タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (19)

  • 印刷会社が突然の事業閉鎖 韓国支社が管理システムやサーバを乗っ取り→日本本社は何もできず

    名刺印刷などを手掛ける印刷会社のスーパープリント(横浜市)が事業継続困難になったと発表し、Xなどで話題になっている。原因は日社と韓国支社の対立で、現在日社は生産システムやサーバなど全システムから締め出されてしまっているという。 スーパープリントのWebサイトにアクセスすると「SuperPrintにご注文くださっているお客様へ」という文章が表示される状態になっている。掲載日は5月18日で「受注分の印刷完了と、印刷事業の継続が困難となりました」などと発表。謝罪と共に、入金済みの客への返金案内などを記載している。 なぜスーパープリントは事業継続困難になってしまったのか。きっかけは、2月に発生した印刷機材の大規模故障という。これにより、バックオーダー(在庫切れ商品の注文を受けること)が増え、日社と韓国工場側とでコミュニケーションが機能不全に。結果、両者が対立する事態になったとしている。

    印刷会社が突然の事業閉鎖 韓国支社が管理システムやサーバを乗っ取り→日本本社は何もできず
    manta812
    manta812 2024/06/06
  • ネコ型配膳ロボがプラモデルに コトブキヤから

    ファミリーレストランなどで見かけるネコ型配膳ロボ「BellaBot」(ベラボット)のプラモデルを、プラモメーカーの壽屋(コトブキヤ)が発売する。1/12スケールで、「手持ちのプラモデルと一緒に遊べるサイズ感」という。発売日や価格は未発表。 関連記事 あの「ネコ型配膳ロボ」がカプセルトイに 「ガスト」「しゃぶ葉」など6バージョン すかいらーくグループは、傘下の飲店で活躍しているネコ型配膳ロボットをカプセルトイ化し、店舗の自販機で12月7日から販売する。 あのネコ型配膳ロボの愛称が判明 「時給161円」でレンタルする“里親”募集中 ファミリーレストランなどでよく見かけるネコ型配膳ロボ「BellaBot」を3年間、特別価格でレンタルする「人手不足解消応援キャンペーン」がスタート。 あの「ネコ型配膳ロボ」はなぜモチーフになった? CEOに直接聞いてみた 背景には、あの日初キャラクターたちの影

    ネコ型配膳ロボがプラモデルに コトブキヤから
    manta812
    manta812 2024/05/08
    1/12か
  • 「無保険の電動キックボードが街に放たれるの?」 Luup規約改定で不安の声広がる ただし実態は違った

    しかし実際には、損害保険が利用できなくなったのではなく、条件の書いてある場所が、規約内から別のページに変わっただけだった。Luupは13日の謝罪に合わせ「当社所定の条件」をハイパーリンク化。「よりわかりやすく内容をご覧頂けるように」(同社)として、保険の利用条件をまとめたページにつながるようにした。発表文にも改定の概要を追記した。 詳細“外出し”の理由は? Luupに聞いた Luupによれば、保険の利用条件を“外出し”にしたのは「法的な問題があるというわけではないが、保険の補償内容の詳細について、これまでも利用規約で網羅できていない点があった。これらについて全てを利用規約で定めることは難しいため、保険の具体的な内容はLUUPヘルプセンターご利用ガイドにて参照してもらう形に記載を整理したため」という。 そのため「保険会社が逃げた」などの臆測についても「そのような事実はない。当社の株主でもある

    「無保険の電動キックボードが街に放たれるの?」 Luup規約改定で不安の声広がる ただし実態は違った
    manta812
    manta812 2024/04/16
  • カギは「男性客」? しのぎを削る、やよい軒と大戸屋 その似て非なる戦略

