ブックマーク / garadanikki.hatenablog.com (186)

  • お見舞いのお言葉 ありがとうございました。 - Garadanikki

    先日は痛突事故の件で沢山のお言葉を頂戴しながら、お返事もお礼もできずに失礼しました。 事故から今日で12日目経ち、やっとすこし落ち着いてきました。 まだ長時間パソコンに向かえない為 ( 禁止 ?? なの? ) ブログはもう少しお休みしようかと思います。 休止中に、車のこととか保険のこととか色々面白いこともあり、 そんなことからボチボチ 書いていこうかと思います。 その切は、どうぞまた よろしくお願いいたします。 みなさま、励ましのお言葉、ありがとうございました。 ご心配いただいて当に、ありがとうございました。 edwalk  さまより 大変でしたね。 体へのダメージ、早く完治することをお祈りしています。 edwalkさん ありがとうございます。 一瞬のことなので、どんなダメージを受けたのかわからなかったですが、 義弟は「姉さんの体が弓のようにブルンとゆれた」と言っていました。( ´艸`)

    mamichansan
    mamichansan 2022/10/08
    引き続き、どうぞお大事に。体調第一です!
  • 愛車Rikacoで交通事故に見舞われました - Garadanikki

    草津に墓参り帰省をすることになった。 コロナで、3年ぶりの帰省である。 MOURI の実家は、亡くなった両親の跡を引き継ぎ義弟が守ってくれている。 今日は、義弟とMOURIと私の三人で墓参りに行くことになった。 MOU家の墓参りの後、親戚の墓参りもしようと出発。 「お腹空いたねぇ、どこかで軽くべよう」 夜は、草津の美味しいホルモン屋さんで会予定、昼は軽くということに。 愛車Rikacoの運転はジモティーで運転上手な義弟に任せ、 私は後部座席で写真を撮りながら、くつろていでいる。 「八ッ場ダムやっと貯水はじまったのねぇ」 「オヤジたちの世代で反対・賛成ってやってきて71年経ってやっと出来たんだよな」 「長い話だったよなぁ」 なんて愉しく会話をしながら、べ物屋さんを探す。 「ずっと気になってたんだよね、あそこにしよう」 義弟が指さす堂は道路の右側にあった。 信号のある交差点を過ぎ、ウィ

    愛車Rikacoで交通事故に見舞われました - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2022/09/29
    驚きました。大丈夫なわけないですね。どうかお大事になさってください。早くよくなりますように。
  • コーンマスタード 再び - Garadanikki

    昨日作ったコーンマスタードに改良を加えました。 オリジナルのハシヤさんのものとは違うかも知れませんが、 人参を摺って入れたら、もっと美味しいんじゃないかと思いまして。。。 色も甘さも深くなりました。 コーンの甘さとはまた違う、人参の甘さが加わり、複雑なうま味になったように思います。 左は昨日のもの、右が人参入り 色もとろみも違います。 なんかね、こんなことしているのが楽しいのです。

    コーンマスタード 再び - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2020/03/08
    健康になれそうな食事。やっぱり野菜だなー。
  • どうも ありがとうございました - Garadanikki

    この度は 亡母とわたくしに、温かいお言葉を沢山沢山 ありがとうございました。 一週間が過ぎ、日常生活が出来るようになりました。 皆様には、突然の内容で驚かれたことと思います。 ご訪問くださった皆様、スターをくださった皆様、コメントをくださった皆様、 当にありがとうございました。 明日からまた 日常の ( 書きためてあったものを含めて ) ブログを再開いたします。 相も変わらずおマヌケ お気楽な内容ですが、よろしくお付き合いいただければ幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 どうもありがとうございました。 2020年3月7日 GARADANIKKI 主人Marco 拝 いちご一笑 ( id:sinsintuusin ) さま この度は温かいコメントありがとうございました。 母は作ることが大好きでした。私の手元には塗り絵のほか、母が編んでくれたストールや下、作ってくれた洋服や

    どうも ありがとうございました - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2020/03/07
    どうぞお疲れの出ませんように。あらためてお悔やみ申し上げます。
  • 個人的なお知らせとつぶやき  - Garadanikki

