タグ

ブックマーク / ascii.jp (3)

  • Webデザインが3倍速くなる!Photoshop神速テク4つ

    カンプのデザインやパーツの作成など、Webデザインにも欠かせないPhotoshop。もっとラクに、もっと速くWebデザインするために、すぐに役立つ4つの時短テクニックを紹介します。 サイズ違いのバナーはまとめて使い回し Photoshopでよく作るモノの1つといえば、バナー。掲載場所や配信先によってサイズが異なるバナーをバラバラに作成すると使い回しが面倒だし、写真や文言に変更があったときにいちいち直すのが大変ですよね。 いろんなサイズのバナーを1つのPhotoshopファイルにまとめて作成し、写真やロゴをスマートオブジェクトで一元化しておくと、バリエーションをスピーディに作れ、修正にも対応しやすくなります。 例として、大中小の3つのバナーを一気に作ってみましょう。作成する最大サイズのバナーが収まるように新規ドキュメントを作成し、大きいサイズのバナーから作成します。 レイヤーに素材を配置して

    Webデザインが3倍速くなる!Photoshop神速テク4つ
  • Webデザインが捗るPhotoshopの時短ワザ4つ

    カンプのデザインやパーツの作成など、Webデザインにも欠かせないPhotoshop。もっとラクに、もっと速くWebデザインするために、すぐに役立つ4つの時短テクニックを紹介します。 面倒なスライス作業は「画像アセットの生成」機能で不要に Web制作で面倒な作業といえば、カンプから画像パーツをスライスする作業。パーツがたくさんあったり、あとからデザインが何度も変更になったりすると、いちいち書き出すのが手間ですよね。 Photoshop CC(14.1以降)の「画像アセットの生成」を使うと、スライス作業が不要になり、レイヤーグループごとに画像ファイルを自動的に書き出せます。 例として[角丸長方形]ツールと[テキスト]ツールで作った以下のようなボタンを書き出してみましょう。 [角丸長方形]と[Button]の2つのレイヤーを選択し、command+Gでグループ化します。グループ名には、書き出した

    Webデザインが捗るPhotoshopの時短ワザ4つ
  • 打倒Amazon! 出版社と書店の図書館構想

    KADOKAWAと講談社、紀伊國屋書店がタッグを組み、図書館向けの電子書籍レンディングシステムを構築する――。第20回東京国際ブックフェアの基調講演で、KADOKAWAの角川歴彦取締役会長が明らかにした。 角川会長によると、戦後の貧しい書店を支えてきた委託制度と再販制度が、2012年~13年にかけて起こった電子書籍の登場、Amazonを初めとする「黒船」の上陸、楽天大阪屋救済による取次進出、著作権法の改正に際し出版社が結束して権利を訴えた「4つの事件」によって変革を迫られているという。 すべての背景は「デジタル化」だ。デジタル化は音楽から映画、放送の順番で進んできており、出版業界は最後のターゲットというわけだ。 角川会長は「Amazonが大きくなるに任せてしまったのは、出版業界に問題があったから」と断言する。旧来の制度が、内側からのイノベーションを妨げていたが、今後は出版業界全体がひとつ

    打倒Amazon! 出版社と書店の図書館構想
  • 1