2021年10月1日のブックマーク (5件)

  • ALSの病状、進行停止 「世界初」iPS使い既存薬探す | 共同通信

    体が徐々に動かせなくなる難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の治療に有効な既存薬を患者の人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使って探し出し、患者に投与する臨床試験(治験)を実施したところ、9人中5人で病状の進行を止める効果があったと京都大の井上治久教授(神経内科学)らのチームが30日発表した。 進行を遅らせる薬はこれまでにもあったが、チームは進行を止める薬は「世界初」としている。井上教授は、対象人数が少ないため実用化に向けてさらなる治験が必要とした上で「科学の力でALSを制圧できる可能性が視野に入った」と強調した。

    ALSの病状、進行停止 「世界初」iPS使い既存薬探す | 共同通信
    mamiske
    mamiske 2021/10/01
    ALSと慢性骨髄性白血病と発症のメカニズムに共通点があるってことなのかな。直接薬が効くという実用性だけじゃなくてメカニズムの解明にも役立ちそうで楽しみだな。
  • 【MLB】大谷翔平がまた快挙達成 「45本塁打&25盗塁&100得点」はア・リーグ史上初(Full-Count) - Yahoo!ニュース

    ■レンジャーズ ー エンゼルス(日時間30日・アーリントン) エンゼルスの大谷翔平投手は29日(日時間30日)、敵地でのレンジャーズ戦で今季25個目の盗塁をマークした。その後に生還も果たし、今季100得点目も記録。地元放送局「バリー・スポーツ・ウエスト」によると、1シーズンでの「45塁打、100得点、25盗塁」はア・リーグ史上初の快挙となった。 【写真】米人気“美人”レポーターが大谷翔平の腰に手を回し…笑顔2ショット写真 2-2の同点で迎えた6回先頭で、一塁への内野安打。1死後、快足をとばして二盗を成功させた。大リーグ史で45塁打以上、25盗塁以上を同一シーズンで記録したのは史上6人目。1993年にジャイアンツのバリー・ボンズ(46・29)が初めて達成し、直近では元広島で2006年ナショナルズのアルフォンソ・ソリアーノ(46・41)がマークしていた。 さらに、メイフィールドの中前適

    【MLB】大谷翔平がまた快挙達成 「45本塁打&25盗塁&100得点」はア・リーグ史上初(Full-Count) - Yahoo!ニュース
    mamiske
    mamiske 2021/10/01
    今年の大谷なら無数に史上初を見つけられそうだ。思いついたもん勝ちみたいな。
  • 斎藤佑樹が現役引退 日本ハムが発表「ファンの方々、本当にありがとうございました」(Full-Count) - Yahoo!ニュース

    ハムは1日、斎藤佑樹投手が現役を引退すると発表した。早実高時代の2006年夏の甲子園を制し“ハンカチ王子”として注目された斎藤は、早大を経て2011年日ハム入団。プロでは右肩と右肘の故障もあり、11年で88試合に登板し15勝26敗、防御率4.34の成績だった。 【写真】やっぱり“大物”? 清宮が斎藤佑の上に腰掛ける 斎藤は2011年、ドラフト1位で早大から日ハム入団。1年目は球宴に出場するなど19試合に登板し6勝6敗の成績を残した。ここ2年は1軍登板がなく、昨オフには右肘の靭帯を断裂していることが判明。今季途中に2軍で実戦復帰し11試合で3勝1敗、防御率5.63という数字を残していた。 早実高時代には2006年夏の甲子園、決勝再試合の末に駒大苫小牧高を下して優勝、マウンドで青いハンドタオルで汗をぬぐう姿が話題となり「ハンカチ王子」として日中をフィーバーに巻き込んだ。 球団を通じて

    斎藤佑樹が現役引退 日本ハムが発表「ファンの方々、本当にありがとうございました」(Full-Count) - Yahoo!ニュース
    mamiske
    mamiske 2021/10/01
    ブコメを読んだり記事を読んだりしていると、プロスポーツ選手、特に野球のピッチャーにとって怪我がいかに怖いかってのを見せつけられる思いだ。
  • はんつ遠藤氏騒動、岐阜タカシマヤも対応 起用イベントから名前削除...広報「事実確認中」

    岐阜タカシマヤ(岐阜市)で行われていた催事「はんつ遠藤の全国ご当地ラーメンリレー」の名称が2021年9月30日、「全国ご当地ラーメンリレー」に変更された。企画に参加していたフードジャーナリスト・はんつ遠藤さんの名前が削除された形だ。 はんつさんは、元「バイトAKB」メンバーのラーメン店主・梅澤愛優香さんが27日、「ラーメン評論家」から受けたセクハラ被害などをツイッター上で告発した件を受けて、自身のブログで当事者であると名乗り出ていた。 「イベントのタイトルからお名前を外させていただきました」 岐阜タカシマヤでは今年1月30日から12月30日までにかけて、「はんつ遠藤の全国ご当地ラーメンリレー」というイベントが開催されている。はんつさんの選んだ全国の有名ラーメンショップが毎月入れ替わりで出店する企画だ。 しかし9月30日、イベント会場である岐阜タカシマヤの公式サイトを見ると、イベント名が変更

    はんつ遠藤氏騒動、岐阜タカシマヤも対応 起用イベントから名前削除...広報「事実確認中」
    mamiske
    mamiske 2021/10/01
    完全に自爆だな。なんだこれ。
  • “値上げの秋” マーガリンやコーヒー ほかにも… | NHKニュース

    きょうから10月ですが、マーガリンやコーヒーといった暮らしに身近な料品をはじめ、たばこなど、さまざまなものが値上げされます。原材料価格の高騰が主な要因で、家計への負担が一段と増えることになりそうです。 このうち料品では、家庭用のマーガリンをはじめ油脂を原料とする一部の商品について、「明治」と「雪印メグミルク」が、産地の天候不順などで油脂の取引価格が高騰しているとして、最大12%程度値上げします。 洋菓子や和菓子は、「山崎製パン」や「フジパン」「敷島製パン」が油脂や砂糖、卵の価格上昇を受けて、一部の商品の出荷価格を平均7%から8%程度値上げします。 家庭用レギュラーコーヒーでは、「味の素AGF」と「キーコーヒー」が産地の天候不順によるコーヒー豆の高騰で出荷価格を見直し、店頭での小売価格が2割程度上がるとしています。 外業界では、大手牛丼チェーンの「松屋」が先月末のメニュー改定に伴い、輸

    “値上げの秋” マーガリンやコーヒー ほかにも… | NHKニュース
    mamiske
    mamiske 2021/10/01
    買う立場で値上げが嫌なのは当たり前なので、それでも「まぁ、しゃーないか」と思える程度にお賃金があがるように政府や企業が頑張ってほしい。