タグ

2011年8月3日のブックマーク (11件)

  • イー・アクセス、シャープ製の7型Android 3.2タブレットを発売

    sponsored キャンペーン期限は2025年8月25日まで RTX 5070 Ti搭載ゲーミングPCで5万7780円引きプランも!「サイコム サマーキャンペーン 2025」で買うべきオススメ構成3選 sponsored Win/Mac両対応、USB/BT/2.4GHz接続「MD750 Delight JIS」レビュー 液晶&ノブ付75%無線メカニカルキーボードの静音クセあり打鍵感がもはや事件 sponsored Windows 11搭載でCore Ultra 7とRTX 5060を採用、ケースには吸音材を搭載 光学式ドライブや空冷CPUクーラーも、10年前のWin10デスクトップからの安心買い替えを想定したBTOPCがコチラ! sponsored Backlogの「マイルストーン」を使って「大幅な進捗遅れ」も「タスク登録漏れ」も防ごう ずるずると遅れがちな長期プロジェクト、どう進行を管

    イー・アクセス、シャープ製の7型Android 3.2タブレットを発売
    manakyu
    manakyu 2011/08/03
    ベゼル広すぎだろ・・・
  • アイ・オー、スマートフォン対応NAS「HDL-CE」シリーズ

    アイ・オー・データ機器は8月3日、NASのエントリーモデル「LAN DISK C HDL-CE」シリーズを発表、2011年8月下旬に発売する。価格は1Tバイトモデルが1万4600円、2Tバイトモデルが1万8900円、3Tバイトモデルが2万6400円。 HDL-CEシリーズは、USB 2.0とギガビットLAN接続、双方の接続スタイルで活用できる1ドライブ型のNAS(ネットワークHDD)製品。エントリーモデルとして製品価格を抑えつつ、iPhoneiPadAndroidスマートフォン、外出先のPCから自宅のストレージへアクセスできるリモートアクセス機能と、ネットワーク知識がないユーザーも容易に導入できる「EasySetup」機能の搭載・強化を特徴とする。 搭載インタフェースは1000BASE-T準拠のギガビット有線LANとUSB 2.0。LAN接続でNASとして、PCとのUSB接続で普通の外

    アイ・オー、スマートフォン対応NAS「HDL-CE」シリーズ
    manakyu
    manakyu 2011/08/03
    いちいちスマホ対応とか謳っちゃう時点でなんか信用できない
  • “今、映画が観たい!”と思った時に使えるiPhoneアプリが新登場 | NAVER公式ブログ - NAVERLAND

    “今、映画が観たい!”と思った時に使えるiPhoneアプリが新登場 | NAVER公式ブログ - NAVERLAND
    manakyu
    manakyu 2011/08/03
    登録したけどいまいちアプリが使いにくかった印象がある。んで使ってない
  • エレコム、スレートPC・タブレット端末に適したファン式小型冷却スタンド | RBB TODAY

    エレコムは、7型~10.4型のノートPC/スレートPC/タブレット端末用冷却スタンド「冷え冷えクーラー」(SX-CL14SV)を発表した。販売開始は8月中旬。価格は4,200円。 同製品は、USBバスパワー駆動のファン式冷却スタンド。スレートPC/タブレット端末に合わせた小型サイズとなる。体には熱伝導率と放熱性にすぐれたアルミ素材を採用し、ファン部分はスレートPC/タブレット端末側の熱を持つ部分にあわせて移動させることができる。 USB充電器での電源コンセント接続や、ノートPCへのUSB端子接続で利用。ファンモーター部からの逆電流を防止する「電流逆流防止回路」を搭載した。付属のスタンドにより、6段階の角度調節が可能となり、縦置き/横置きに対応する。設置面にはすべり止めのゴムを付属。USB電源ケーブル長は400mm、体サイズは幅250×奥行205×高さ40mm、重さ300g(付属品を含ま

    エレコム、スレートPC・タブレット端末に適したファン式小型冷却スタンド | RBB TODAY
    manakyu
    manakyu 2011/08/03
    iPadそんなに熱いと感じたことはないけどすぐあっちちになるThinkPad用にこんなの欲しいな・・・
  • 30分¥190の超快適オフィス! 24時間営業のクリエイティヴ空間、原宿に誕生! « GQ JAPAN

    PCや無線・有線インターネット、ミーティングルームなどを備えた24時間営業の便利なワーキングスペース。洗練されたインテリアと音楽、それにカフェとしても優秀――そんなフレキシブルかつ快適な空間が原宿にオープン!  インターネット環境が日進月歩で発展するなか、我々のライフスタイル、そしてワーキングスタイルは大きく変化している。今ではオフィスの中で一日中過ごさなくとも、自分の好きな場所で仕事をすることが可能。カフェで、ホテルで、新幹線や飛行機の中で、はたまた公園のベンチなんかでも仕事できてしまう時代になったのだ。 とはいえ、やっぱり電源はあったほうがいいし、コピーをとったりスキャンしたりする必要が出てくることもある。ある程度の人数でミーティングしたいときもあるし、プロジェクターなんかがあったらなお便利。インテリア面にも気を配ってあったらさらにいいし、おいしいコーヒーが飲めたらもっといいなあ……

    manakyu
    manakyu 2011/08/03
    いいなこういうとこ。横浜に出来たら無駄に通いたいくらい
  • 京浜東北線止め社畜にストレスを与えた犯人の写真公開。反省の色なし

