2019年12月26日のブックマーク (2件)

  • 昔小学生だった時、担任の先生が「誰か一人だけを褒めるのは他の全員をけ..

    昔小学生だった時、担任の先生が「誰か一人だけを褒めるのは他の全員をけなすのと同じだ」と言いました。 あなたはこれに対してどう思う。

    昔小学生だった時、担任の先生が「誰か一人だけを褒めるのは他の全員をけ..
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/12/26
    基準の提示だから。他者との比較の場合は特によろしくない。当人の時間軸上の変化を評価するならば多少は。美醜とは、美しさと醜さの判断基準が備わってるから出来る事。他者も出来る様な小さな事を褒めれば成長する
  • 「死ね」の丁寧語

    「てめえの戒名を考えとけ」 「あなたの位牌をご用意あそばせ」 「君の火葬場を予約しろ」 なんかある? 追記。 いい保険を紹介いたしましょうか? 路線としては好きだが、少々わかりづらい。生命保険ということを強調できれば〇。 遺影の撮影はお済みですか? 紛争地帯で人々のために働く生き方もあると思いませんか? 骨壺の中でお休みなさいませ 一段高いステージへお進みください この辺が良かったですね。なお、ブコメで pptppc2 増田の例はオブラートに包んだ表現とか粋な表現みたいな例であって(月が綺麗ですね的な)、丁寧語とはまた別に感じる。 トラバでも なんか「丁寧語=間接的」だと思ってるバカ紛れ込んでない? という趣旨を全く理解できてない馬鹿が紛れ込んでるけど、こういう方々のために香典をご用意しましたのでお納めください。 後何人か明確な指摘があったけど、こっちから殺すような表現はダメ。そこがわから

    「死ね」の丁寧語
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/12/26
    永久の眠りを。永眠