいのよ。 ちょっと今日はなにかできるかもと思った時に気の向いたことを 少ししたらいい。 それが何年続いたって仕方ないじゃない。 まぁ、できたらお薬は飲んだほうがい

    心の病気も人それぞれ。動けない時に無理する必要はない。 - Chiatan's Blog
    mameiyu
    mameiyu 2022/01/15
  • 歯の定期的な治療にかかるお金は、人生で優先する経費と考えよう - 還暦Gちゃんブログ

    おはようございます! 魔太郎Gちゃんです。 歯の歯石取りなどの定期的なメンテナンスはされていますか? 歯の痛みがないからと、ついつい後回しになりがちではないでしょうか。 魔太郎は歯石取りのために定期的に歯科医院に通っています。 それはね、仕事が忙しいなどの理由でずっと歯科医院に行くことをサボっていたら、ある日モーレツに痛みが出たのです。 そして、何日も歯科医院に通い結構な治療費がかかった経験があるから。 それからは、定期的に歯石取りに歯科医院に通うようにしたのです。 そのために 「歯の定期的な治療にかかるお金は、人生で優先する経費とする」 と考えを変えました。 たとえば、インフルエンザの予防接種は会社での費用負担があるので受けていますが、それは予防接種の大切さを知っているから。 インフルエンザにかかって高熱が出て仕事や学校を休みしんどい思いをした経験は、あなたもあるのではないでしょうか。

    歯の定期的な治療にかかるお金は、人生で優先する経費と考えよう - 還暦Gちゃんブログ
    mameiyu
    mameiyu 2022/01/15
    健康ならぬ「健口」と言いますもんね。歯は大事ですね。