タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

鉄道に関するmanta812のブックマーク (9)

  • 四国と「運命共同体」、赤字路線はJR自助努力では厳しい…第5代社長・半井 真司氏

    【読売新聞】  ――分割民営化のメリットは 「国鉄時代は四国に投資されていなかったが、民営化されて、四国目線で投資ができるようになった。ダイヤを含めた輸送サービスも四国目線でできるようになったのは大きい。意思決定も速くなり、メリット

    四国と「運命共同体」、赤字路線はJR自助努力では厳しい…第5代社長・半井 真司氏
  • 山口 JR美祢線 大雨で橋と線路が崩落 復旧の見通し立たず | NHK

    山口県美祢市を走るJR美祢線は記録的な大雨で橋と線路が崩落し、復旧の見通しが立っていません。地元の人からは不安の声も聞かれました。 美祢市では30日からの大雨の影響で厚狭川が増水し、JR美祢線の南大嶺駅と四郎ケ原駅の間で川をまたぐ橋と線路が崩落したほか、複数の箇所で線路の盛り土が流出して線路が浮いた状態になっています。 復旧の見通しが立っておらず、JRは今後、バスによる代行輸送を検討しているということです。 JR美祢駅には運休を知らせる貼り紙もなく、駅の周辺はいつもと比べて閑散とした様子でした。 駅前で家族の迎えを待っていた高齢の女性は「鉄道を利用している学生さんは困ると思う」と話いてました。 また、駅の様子を見に来た男性は「復旧まで時間がかかり、路線の存続が危ぶまれる可能性もあるのではないか」と話していました。 美祢線は平成22年7月の大雨でも線路の盛り土が流されるなどの被害があり、1年

    山口 JR美祢線 大雨で橋と線路が崩落 復旧の見通し立たず | NHK
  • 赤字ローカル線の惨状、本当に「人口減」が原因か

    昭和の頃からいまだ抜的解決策が見いだせない赤字ローカル線問題。近年は「人口減少」を理由として、半ば諦めムードの世論形成の末に、廃線への道を突き進むケースがほとんどである。筆者もこれなら廃線も仕方がない、そう信じていた。 ところが、その赤字ローカル線、当に人口減少が原因なのかと首をかしげるようなデータを入手した。それによれば「人口減少率が低い・または人口が微増しているにもかかわらず、鉄道利用者が最大半減になっている線区がある」あるいは「鉄道利用減少率が人口減少率の2倍・3倍の線区がある」という事実がある。 人口減より急速に進む利用者減 これが当ならば、人口減少のみがローカル線衰退の原因ではなく、鉄道事業者の無策・愚策がローカル線衰退の一助になっていたり、むしろローカル線を衰退させて沿線人口減少にもつながっていたりすることもありえるのではないだろうか。 これから挙げる4線区の例は、200

    赤字ローカル線の惨状、本当に「人口減」が原因か
  • ロマンスカー架空予約9千件 容疑の乗り鉄の男「車掌の態度に立腹」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ロマンスカー架空予約9千件 容疑の乗り鉄の男「車掌の態度に立腹」:朝日新聞デジタル
  • 過激?上品?「長崎新幹線」社長とデザイナーが議論

    抜けるような青空に純白と赤のツートンカラーがよく似合う。2022年秋に運行開始する九州新幹線西九州ルート(西九州新幹線)の新型車両「かもめ」が12月22日、山口県下松市の日立製作所笠戸事業所で報道陣に公開された。 13時36分、ファンファーレとともに登場したかもめの姿に報道陣がどよめいた。先頭部分に黒い鼻のような装飾が施され、ヘッドランプの周りには黒い縁取り。まるで愛らしい動物の顔のようだ。 N700Sだとわかる人はいない? かもめは、2020年にデビューしたJR東海のN700Sの基設計をそのまま採用している。「デュアル・スプリーム・ウィング形」と呼ばれるN700Sの先頭形状は高性能を引き出すためデザインされたもので、そこに「表情」的なものは意図されていないが、かもめの先頭形状には明らかに表情がある。

