2020年8月9日のブックマーク (3件)

  • 戦後75年『ガンダム』から見る戦争(前編)安彦良和氏が語る「小さき者の視点」(写真9枚)(玉本英子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ◆白黒分けない戦争描いた『ガンダム』『機動戦士ガンダム』が描いた戦争と人間。いくつものシーンが、シリアやイラクで続く実際の戦争や戦火の人びとの苦悩と重なる。安彦良和さんが語る『ガンダム』の「小さき者の視点」とは。戦後75年特集の前編。(玉英子・アジアプレス) (安彦良和氏・後編はこちら) アニメ『機動戦士ガンダム』は、人類が宇宙に移民した未来世界を舞台に、地球連邦軍とジオン公国軍の1年にわたる戦争を描いた物語だ。 モビルスーツを操る連邦軍の少年兵パイロット、アムロ・レイと、ジオン軍の「赤い彗星」シャア・アズナブルとの駆け引きや、登場人物の人間模様も盛り込まれ大ヒット。続編として様々なガンダムシリーズが作られた。 安彦さんは『機動戦士ガンダム』でキャラクターデザインと作画監督を担った。(7月上旬・埼玉・撮影:玉英子)富野由悠季総監督のもと、最初の『ガンダム』でキャラクターデザインと作画監

    戦後75年『ガンダム』から見る戦争(前編)安彦良和氏が語る「小さき者の視点」(写真9枚)(玉本英子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/08/09
    これでも、まだドンパチだけなんだよな…。戦争が起きる状況から描いた作品は少ない。ダグラム位か?
  • 【画像】 中国のアニメ製作会社、八王子を糞田舎に描いてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 中国のアニメ製作会社、八王子を糞田舎に描いてしまう 1 名前:フィシスファエラ(茸) [US]:2020/08/08(土) 21:04:46.05 ID:XqzLIYR80 @kyouji0716 異常生物見聞録、この風景を「日の八王子」としてお出ししてくるのが余りにも中国製アニメの質感ですき。 いやこれ中国にしたって滅茶苦茶ド田舎の部類だろ https://twitter.com/kyouji0716/status/1291275348471029762 3: ヒドロゲノフィルス(やわらか銀行) [KR] 2020/08/08(土) 21:06:06.98 ID:6xbdt8Fl0 あってるやん 5: テルモアナエロバクター(空) [ニダ] 2020/08/08(土) 21:06:45.09 ID:1m4P+6uD0 完全に八王子 9: リゾビウム(家) [CN] 2020

    【画像】 中国のアニメ製作会社、八王子を糞田舎に描いてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/08/09
    田舎で農地だと、家がでかい。地方や田舎に行けば行くほど車社会何で、舗装道路や直線的な道になる。ああ言う、小さめの家は住宅化された所か山間
  • 誰が財政を健全化するために “消費増税が必要”だと言っているのか?

    ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月7日放送)に元内閣官房参与で前駐スイス大使、現TMI総合法律事務所顧問の田悦朗が出演。 政府税制調査会が新型コロナウイルスによる財政悪化を懸念し、消費税増税も検討しているというニュースについて解説した。 新税率に対応したレシート=2019年10月1日未明、東京都品川区 写真提供:産経新聞社 政府の税制調査会が財政悪化を懸念、消費増税も検討か 8月5日、政府税制調査会はウェブ会議方式で総会を開催した。 会合では新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻になっていることを懸念し、消費税増税を中核に添えた骨太の議論が必要ではないかといった意見が出たということである。 飯田)「いま増税か?」という話ですよね。 田)信じられないですね。 コンビニエンスストアに貼られた、キャッシュレス決済でのポイント還元を知らせるポスター=2019年10月1

    誰が財政を健全化するために “消費増税が必要”だと言っているのか?
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/08/09
    浪費と消費は違う。穴掘って埋めるだけでは意味が無い。少子化、高齢化で日本のグランドデザインが変わるのだから、地域の在り様、行政及びそのサービスの送達の在り様、民間との協調体制。政府、国民間の情報円滑化