タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ガジェットとコメントに関するmamotenaのブックマーク (5)

  • デジタルトイカメラ | GH-TCAM30シリーズ | GREEN HOUSE グリーンハウス

    特長 一眼レフ風外観のトイデジカメ てのひらサイズのシンプルでコンパクトなトイデジカメ。撮った画像はパソコンにつないでからのお楽しみです。 最大160枚の画像を保存可能 VGA(640×480)とQVGA(320×240)のサイズに対応、最大で160枚の画像を保存できます。 動画の撮影が可能 静止画だけではなく、QVGA(320×240)サイズの動画の撮影もできます。 PCカメラとしても使用可能 パソコンにつないでPCカメラとしても使うことができます。 持ち運びに便利なキーホルダー付 カバンなどにつけていつでも持ち運べます。

    mamotena
    mamotena 2010/03/09
    思ったより安くてやすっって声を上げてしまった・・・。子どもにあげるのによさそう
  • サンコーレアモノショップ 【VIDEO CAMERA Analog Watch 4GB】ふと、思い立った時にビデオ撮影ができビジネスチャンスを逃しません!

    パッと見、ごく普通の腕時計ですがよく見ると文字盤の1時と2時の間にピンホールカメラが付いており、ビデオカメラとしてお使いいただけます!バンド部分は合成皮革を使用しているのでスーツ着用時、もしくはカジュアルな服装での両方のシーンで装着できます。ふと、思い立った時に撮影ができビジネスチャンスを逃しません!もちろん音声も一緒に録音されます。 付属の専用USBケーブルでコンピューターに接続すれば、USBメモリとして使用できます。常に肌身に装着している腕時計なので外出時に付属ケーブルさえ持ち歩いていれば、いざという時の外部メモリとして重宝すること間違いなしです!さらに、この時計はワンボタン式の単純設計なのでラクラク操作が可能です!

    mamotena
    mamotena 2008/12/10
    スパイごっこ
  • バンダイ、射撃でアラームを止める目覚まし時計

    株式会社バンダイは、射撃でアラーム音を止める目覚まし時計「Gun O'clock(ガン オクロック)」を、11月15日に発売する。希望小売価格は4,095円。 デジタル表示の目覚まし時計で、指定時刻になると、アラーム音とともに時計上部に的が起き上がる。この的を専用の銃の模型で撃つと、赤外線センサーを通じて鳴り止む。銃のトリガーを引くと、銃声音と銃の上部が後退する「ブローバック」が起こり、クラッシュ音ともに的が倒れるため、「実際の射撃の感覚を味わえ、命中すると爽快感でスッキリと目覚めることができる」という。 モードは1回命中でアラームが止まる「ノーマル」と、5回命中の「ハード」が選択可能。なお、的が倒れた後に体の決定ボタンを3秒長押ししない場合は、5分後に再びアラームが鳴るスヌーズ状態となる。また、的を打たずに放置すると3分後にアラームは止むが、この場合も5分後にアラームが発生する。 この

    mamotena
    mamotena 2008/09/27
    今の目覚ましが壊れかけなんで買い換えようかな
  • 新iPod touchの発表間近か?

    新しいiPod touchが予定されてるという証拠を見つけちゃいました。 それはiPhone 2.1ファームウェアのコードの中にありました。いまのiPod touchは「iPod 1,1」と記述されているはずなのですが、今回見つけたのは「iPod2,1」用のコードです。わーい。 夏の後半はいつも新しいiPodが発表されるシーズンですしね。いったい今度は、どんな魔法機能が追加されてるんでしょう? 楽しみですね。 [iPhone Atlas via Mac Rumors] matt buchanan(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・iPod touchのレビュー ・iPhone v2.0アップデートは6月、iPod touchも同時に…でも有料 ・「白い」iPod touch!?

    mamotena
    mamotena 2008/08/01
    カメラ付きで出るといいなぁ
  • アップル、タブレット型Macを2008年秋に発表か?

    筆者は直接聞いたうわさをあまり発表しないのだが、今日は、もし読者がタブレット好きなら、特別なニュースがある。 ある情報提供者が、Appleが12または13インチのタブレットを2008年の秋に発表すると筆者に教えてくれた。最も可能性が高いのは9月または10月の時期だという。フルバージョンの「Mac OS X」が稼働し、SuperDriveをロードするスロットを備え、「iPhoneタイプ」のGPSチップとIntel「Core Duo」プロセッサ(おそらくは「Intel Atom」)を搭載するようだ。 「iPhone」または「MacBook」のどちらのフォームファクタをベースにするのかはまだわからない。読者はIntel Germanyの最高経営責任者(CEO)であるHannes Schwaderer氏が、「iPhone」でIntelの新しいAtomプロセッサが使用されるとうっかり漏らしてしまい、

    アップル、タブレット型Macを2008年秋に発表か?
    mamotena
    mamotena 2008/05/29
    出るのかなぁ?すでに他のタブレットPC買ったのであとの祭りだ・・・
  • 1