    日はひとつ個人的にお知らせをさせていただきたいと思います。 1年に渡り病気療養を続けていた母が、3月1日永眠しました。 85歳の大往生でした。 先日から予約投稿でコメント欄を閉じていたのはそんな理由からでした。 このブログで、皆さまにお知らせするかどうか迷いましたが、 上田の話や母の話もずっとしてきたので、報告させていただくことにしました。 生前は、母のことをご心配いただき、当にありがとうございました 上田は、母と義父が赴任して住みついた場所です。 私にとっては縁も所縁もない場所です。 しかし、今では第二の故郷のような愛着溢れる場所になりました。 上田の人はみな、穏やかで明るくて、嫌な思いをしたことは一度もありません。 母が上田を離れたがらなかったのもそれが理由でしょう。 長野県の中でも雪の少ない上田市は、べ物も美味しく、気候の良い土地柄で、 通い続ける内に私もすっかり魅了されました

    個人的なお知らせとつぶやき  - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2020/03/05
    心からお悔やみ申し上げます。お母さま、marcoさんみたいな娘さんがいて、お幸せだったと思います。これからは距離も関係なく、痛みも苦しみもない。お母さまがずっと安らかでいらっしゃいますように。
  • 鎌倉 天園ハイキングコース - Garadanikki

    ( ※ 2012年10月16日17:00のお話です ) タイトル「ムササビ」  ©ANE カメラを二台抱えた私 ww  ムササビみたいだって。 この日はカメラ二台持ちでしたが、最近は専らライカを持ち歩くことが多いです。 ライカの方が軽いから。 当はオリンパスの画質の方が好きです、黒が強い写真に仕上がるから。 ライカは、遠撮がくっきり綺麗に仕上がる気がしますが、デリケートみたいで、 お店、野外、山と場所が変わる度に、ホワイトバランスを調整しなければいけません。 その点オリンパスは、ホワイトバランスの調整なしにさくさく撮れる。 ところどころに木の階段があったり、 もっと急なところには鎖があったりする。 しばらく、黙々と歩いて大平山(おおひらやま)の山頂に着きました。 「海抜159メートル、鎌倉市最高地点」と書いてあります。 OLYMPAS CAMEDIA ( C750UZ ) 2011年09

    鎌倉 天園ハイキングコース - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2020/03/04
    紫がmarcoさんだったのですね!なるほど!私もその車でお供したい!
  • 鎌倉 勝上けん展望台 - Garadanikki

    ( ※ 2012年10月16日16:00のお話です ) 建長寺の半僧坊から更に登った所に、鎌倉アルプスを形成する山の一つ、勝上(しょうじょう)けん の山頂があります。 『勝上けん展望台』からは、冬の晴れた日には、富士山も眺められるんですって。 展望台までの階段は、一段一段がとても急なので、鎖の手摺のお世話になりながら進みます。 とてもしんどいけれど、登る価値は絶対にあります。 で、どの位登るかっていうと・・・ 建長寺の境内から見上げた勝上けん展望台 2011年09月06日16時:撮影 左写真の〇の部分を拡大すると展望台が見えます。 ※ クリックすると、更に大きな写真に… 勝上けん展望台までのルートは、いくつかあります。 建長寺からのルート 明月院からのルート 天園ハイキングコースからのルート そして、最高の反則技があります。 今泉台からのルートなんですけど、勝上けんの裏手 ( 大船側 )

    鎌倉 勝上けん展望台 - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2020/03/03
    私も「車でぶ~」がいいな・・・
  • 鎌倉 半僧坊 - Garadanikki

    ( ※ 2012年10月16日13:40のお話です ) 「ナントカと煙は高いところに登りたがる」といいますが、間違いなく私のこと。 山の稜線を見るとウズウズしてしまうんだもの。 ということで、大覚寺ハイキングコースから、そのまま天園ハイキングコースへ向います。 ピンクの絨毯みたいで綺麗 鎌倉の少年たち 前に来た時は、ただの草むら ( ←失礼 ) に感じましたけど、一面の花畑になっていました。 ヒメツルソバは、グランドカバーに最適な植物とのこと。 最近良く見かけますが、コンクリートの隙間とか、ちょっとした植え込みに、モリモリ咲いています。 丈夫な花なのでほっておいても大丈夫、でも繁殖力旺盛過ぎるとも言われます、ね。 花を愛でていたら、小学生らしい少年たちが通り過ぎていく。 「○△♯ホニャララ、でさ~、やっぱり清盛って、○○に行ってから、討伐したんだと思うな。 ○○にも来るべきだったんだよ。」

