2020年12月21日のブックマーク (1件)

  • EVの問題について整理してみる

    昨今、まことしやかに騒がれてる「EVシフト」であるが、その実現のためには様々な問題があると思う。EVにまつわる問題点にまつわる意見を、備忘録がてらまとめてみたいと思う。 「こんな問題もあるよ!」っといった意見や、文中のどこそこは間違っている、おかしいなどの指摘があれば、教えてください。 1.電力需要の増大にまつわる問題。EVを広く普及させていくにあたり、電力需要の増大が予想される。では、具体的にどれくらい需要が増えるのか。 乗用車400万台をすべてEV化すると、電力使用量がピークとなる夏の時期に、発電量を10%から15%増やさなければならないという試算が出ている。これは、原子力発電所プラス10基分、火力発電所プラス20基分に相当する規模である[1-1]。もし、原子力発電所の新規建設、稼働することで補おうとすると、放射性廃棄物の問題や、災害時のリスク、テロの標的となる等のリスクが発生し、火力

    EVの問題について整理してみる
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/12/21
    貯められない電気の問題も。再生エネルギー系も需要変動の吸収は水力、揚水、ガスタービン・ディーゼル系火力かバッテリー。需要側が変動吸収できればよいけどまだまだ。問題があるとも改善の余地があるとも言える