    チェーンの代表格といえば「大戸屋」と「やよい軒」が挙げられる。両チェーンとも定メニューをベースとしており、店舗形態も似たような印象がある。 一方で出店地域やFC比率など、視点を広げて細かく分析すると、意外な違いがあることに気付く。また大戸屋に関して、経営難に陥ったという印象が強いが、コロワイド傘下で持ち直しつつあり、攻勢をかけようとしている。対するやよい軒も新たな方針を模索中だ。方針の違いは今後の命運を分けるかもしれない。両チェーンの共通点や意外な相違点、今後の施策について比較していこう。 両チェーンともに300以上の店舗を展開 成り立ちの違いは? まずはそれぞれの簡単な歴史を見てみよう。個人経営の堂がルーツである大戸屋は、1983年に法人化。その後に直営で店舗数を増やし、2003年からフランチャイズ(FC)展開を始めた。当時、リーズナブルな価格帯でチェーン展開する定屋は珍しく、

    カギは「男性客」? しのぎを削る、やよい軒と大戸屋 その似て非なる戦略
    manta812
    manta812 2023/12/14
  • 徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか

    徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) 10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。なぜこのようなことが起こるのか、そして教育デバイスに求められる現実解を考える。 10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。追ってJRT四国放送の報道では、11月2日の時点でさらに増え、3782台となっている。 この夏の暑さでバッテリーが膨張するなどしたようだが、故障率からすれば約25%にも上っており、一般的な故障率から考えても圧倒的に

    徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか
  • Google、「Vertex AI」での生成AIサポート一般提供開始 「PaLM 2」も使える

    Google傘下のGoogle Cloudは6月8日(現地時間)、機械学習(ML)プラットフォーム「Vertex AI」での生成AIサポートを一般に提供すると発表した。日でも既に利用できるようになっている。 Vertex AIは、MLモデルやAIアプリのトレーニングやデプロイができるプラットフォーム。3月15日から一部のテストユーザーに先行提供されていた。 その機能の一部として、GoogleのLLM「PaLM 2」や文章から画像を生成する拡散モデル「Imagen」などを利用できる。 これらのモデルはVertex AIのモデル集「Model Garden」に含まれる。ユーザーは、これらのモデルを使ってChatGPTのようなチャットbotやセマンティック検索ツールなどの生成AIアプリを構築できる。 Model Gardenには現在60以上のモデルが登録されている。コード補完や生成のための新

    Google、「Vertex AI」での生成AIサポート一般提供開始 「PaLM 2」も使える
  • 「クローズアップ現代」で写真の無断利用 別人のコスプレ写真をTwitterから転載、本人確認せず放送 NHKが謝罪

    NHKは3月14日、報道ドキュメンタリー番組「クローズアップ現代」で写真の無断利用があったと発表した。同番組で紹介した女性とは別の人物の写真を、人確認をせずに使ったという。NHKは「大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした」と謝罪した。

    「クローズアップ現代」で写真の無断利用 別人のコスプレ写真をTwitterから転載、本人確認せず放送 NHKが謝罪
    manta812
    manta812 2023/03/15
  • Oliveスタート、早速申し込んでみた かなりややこしいぞ

    三井住友フィナンシャルグループが総力をあげる、コンシューマー向けの金融統合サービス「Olive」が3月1日にスタートした。最大15%還元というお得さや、クレジット/デビット/プリペイドをアプリ上から切り替えられるフレキシブルペイなどの新機能を盛り込むなど、目新しさは抜群。ただし、概念はけっこうややこしい。 まず、どこからOliveに申し込むかというと、実は三井住友銀行のスマホアプリが入り口となる。Oliveはクレジットカードはオプションだが、銀行口座とデビットは必須。根幹は三井住友銀行のサービスだ。 三井住友銀行アプリを更新して起動すると、中央に「Olive」のメニューが追加されている。筆者の場合、すでに三井住友銀行口座をもっているので、これをOliveにアップグレードする形を取る。もし銀行口座がなければ、新規にOliveとして銀行口座を開く形だ。三井住友銀行は、今後、個人向けの新規口座は

    Oliveスタート、早速申し込んでみた かなりややこしいぞ
    manta812
    manta812 2023/03/01
  • ChatGPTのAPI、間もなく公開へ 申し込みページがオープン