    ■編集元:ニュース速報板より「京浜東北線止め社畜にストレスを与えた犯人の写真公開。反省の色なし」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/02(火) 16:47:24.75 ID:lTaNBSte0 ?PLT(12006) ポイント特典 列車床下から救出の子、引き取りの申し出も 東京都大田区のJR蒲田駅で1日朝、京浜東北線の列車の床下から救出された子は同日、都動物愛護相談センター(世田谷区)に保護された。 子はけがもなく元気だという。 同センターによると、この子は雑種の雄で生後3か月ほど。人に慣れた様子で、職員が差し出したキャットフードを元気にべたという。事の後は、カゴの中で眠りについていた。 今後1~2週間で飼い主が現れない場合は、を飼育できる都民に譲られる。同センターには既に、子を引き取りたいという問い合わせが数件寄せられているという。 こ

    manakyu
    manakyu 2011/08/03
    タイトルがずるいw
  • 「これからここに行くよ!」をFoursquare上で共有するアプリ: Forecast

    「これからあそこにいくけど、来る?」という誘いをネットで共有できるサービス、Forecastに招待していただいてちょっとずつ使っています。 Forecast は、Foursquare上で利用できるサービスです。体であるFoursquare が「いまいる場所」にチェックインするのに対して、Forecastを利用した場合は時間を指定して「◯時にこの場所に行く予定」という情報を登録できます。 Forecastの書き込みはツイッターなどにも転送可能ですし、iPhone アプリのForecastから、コメントを書きこむことも可能になっています。 ちょっと面白いと思ったのでご紹介。### 行き先でつながるサービス Forecastに未来の位置情報を登録するには無料のiPhoneアプリを利用します。ここからは自分の予定だけでなく、Forecastでつながった知人のこれからの行動予定も一望できます。 現

    「これからここに行くよ!」をFoursquare上で共有するアプリ: Forecast
    manakyu
    manakyu 2011/08/03
    これ面白いかも。これからここに行くよ誰か居ないかな(チラッチラッ みたいな感じで
  • iPad紛失から「iPhoneを探す」アプリ利用しての保護までの流れ

    2011/8/2午後5時頃、吉祥寺のATMに置き忘れたiPad。 10分後に戻ってみたらもう見あたらない……!! すわ盗難か!? でも、届けてくれるかも!? 「iPhoneを探す」アプリを入れていたため、それを使ってiPadGPS追跡、なんと3時間後の8時過ぎに無事保護するまでのいきさつをまとめました。 続きを読む

    iPad紛失から「iPhoneを探す」アプリ利用しての保護までの流れ
    manakyu
    manakyu 2011/08/03
    やばいつかえるな。ちゃんといれて設定しよ・・・
  • [D] 待望のiPad最適化版Skypeで未来を体験した

    一度登場して引っ込んだりと、Google+アプリの時のようなトラブルが起きたSkype for iPadですが、改めまして、AppStoreで配信が始まったようです。 ということで、早速ダウンロードした+いしたにまさきからビデオチャットコールがかかってきたので、出勤時、iPadをダッシュボードに立て掛けてビデオチャットしながら出社してみてました。 てかことをGoogle+に書いてたらすかさず、いしたにさんから受信側の動画が送られてきました。運転してる時はさすがに、音声だけで、映像は見れなかったけど、この受信側の映像見てるとすごいなぁ。 ほんとあたかも、いしたにさんが、どこでもドアでサンフランシスコに現れて、自分の車の助手席で一緒にドライブしている感覚。未来な感じ。 ビデオチャット自体はiPad2なら、以前からFaceTimeでも行えてましたが、やっぱりSkypeのアカウントで行えるというこ

    manakyu
    manakyu 2011/08/03
    あ、出たか。帰ったら入れよう
  • [iPad, iPhone] 体脂肪計タニタの社員食堂: 社員のダイエットを成功させた満腹レシピ本! | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    manakyu
    manakyu 2011/08/03
    iPadで読めるなら買おうかな・・・
  • iPhoneの充電から突然の飲み会まで万全の備え。私が持ち歩くモバイルツール16種を一挙公開!

    iPad2は、外でを読みたいときや、作業というほどではなくても少しネットをしたいときなどに。通勤時にも良く持ち歩いてます。 Dpubなどの集まりにも必ず携帯していますね。自炊ブロガーとして電子化したを見せるためには必需品。 ホワイト×グリーンがいい感じです。 iPad2については、以下の記事で初代iPadとの比較をしていますので、参考にどうぞ。 iPad2の実力やいかに?初代iPadと徹底比較。動画&フォトレビュー! ここからは「カバンの中身」に入れているツール達です。 ③ HTC Aria Wi-Fiが飛ばせてAndroidとしても使えるなんて一石二鳥!と購入したHTC Ariaですが、現在のところテザリング専用機と化しています。Androidもいずれいろいろいじって記事書きたいと思ってはいるんですが。。。 料金プランは、以下の記事の通りでシンプルにねん+データセット割、しめて月々3

    manakyu
    manakyu 2011/08/03
    鞄があんまり入らないからiPad2常に持ち歩くのは無理だ