2016年5月16日のブックマーク (6件)

  • 韓国政府が日産に罰金とリコール命令へ、排ガス試験で不正発覚

    5月16日、韓国政府、日産自動車の「キャシュカイ」モデルで排ガス試験の不正が発覚したとして、同社に対して3億3000万ウォン(27万9920ドル)の罰金を科す方針を明らかにした。写真は福島県で4月撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino) [ソウル 16日 ロイター] - 韓国政府は16日、日産自動車<7201.T>のディーゼルSUV車「キャシュカイ」で排ガス試験の不正が発覚したとして、同社に対して3億3000万ウォン(27万9920ドル)の罰金を科す方針を明らかにした。

    韓国政府が日産に罰金とリコール命令へ、排ガス試験で不正発覚
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/05/16
    これ多分他のメーカーも引っ掛かるんじゃ?低温時の触媒だか機能しないので制御切ってるとかのを言ってるんじゃ?
  • 地震時、自衛隊大型ヘリ緊急点検…8割飛べず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    地震の発生時、自衛隊の大型輸送ヘリコプター「CH47」全約70機の約8割が、緊急点検などのために飛行できなかったことが、関係者への取材でわかった。 防衛省は、被災地への物資輸送が滞ると判断、米軍の支援を受けてオスプレイが投入されたという。 同省関係者によると、熊地震発生の約1週間前、CH47の点検で翼を回転させる部分近くに異常が見つかり、飛行を続けると事故が起こる恐れのあることが判明。自衛隊は全機の運用を中止して一斉点検を実施した。熊地震後、自衛隊はCH47の出動を決めたが、多くが点検中で、被災地での救助・救援活動には、10機程度しか稼働できなかったという。

    地震時、自衛隊大型ヘリ緊急点検…8割飛べず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/05/16
    F-15 イーグルでも全機飛行禁止措置あったし
  • 脱ブラック・脱ワンオペで業績V字回復 「すき家」営業利益5倍増 - ライブドアニュース

    2016年5月13日 16時50分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「」を展開するゼンショーHDが12日、16年3月期の連結決算を発表 営業利益は前期比約5倍で、111億円の赤字だった最終損益も40億円の黒字に バイト確保のための時給引き上げなどの取り組みが、V字回復につながった チェーン「」を展開するゼンショーホールディングス(HD)が2016年5月12日に発表した16年3月期の連結決算は、営業利益が前期比約5倍の121億円と大幅に伸びた。前期111億円の赤字だった最終損益も、従来予想を上回る40億円の黒字へとV字回復。2年前に過重労働が問題化し、一部の店舗で取りやめていた深夜営業を再開したことが増収増益につながった。 時給引き上げでバイト確保ゼンショーHDは、14年に「」の深夜営業時の「ワンオペレーション」(従業員が1人で店内の全業務をこなすこと)が

    脱ブラック・脱ワンオペで業績V字回復 「すき家」営業利益5倍増 - ライブドアニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/05/16
    艦これブースとも有るんじゃないの?
  • 独 温暖化対策の強化求めるNGOが炭鉱占拠 | NHKニュース

    G7=主要7か国の環境相会合が富山市で開かれるなか、ドイツでは、環境NGOが、温室効果ガスの排出量が多い石炭の使用を減らすべきだとして、炭鉱を占拠するなど、温暖化対策の強化を求めてデモ活動を行っています。 こうしたなか、ドイツ東部のウェルツォウでは13日、環境NGOのメンバーおよそ2000人が、週末のため操業を一時停止することになっていた露天掘りの炭鉱に入り込み、占拠しました。 このNGOは、先進国が率先して温室効果ガスの排出量が多い石炭や石油など化石燃料の使用を減らすべきだと主張していて、メンバーたちは炭鉱で「石炭を掘るな!」などと書かれた横断幕を掲げて、現在も炭鉱の占拠を続けているということです。 さらにほかのメンバーたちが別の場所にある石炭火力発電所の敷地に抗議のため入り込もうとしたところ、警察や電力会社の警備員と衝突し、およそ120人が拘束されたということです。 ドイツでは、202

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/05/16
    単価上がるけど、二酸化炭素回収及び封入技術は開発されてる。
  • 「労働者」ではなく「資本家」になれ - 紫色のつぶやき

    こんばんは 今日はベンチャー企業の社員と話す機会がありました. すこし将来の「働き方」について考えてみました. 「働き方」を考えるなんて自己啓発もいいところですが,自分のやる気が出るならそれもありなんじゃないでしょうか? 何を基準に働くべきか 今考えないと後で困るのは自分 「労働者」ではなく「資家」になれ 何を基準に働くべきか そのベンチャー企業の社員は自分の仕事感について語ってくれた. 「大企業でも若いうちから大きな仕事を任せてもらう可能性はあるよ.ただその可能性は低いよ.出世できるのだってほんの一握り.」 「君が将来それなりの給料を稼ぐことは簡単かもしれないけど,そこでたまったお金何に使うの?結局お金だけ残って何も残らないよ.」 その人はまだ20代.でも日のこれからについてすごく考えていた.いちおう筋も通っていた. 見た目は結構派手だし,でかいこと言っているけどとても親しみが持てた

    「労働者」ではなく「資本家」になれ - 紫色のつぶやき
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/05/16
    投資家ではなく、経営者なら労働の生態系一部だから結局同じこと。中間管理職がブラックなので零細の「社長」は更にブラックです。経営者に使われなくてもお客に使われる。大抵は下請けだしね。
  • 「神の国」日本と「人の国」ドイツ、住み易い国はどちらか? - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

    ドイツ、どちらのほうが暮らしやすいのか、よく聞かれることがあります。 そのたびに答えに窮してしまいます。というのも、自分が大事にする価値が何なのかによって答えは変わってくるからです。 消費者としては日のほうが暮らしやすい 日:顧客への「神対応」 日では、24時間年中無休で様々なサービスを享受できます。そこまでいかなくても、何か問題があれば、比較的すぐに対応してもらえます。 それも金持ち向けのサービスではなくてもです。海外でもお金さえあれば、コンシェルジュといったサービスを受けられますが、日では普通の庶民向けのサービスが、海外の高級サービス並みの対応となっています。 例えば、スーパーやレストランでの対応だけでなく、消費者として会社に問い合わせをする場合でも丁寧な対応を受けます。 加えて、消費インフラは東京に限らず充実しています。コンビニが日中に張り巡らされており、そこでは、商

    「神の国」日本と「人の国」ドイツ、住み易い国はどちらか? - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/05/16
    馴れ合いの国と闘争の国