    過激?上品?「長崎新幹線」社長とデザイナーが議論
  • 国鉄を知らない人へ贈る「分割民営化」の話

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 20代の知人に、うっかり「国鉄を知らない世代だね」とメッセージを送ったら、「くにてつって何ですか」と返ってきた。笑ってはいけない。知らなくて当たり前だ。国鉄は30年前に終わってい

    国鉄を知らない人へ贈る「分割民営化」の話
  • 佐世保のローカル線の風景の1つ。駅のなかにあるたこ焼き屋「駅たこ」 - ヤマモトチヒロのブログ

    寒くなってきた。 たこ焼きがべたい。 でも、たこ焼きにあまりお金を使いたくないし、わざわざ遠くに買いに行くものでもない、というのがわたしの音だ。 コンビニのものですら高く感じるし、定べられる値段で売ってあるものなど、いくら具材やボリュームにこだわっていてもいまいち指が動かない。 しかしお祭りで気分が高まっているときに買ってべるのは、空間代込みでアリだと思っている。 そんな厳しい目線でたこ焼きをいつも見つめているわたしだが、ついつい通ってしまう、大好きなたこ焼き屋さんがある。 長崎県佐世保市から平戸市、さらに佐賀県伊万里市や有田町までをむすぶ日最西端の鉄道「松浦鉄道(以下MR)」。 57ある駅の1つ、左石駅の構内に店を構えているのが、たこ焼き店「駅たこ」だ。 佐世保市田原町にある、松浦鉄道西九州線の駅「左石駅」。 駅舎の壁には、「駅たこ」の店名が。 うっすらとした文字の色が時

    佐世保のローカル線の風景の1つ。駅のなかにあるたこ焼き屋「駅たこ」 - ヤマモトチヒロのブログ
  • 【今日は何の日?】飯田線名物「渡らずの鉄橋」が開通 | 乗りものニュース

    11月11日、飯田線で「渡らずの鉄橋」が開通しました。 1955(昭和30)年の11月11日。佐久間ダム(浜松市天竜区)の建設で線路が水没することから、飯田線の佐久間~大嵐間が新線に切り替わりました。そしてこれにより、「渡らずの鉄橋」という珍しい橋が誕生しています。 飯田線の新線は水窪川の左岸を北上する形で工事が進められましたが、その途中、中央構造線の地殻変動による崩落で、トンネルの掘削が難しい場所がありました。そこでこの場所では、川に橋を架けて線路を迂回させることになります。 水窪川の右岸へ達しようというところで、再び左岸へ戻る「渡らずの鉄橋」(2014年8月、恵 知仁撮影)。 しかし、その場所を避けるのが目的のため、水窪川左岸から延びた橋はいったん水窪川の右岸をかすめますが、川を渡りきることなく、そのまま水窪川左岸へ戻る形に。対岸へ渡らないで元の岸へ戻る珍しい「渡らずの鉄橋」として、飯

    【今日は何の日?】飯田線名物「渡らずの鉄橋」が開通 | 乗りものニュース
  • JR東海社員 外国人に切符代を水増し請求し10万円余着服 | NHKニュース

    大阪駅の窓口で勤務していたJR東海の社員が、外国人と見られる乗客に新幹線の切符を販売する際、実際より多い人数の料金を請求し、合わせて10万円余りを着服していたことがわかり、懲戒解雇の処分を受けました。 JR東海によりますと、この社員は先月から今月にかけて、外国人と見られるグループなどに新幹線の切符を販売する際、実際の人数より1人分多い料金を請求し、勤務が終わったあと、余分に発券した切符を別の駅などで払い戻す手口を7件繰り返し、合わせて10万円余りを着服したということです。 今月、乗客から問い合わせを受けて不正が発覚し、この社員は会社の調査に対し「外国人と思われる客に対してやった。着服した金は買い物に使った」などと認め、全額を弁済したということです。 JR東海は24日付けで懲戒解雇の処分にしました。JR東海は「ことばが通じにくい乗客には特に説明を尽くす必要があるのに、許されない不正行為で深

    JR東海社員 外国人に切符代を水増し請求し10万円余着服 | NHKニュース
  • 1