    鎌倉 半僧坊 - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2020/03/02
    鎌倉のお散歩はいつも楽しそう。歴史に詳しい人の解説を聞きながら歩きたい。
  • ブックマークコメントについて考えました - Garadanikki

    ブックマークコメントへのお返事について いつもこのブログを読んでくださり、ありがとうございます。 そして。 スターをつけてくださったり、コメントを書いてくださったり、当にありがとうございます。 とても励みになり嬉しく頂戴しております。 実はわたくし。 ブックマークコメントに対しての返事を、どのようにしたらよいかずっと考えていました。 お返事したい時にブックマークを使うのだと、 ブックマークは普通のコメント欄のようにいくつも書けないし、文字数にも限りがあります。 今までは、文にコメントを貼り付けてみたり、コメント欄を使ったりしてみましたが一長一短。 元々は栞・・・ ブックマークって元々は各自の栞のようなことでしょうし、 ブックマークコメントを書かれる方も返事を期待してはいらっしゃらないのかも知れません。 でも。 頂戴したコメントの ( 全部には書けないかも知れませんが ) お話の内容によ

    mamichansan
    mamichansan 2018/02/26
    ブクマのお話だったのでこちらに~。私も今一つ、意味がわかってませんが、ブクマも便利ですよね~。
  • TOM & ラー蕎麦 アゲイン - Garadanikki

    先日行った「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」 ( 短縮して「ラー蕎麦」) に再び。 どうにもこうにも、卵を溶いたバージョンと蕎麦湯バージョンがべてみたかったからです。 じーーーーっしょく 二回、普通にべてみたところで、卓上の卵をつけ汁に割入れ、よくかき回して、 それでお蕎麦をべてみました。 おいしーーーー まろやかになって、( 前回 ) つけ汁だけで完したのと全然別ものです。 これだったら、最初から卵溶いたのでべるのがいいなぁ。 それで。 少しべてから、卓上のラー油を追加する。そういうべ方もいいんじゃないかと思います。 卵入りで二回ほどべたら今度は蕎麦湯を投入。 魚粉も入れてべてみました。 これまた、おいしーーーーー なるほど。 これは病みつきになる味です。 元来蕎麦好きなんですが、蕎麦の風味も疎かにするようなラー油入りのべ方には、 少し抵抗あります。 でもこれは「別物

    TOM & ラー蕎麦 アゲイン - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2018/02/24
    「ジジロワ」・・・食べてみたい!
  • 王様どーっち? - Garadanikki

    20日に届いたガレット・デ・ロワ も、リーフの模様通りに切ると8ピース。 それを二人で20日、21日、22日、23日とべて、ようやっと完しました。 で。 どちらにフェーブが入っていたかというと。。。。 これが偉いんですよ、最終日にやっと出てきたんです、MOURI のピースから。 あっ、小さくてボケた。 物撮りをしようとするとやってくる我が家の管理人。 「なになにー?」と、どこからともなく飛んできますの。 まあいいか。 ぴ~がいるから比較対象になります、こんなに小さいフェーブでした。 考えてみると収集用に売られているフェーブは大き目です。 当にガレット・デ・ロワに入れるのは大きすぎる。 やはり、来のガレット・デ・ロワ用のフェーブと収集用フェーブは別もののようです。 さて。 今年の王様はMOURI ということになりましたが、 つまらん このイベントは、6~7人集まってワイワイ言いながら

    王様どーっち? - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2018/01/31
    参加したい・・・(野望)
  • 朝食改善計画 - Garadanikki

    このところ夫婦して血圧が高くなったことを受けて、MOURI から改善計画案が出されました。 「朝の焼き鮭とイワシの丸干しをやめてみない?」 毎朝、焼き鮭かイワシの丸干しがルーティンになっていたので、 塩分を考えて、しばらくやめてみたらどうかと言うのです。 でも。。。形にならない。 「あのさ、君がよく言う、その『形』って何なんだろう」 「形よ、形。朝ごはんべましたーっていう形になるものよ」 「ぜんっぜんわからん」 メインの魚があると形になるんですけど、何もないとなるとどうしよっ。 左から納豆、その下が豆腐、鶏肉ときぬさやの醤油炒め、出汁につかった味無しの椎茸、 煮ただけの小松菜、蕗。味噌汁はキャベツとしめじ。 蕗・鶏肉ときぬさや炒め以外には醤油や塩を一切使っていません。 だから何となく、あれやこれやになってしまった。 「形にならないからって、何もこんなに並べなくても・・・」と言われてしま

