ブックマーク / www.wakatta-blog.com (2)

  • 個人で「商品メーカー」になれる時代がやってきた

    独自の基盤が必要なら、試作品を設計・製造してくれる企業があります。ウェブプログラムと同じように、実際に動くプロトタイプを作りながら手元で開発できることが素晴らしいです。 資金調達はネットで 事業化していくには、ある程度の量を製造して売らなければなりません。つまり、初期投資が必要になります。これまでは銀行などから融資を受けるしか方法がありませんでしたが、最近は「クラウドファンディング」と呼ばれる資金調達の仕組みがあります。 商品のプレゼントやイベント参加を条件に、ネット上で出資を募る仕組みです。目標額に達しないと資金調達はできないルールです。Kickstarterが世界的に有名。日のクラウドファンディングにはキャンプファイヤーなどがあります。 出資する側は、自分の欲しい商品をいち早く手に入れられます。出資を受ける側は、商品の需要を知る事ができます。目標額に達しない場合は、そもそも需要が無か

    個人で「商品メーカー」になれる時代がやってきた
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2012/11/23
    電子書籍と一緒で如何に作った物をアピールする場を持つかが重要で…。プロ級の物を作っても欲しい人とマッチングが出来ないとしょうがない訳で。同人誌に於けるコミックマーケットの重要さを理解して欲しい。
  • 山手線と東海道新幹線では、どちらが儲かっているのか?

    鉄道ってロマンがありますよね。私も子供の頃から鉄道が大好きで、一日中時刻表を眺めていたこともあります。 山手線と東海道新幹線では、どちらが儲かっているのか? 鉄道は色々な利害関係を折り込みながら運用されています。日々利用している路線の知識を知っているだけでも、想像力がかき立てられます。 副都心線+東横線と湘南ラインの仁義なき戦い 来年の2013/3/16に東急東横線と、副都心線が渋谷駅で接続されて、交互乗り入れ運転をするようになります。東急電鉄の狙いはズバリJRの「新宿湘南ライン」に奪われた乗客の奪還でしょう。 以前は横浜からJRで渋谷へ出ようとすると、品川で山手線への乗り換えとなるため、乗り換えなしで運賃が安い東急東横線の独壇場でした。しかし、新宿湘南ラインの登場によりかなりの乗客数を取られてしまったそうです。 しかし、東急は諦めていなかった。渋谷-新宿-池袋というターミナル駅を結ぶ副都

    山手線と東海道新幹線では、どちらが儲かっているのか?
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2012/08/21
    秋田から東京市部の自宅だと新幹線使った方が楽です。
  • 1