タグ

2010年8月19日のブックマーク (5件)

  • Androidがガラパゴス化しi-modeがグローバルに出る日 - 狐の王国

    自由過ぎるAndroidがユーザーに敬遠され始めてる? 悲劇のガラケー化する懸念まで噴出中...という記事。 どうも米国のAndroid端末は、邪魔くさい試用版や月額料金制のアプリケーションがごろんごろんとインストールされた状態で販売されてる模様。さらにはそれもキャリア(電話会社)主導で行われてて、つまりキャリアの利益に結びつけようとしてるわけだな。 記事中では日のガラパゴスケータイと同じ道を辿るのではないかと懸念してるようだが、その懸念はけっこう当たるんじゃないかしら。 というのも、キャリアがどんだけがんばってサービスを広げようとしても、自分のシェア以上にはならないからである。 i-modeを見ればいい。あれはあの時代としては決して悪いサービスではなかった。だがDoCoMoというキャリアにしばられ、DoCoMoから外には広がらなかった。広げられなかった。 それは結局のところ「囲い込み」

    Androidがガラパゴス化しi-modeがグローバルに出る日 - 狐の王国
    mamezou36
    mamezou36 2010/08/19
    なるほど。。
  • 新たな「Androidウイルス」出現、ゲームに見せかけて位置情報を送信

    セキュリティ企業各社は2010年8月17日、Androidを搭載した機器に感染する新たなウイルス(悪質なプログラム)を確認したとして注意を呼びかけた。ゲームに見せかけたウイルスをインストールすると、位置情報を第三者に送信されてしまう。 今回、悪質な挙動が確認されたのは、「Tap Snake」という名称のアプリ(図1)。「スネークゲーム」と呼ばれるゲームの一種だとうたっている。スネークゲームとは、“へび”に見立てた連なった点を操作して、画面中の“えさ”に見立てた点をべさせる単純なゲーム。Tap Snakeでは、画面をタップすることで、自動的に移動する“へび”の方向を変えて“えさ”をべさせる。 Tap Snakeには、スネークゲーム以外の機能も組み込まれている。機器の位置情報を取得して、特定のサーバーに送信する機能だ。ゲームを終了しても、この機能はバックグラウンドで動き続け、15分ごとに位

    新たな「Androidウイルス」出現、ゲームに見せかけて位置情報を送信
    mamezou36
    mamezou36 2010/08/19
    なんとかならないのかね。。
  • 「電子教科書」巡りホットな論争 子どもの人格形成ゆがめるか (1/2) : J-CASTニュース

    2010年が「電子書籍元年」と言われるなか、電子端末を小中学生に配って「電子教科書」として利用する構想が格化しつつある。電子教科書で映像などを活用し、学習効果が上がるとする見方もある一方、「人格形成にゆがみが生じる」などとする慎重論も根強い。 電子教科書は、教員が「電子黒板」などの大型モニターに文字などを映す「指導用」と、生徒に1台ずつ配布する「学習者用」に分かれ、電子黒板については、すでにある程度普及している。今回議論になっているのは「学習者用」端末のあり方だ。 政府は、10年6月に策定した「新成長戦略」などで、全生徒・児童に学習者用の端末を配布する方針をすでに決めており、11年度には一部の小中学校で、電子教科書を活用した実証実験を始める方針だ。文科省では実証実験の結果を踏まえて、20年までに、端末を1人1台ずつ配布したい考えだ。だが、民間は、さらにペースアップを求めている。 7月27

    「電子教科書」巡りホットな論争 子どもの人格形成ゆがめるか (1/2) : J-CASTニュース
    mamezou36
    mamezou36 2010/08/19
    パソコンの普及と草食系男子の増加は関係があるのかないのか?/なんか「ある」ような気がするんだけど。/メディアの違いが心に長期的な影響を与えることはあるのかも。/賛成派だけどね。/昔の人間が良い人間とは限ら
  • こうなったら「みんな新卒」にしちゃえばどうか

    なんでも内閣府の関係機関である日学術会議が、卒業後も数年間は新卒扱いにするよう政府に提言したらしい。これが通れば、とりあえず今年卒業して既卒になってしまった8万人も、来年再来年くらいは「新卒です」と名乗れるわけだ。おめでとう! >>29歳の働く君へ・記事一覧 提言の恐るべき破壊力 正直にいうと、「日型雇用自体にメスを入れない限り、新卒至上主義はなくならない」と視野の狭いことを言ってきた僕としては、学術会議のセンセイ方のスケールの大きさにただ驚くばかりである。だって、 「そんなの、みんな新卒にしちゃえばいいじゃない」 という発想ですよ。目からうろこが落ちました。 というか、もうここまできたら、この素晴らしい発想を他にも転用出来ないだろうか。 元祖氷河期世代、35歳くらいまでの人間も新卒にしちゃうというのはどうだろうか。彼らなんて今でも結構大変なわけだし。 いや、中高年失業者こそ再就職に苦

    こうなったら「みんな新卒」にしちゃえばどうか
    mamezou36
    mamezou36 2010/08/19
    今度は「新新卒」とか「1年落ち新卒」「2年落ち新卒」などと区別されてなにも変わらないのでは?/履歴書に卒業年度が書かれていればもうだめだと思う。
  • 他人が肯定しても、自己否定的な人間は自分を肯定できない:こころの肥溜め:So-netブログ

    自己否定的な人の根的な過ちは、他人の評価によって自分を肯定しようとすることだ。 自己否定的な人は、自分を肯定するために他人の評価を得ようと必死になる。 そして、他人から評価を得たら、それを維持するために神経をすり減らす。 他人の評価を得るために大きな犠牲を払っているので、 自己否定的な人に対する周囲の評価は平均以上に高い場合が多い。 でも、それは人の自己評価にちっとも結びつかない。 自分を切り売りして、他人の評価を得たところで、 それによって得た自信は一つの失敗で水の泡のように消えてしまうのだ。 自己否定的な人は、自分を肯定してはいけないという強い自己規制がある。 心の奥底から、わき水のように自己否定感が無尽蔵にしみ出してくるのだ。 こういう状態では、表面にいくら他人の肯定を敷き詰めても、 一カ所に穴が開いただけで、自己否定感が吹き出してくる。 そして、ひとたび自

    mamezou36
    mamezou36 2010/08/19
    オオカミを倒すってどうやってやるんだろ?/一生この傾向は変わらないよ。