    朝食改善計画 - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2018/01/31
    中耳炎になってるっていうのに、こんなに豪華な朝ごはん・・・marcoさんはどうなってるんでしょうか・・・私なんて、今日はめーっちゃ手抜きですよ(>_<)
  • 大雪の日から - Garadanikki

    1 あらやだ。 書いてる途中をアップしてしまいました。 コメントとスターをいただいたので、そのまま掲載いたします。 スターとコメント、ありがとうございました。

    大雪の日から - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2018/01/31
    何か見たことある!!!あはは。
  • 大雪の日から - Garadanikki

    1月22日の大雪は、当に凄いものでしたね。 家人の会社でも「緊急かつ最重要の仕事がない人はどんどん帰ってください」ということで、 電車の止まらないうちに殆どの人が帰路についたとか。 世の中がそんな状態になっていると知らない「お気楽パー子」の私は、久方振りの電車に驚いた。 ( 普段は自転車か自動車か徒歩移動なので ) 何年振りだろう、こんな満員電車に乗るのは。。。 入口上の壁を手で押さえながらグイグイ体をねじ込むという乗り方、久しぶりでした。 朝の通勤電車でもないのに「押し屋」さんがいました。 そんな日は、早くに家に帰って温かいものでもべないと、、、、 ということで今夜の事 あっ、全体像を撮りそびれた。 美味しそうなヤリイカがあったので、剥いて刻んでかき菜と一緒に炒め煮にしました。 シメジとエノキにコーンを入れてバタホイル焼き。 ぶりと大根を炊きました。 仕事場から早く帰宅できたので、

    大雪の日から - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2018/01/31
    marcoさん、奇遇!私も今、外耳炎で中耳炎なんです~。い、痛い(´;ω;`)はてなやってる場合じゃない…さっさと寝ます~。とほほ。
  • おてんばさん - Garadanikki

    ミーシャに久しぶりに会いました。 彼女の特技、竹垣渡りを見せてくれました。 前足と後足をうまくつかって、竹垣の筒の上をピョンピョン渡っていくのです。 その素早いことと優雅さは、この界隈で右に出るものなし。 「相変わらず、おてんばさんだね」と言ったら、 「そう?」とツンとしてました。

    おてんばさん - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2018/01/30
    意外と重量感のあるお転婆さん・・・(←失礼!)重量感では負けてないけど(>_<)それくらい身軽になりたい!
  • 色々な味にしたくて、、、、やり過ぎました - Garadanikki

    日の夕 見た目も色々な色があって上機嫌 (^^♪ 味も偏らずに色んな味になったので 更に嬉しい 酢でしょう? 何もかけない、でしょう?  ( かけるとしたら醤油をちびっと ) レーズンの甘さにバルサミコ酢の酸っぱさ あっ、先日マミーさんが「キャロットラペってどんなだろ」と仰っていたので、 こんなのを見つけてきました。 ローソンの「キャロットラぺ、バルサミコ風味」 これで作ってみたら、先日の手造りとほぼ同じようになりました。 もしよかったら、これで作ってみてください。 そして日の恐ろしい創作 具の正体は、昨日買い過ぎた焼き鳥です。 塩味のバラ肉に、塩なんこつが残ったので、それにゴボウ ( 下茹でしたもの ) を足して、 フライパンで乾煎りしたら、ワサビソース ( わさびとマヨネーズ ) でからめて、 皿に盛ってから洋がらしをトッピング。 MOURI はこれにブラックペッパーをかけて

    色々な味にしたくて、、、、やり過ぎました - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2018/01/29
    今日、ローソンにわくわくしながら行ったのになかった!!!ショック~!また探そ・・・(´;ω;`)
  • 添い寝 - Garadanikki

    週初めの大雪をキッカケに風邪をひきました。 大雪の翌日、シャーベット状の道を長時間歩いたのもいけなかった。 咳と鼻水に始まったのですが、いつもと違うことがありました。 鼻の奥に「志村けん」が住みついてるの 夜、寝ていると自分の寝息が志村けんのバカ殿様の声で「ひょー」「ひぃー」というのです。 往復で聞こえてくる「ひょー」「ひぃー」を何とか止めたくて、 鼻を噛んだり、つまんだり、頭の角度を変えてみたり考え付く限りのことをしてみましたが、 朝まで志村けんが隣に寝ていました。 大変だ、大変だ、マスクしないとよ ♬ おっかしいなぁと思って耳鼻咽喉科に行き、薬を処方してもらいました。 帰宅して薬を飲んでしばらく経つと、今までにないほどの悪寒でガタガタしはじめ、 ストーブの前を離れられなくなりまして。。。 30分ほどの悪寒が過ぎて、熱をはかると38度6分。 「こりゃ、初めてのインフルエンザかな」とベッド

