2020年11月29日のブックマーク (1件)

  • フェミニストが基本的に女性向けのコンテンツを攻撃しない理由。

    フェミニズムを嗜む人は性別問わず基的には女性を攻撃しない。 こう書くと「なら気にわない女性は名誉男性扱いして女性扱いしないのはどうなんだ」という疑問も当然生まれる。 名誉男性とはなんなのだろうか?軽く調べてみると「女性でありながら男尊女卑的な価値観を持ち、男性のような扱いを受けている女性」の事を指すらしい。 インターネットで「名誉男性」と呼ばれる人は、フェミニストが男性を優遇した構造や女性が搾取されるコンテンツを攻撃した時に男性側を擁護する女性達であるらしい。 つまり、人間を性別で二分化した時、来は「女性側」に属する存在でありながら「男性側」の立場に付いて男性を守り女性を攻撃する裏切り者の女性なので、名誉男性と言うのだろう。 小学生の頃、クラスで男子と女子が喧嘩した時に女子の側に付いた男子を「お前それでも男かよー!当は女子なんじゃねーのー?」と男子が揶揄うのと似たような物だと考えて

    フェミニストが基本的に女性向けのコンテンツを攻撃しない理由。
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/11/29
    性的搾取と性的摂取を混同してないか、女が他の女に売りさせてピンハネする様なのを性的搾取って言うんだけど。初期のレディースコミックしか知らないけど、女性の為の、女性作家による男性が女主人公を強姦するとか