タグ

2012年3月8日のブックマーク (6件)

  • 日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)

    Siriが日語に対応したから早速遊んでみた!! 「新しいiPad」の発表に合わせて、日語版「Siri」も提供が開始された。iOS 5.1にアップグレードすると、iPhone 4Sでのみ利用可能になる。細かいアップデート情報などは、きっとほかのライターさんがやるので、この記事では音声アシスタント機能「Siri」さんと遊んでみたインプレッションをお届けしよう。 「新しいiPad」でも搭載されるという、だいぶ遊べるというか、ものすごくお利口なSiriさんは、アップルのサイト上のPVもを見てもわかるとおり、メール送信や電話発信といったことは、英語版同様に楽々こなしてくれるのだ。 イントネーションがフリーダムで 認識性能がスゴイ まず驚くのは、日語認識精度の高さだ。多少イントネーションがおかしくても認識してくれるし、「理解できません」というわりには、ちゃんと話した言葉を表示してくれている。たと

    日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)
    manakyu
    manakyu 2012/03/08
    ゴミクズでいちいち吹くんだが
  • iPhoneにシャッターボタンや三脚用穴を追加するフィルムカメラっぽいケース「GIZMON iCA」

    iOS5.1へのアップデートによって、iPhoneのカメラのシャッターボタンの位置が変わって以前よりも撮影がしやすくなりましたが、コンデジなどに慣れているとやはりシャッターボタンがあった方が撮影は楽です。ならばということで、iPhoneにシャッターボタンを追加、三脚用の穴やカメラストラップの取り付け口と、さらに交換用のレンズまでついているiPhoneケースが「GIZMON iCA」です。 GIZMON iCA http://gizmon.com/ja/ iPhoneとGIZMON iCA。 普通のiPhoneケースと同じようにはめ込むだけ。 これで完成 あとはさっと取り出して…… 好きに撮影すればOK 首から提げているとちょっとレトロなカメラっぽくてオシャレ 三脚取り付け用のオプションもあります これで安定した撮影が可能 さらに、レンズ交換にも対応しています。ちなみに、普通のカメラであれば

    iPhoneにシャッターボタンや三脚用穴を追加するフィルムカメラっぽいケース「GIZMON iCA」
    manakyu
    manakyu 2012/03/08
    おしゃれでいいなこれ
  • Siriが、iPhoneの持ち主の個人情報を教えてくれる件

    今朝から日語対応した素敵なSiriですが、素の状態で、こんな罠があるようです。 Siriを立ち上げて「私は誰?」「自分の家」などと聞くと、 と、apple idに登録されている、「名前」「住所」「電話番号」「メールアドレス」と、「Mac登録時に撮影した自分の顔写真」が表示されてしまう素敵仕様がデフォルト状態のようです。 「自分の電話番号」と聞くと電話番号が出るのですが、律儀にiPhoneの番号ではなくau携帯の方の電話番号が出ました。親切です・・・って携帯番号登録してたんだ。。。 多分、一番の問題はiPhoneがロック状態でも、ホームボタン長押しでSiriは起動しますので、落とした時にロックしてるつもりでも一番大事な情報は筒抜けです。 これの対処法は「設定→一般→パスコードロックで、SiriをOFF」だそうです。 そんなの知るかって感じですね。 また、ロックされてなくても、来アップルI

    manakyu
    manakyu 2012/03/08
    これ結構怖いな・・・
  • おかしくない? iOS 5.1にしたiPhone 4Sのバッテリーが3時間たっても100%のままだぞ!

    今朝問題なくiOS を最新の5.1にアップデートしたのだが、一点気になることがある。 iPhoneをAC電源から切り離してからずっと時間が経っても、バッテリー表示が100%のままなのだ。 これ、いまさっき撮影したスクリーンショット。 右上のバッテリー残表示は100%。 でもDockからiPhoneを切り離したのは午前8時だから、3時間ずっと100%のままだ。 僕は画面を強制ロックにしていないので、放置しておくとずっと画面は光ったまま。 その状態で3時間100%ってどう考えても不自然! 試しにiPhoneをリセットしてみたが表示に変化なし。 そこでDockに差してみたところ、表示は100%のままだが、充電が始まった!右上を見よ! これは危ない!! すべての人に出ているかは分からないが、ツイートしたところ、反響もあった。 [blackbirdpie id=”177567361489055744

    おかしくない? iOS 5.1にしたiPhone 4Sのバッテリーが3時間たっても100%のままだぞ!
    manakyu
    manakyu 2012/03/08
    うちでは普通に減ってるわ
  • 「iPad2対抗機、出したのは我々」 クックCEO - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=岡田信行】米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は7日、多機能携帯端末(タブレット)「iPad」の新機種を発表したイベントに登壇。「『iPad2』に対抗しうるタブレットがどこから出てくるかと思っていたが、それは我々だった」と述べて、タブレット市場で圧倒的な優位を保つ自信を示した。サンフランシスコ市で開いた発表会の冒頭、クックCEOはパソコンがデジタルライフのハブ(

    「iPad2対抗機、出したのは我々」 クックCEO - 日本経済新聞
    manakyu
    manakyu 2012/03/08
    まあ正直タブレットに関してはiPadにかなう製品がなかなか出てこないよね
  • タクシーを呼べるiPhoneアプリ「全国タクシー配車」--目的地までの概算料金も

    タクシー会社の電話番号を調べなくても、アプリ上で簡単に呼べる「全国タクシー配車」。このアプリを使うためには最初に電話番号、名前を登録する必要がある。情報の登録はこれだけでいい。その後、タクシー会社を選択、迎車台数、迎え先と送り先を入力して「今すぐ呼ぶ」を選ぶだけだ。注文は全てアプリ内で完結するので、電話をかける必要がなくなる。迎車注文をキャンセルしたい場合は「ご注文完了」の画面内にある「キャンセルについて」をタップし、コールセンターへ連絡を入れる。 迎車位置から目的地までの概算料金も調べられるので、予算も考慮しやすい。深夜割増、有料道路や高速道路の利用有無も可能だ。注文履歴とお気に入り機能も搭載されており、よく使うルートは保存することができる。会社から自宅、職場から取引先などを登録しておくといい。次回からは、お気に入りから選択するだけでタクシーが呼べるので、より早く、手軽になるだろう。 終

    タクシーを呼べるiPhoneアプリ「全国タクシー配車」--目的地までの概算料金も
    manakyu
    manakyu 2012/03/08
    自宅で使えるなら欲しいなあ