    添い寝 - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2018/01/28
    ぴーちゃんの看病が効いてきっとすぐによくなられるでしょう。どうかお大事に。ブログもはてなもしばらくお休みして寝ててもできるキャンプ場の管理にだけ邁進してください!!
  • 風邪の時に食べたいもの - Garadanikki

    急に寒くなって、仕事場で雨に濡れて風邪ひきました。 早く治さなきゃいけないし、瞼がモクモクするし ( 風邪の時の私の症状 ) 今日は特効薬をべます。 生姜鍋 絶対に入れるものは、 生姜を乾燥させたものと酒粕と鶏肉。 生姜の乾燥というのは、あさイチで紹介されていたウルトラ生姜のことです。 作り方はコチラ⤵ 適当な青菜がなかったのでレタスを入れました。 これが大正解!!!   とても美味しい。 鶏は出来たら骨付きがいいです。 小さい時から、風邪をひくとべたくなるものがあります。 プリン、アイスクリーム、みかん。 熱があって口が欲しいものなんでしょうね。 母は何故かヨーグルトはダメと言っていました。 熱で乳酸菌が発酵するからって、おいおい。 昔はこんなおバカなことがまことしやかに伝わっていたんですよ。 そんなわけでとりあえずヨーグルトをべる習慣はないですが、 やはりプリンは最高。 お初のプ

    風邪の時に食べたいもの - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2017/11/17
    それは大変。お仕事はお休みできるのでしょうか。早くよくなってくださいね。お大事に。
  • PUTTO CAFE 23715 - Garadanikki

    ずっと前から気になっていたお店に初めて入店します。 目黒川緑道に行く時に通りがかったカフェで、池ノ上の商店街のはずれにあります。 はずれだなんて失礼ね、でも池ノ上は商店街といってもすぐに住宅地になっていく静かな町なんです。 店の名はPUTTO CAFE、プトーカフェと読むのかna 店内は想像した通りに素晴らしい。 左に真鍮のバーが付いた上質なカウンター。 右には 4席 4席 4席と3つに区切られたテーブルがあり、 ステンドグラスの間仕切りの向うに、更にいくつかの席がある様子。 店内には吟味しつくされたアンティークの調度品が並んでいます。 私が案内されたのは、右側の真ん中の席でした。 壁面の席はベンチソファーになっていて、4 4 4のテーブルは2席づつに分解できる仕掛けです。 空間上は1人~2人客でも2つのテーブルをくっつけた4人席が落ち着きます。 初めての店なのでブレンドにします 深煎りの

    PUTTO CAFE 23715 - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2017/10/25
    商用に喫茶店。そんな習慣もなくなってきたような。素敵なお店。行ってみたいです。
  • ペリカンの食パン - Garadanikki

    「ペリカンのパンを買いました」とお話して、実際の写真を見ていただいてなかった。 これがペリカンのパンです。 苦笑 パンをどアップにされたってわからないですよね。 焼き方が上手ということでもないし、何の感動も伝わらないわ、これじゃ。 「どうよ、ぴ~、美味しそうでしょう?」 「って言われてもなぁ、僕だってわからないよ」とのこと。 いいのよ、いいの。 自分がべて満足するから。 このスープも美味しいんだけどなぁ。 ほ~れ ごらん。 今日は、ぴ~がくすねたいと思うものが目の前にありません。 それを見越してお外を散歩させているわけですが、ブロッコリーにちょっと興味をもったみたい。 ダメですよ、これは私のだから。 ペリカンカフェでは、網で美味しいトーストを焼いて提供されているようです。 どのくらいの厚さに切って、どんな感じに焼いたら一番美味しいか、 これは是非、参考にさせていただきたいので、絶対に行

    ペリカンの食パン - Garadanikki
    mamichansan
    mamichansan 2017/10/25
    分厚いパンが食べたくなってきました・・・