    AI研究企業OpenAIは1月16日(現地時間)、AIチャットサービス「ChatGPT」のAPIを間もなく公開すると発表した。利用希望者の申し込み用ページも公開している。申し込みには名前、メールアドレス、会社名(任意)、利用目的などの入力が必要。 ChatGPTは22年12月に登場したAI言語モデル。現在はプレビュー版として、テキストで質問を投げかけるとAIがその回答を表示するサービスを提供しており、その精度からSNSなどで話題を集めている。日語にも対応しており、例えば「ChatGPTとはなんですか?」と聞くと以下のような答えが返ってくる。 「ChatGPTは、OpenAIが開発した対話型自然言語生成モデルです。このモデルは、対話文や会話文を入力として受け取り、それに対して自然な形で返答することができます。ChatGPTは、大規模なトレーニングデータセットを用いて訓練されており、人間に

    ChatGPTのAPI、間もなく公開へ 申し込みページがオープン
    manta812
    manta812 2023/01/17
  • Twitter、Mastodon他のSNSへのリンクツイートをポリシー変更で禁止(SNSの有料広告ならOK)

    Twitterは12月18日(現地時間)、ユーザーがTwitter以外のSNS上の自分のアカウントや投稿をツイートすることを正式に禁じるとツイートで発表した。特に、Facebook、Instagram、Mastodon、Truth Social、Tribel、Nostr、Post.を対象としている。 違反するツイートは削除され、アカウントは一時的に凍結される。繰り返せば完全に凍結される可能性がある。 同社は15日、複数の著名ジャーナリストのアカウントと凍結し、他のユーザーがそれらのジャーナリストの他のSNSアカウントをツイートすると、それらのツイートを削除した。ジャーナリストの凍結はその後解除された。 Twitterのヘルプセンターに新たに追加された関連ポリシーのページ(日語版はまだない)によると、他のSNSに関するツイートは「無料のプロモーション」とみなし、「今後、Twitterでの

    Twitter、Mastodon他のSNSへのリンクツイートをポリシー変更で禁止(SNSの有料広告ならOK)
    manta812
    manta812 2022/12/19
  • 「キャプテン翼の違法NFTが売られている」 高橋陽一さんと公式アカウントが注意喚起

    漫画「キャプテン翼」の公式Twitterアカウントと作者の高橋陽一さんは6月17日、同作の違法なNFTアートが販売されているとして注意喚起した。 違法としているのは、「Football Metaverse」「MANGAVERSE」というTwitterアカウントが公式Webサイトなどで配布、販売しているNFTアート。Football Metaverseは5月中旬からキャプテン翼関連のNFTアートを配布しており、MANGAVERSEも同時期から「キャプテン翼の使用権を取得した」とツイートしていた。 公式Twitterアカウントによると、キャプテン翼に関するNFTの権利はTUBASA社が独占的に管理しているという。高橋さんは海外Twitterユーザーに向け英語で「(違法NFTについて)日ではすでに知られていますが、海外ではまだ騙される可能性が高いです」として周知に向け協力を求めている。 関連

    「キャプテン翼の違法NFTが売られている」 高橋陽一さんと公式アカウントが注意喚起
    manta812
    manta812 2022/06/17
  • ドコモ「迷惑メール展」開催 怪しいメール24点を対処法とともに公開

    内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が推進する「サイバーセキュリティ月間」(2月1日~3月18日)に合わせた施策。「だまされないためには、迷惑メールの実例と対処法を知ることで知識を高めることが重要」としている。 関連記事 気象庁を装った迷惑メールに注意 偽アプリのダウンロードを促す 気象庁は、同庁を装った迷惑メールが出回っているとして注意を呼びかけた。メールから偽のアプリをダウンロードさせる内容だが、同庁は全く関係ない。 神奈川県の緊急速報メール、「第1報以降は必要に応じて手動で」 誤配信受け再発防止策 トンガ沖の海底火山噴火に伴う津波注意報の緊急速報メールが神奈川県内のスマートフォンに繰り返し届いた件を受け、県は「緊急速報メール配信プログラムの配信状況を確認する仕組みを作る」「メール配信方法を手動にする」などの再発防止策を講じると発表した。 Emotetが再流行 感染していないか

    ドコモ「迷惑メール展」開催 怪しいメール24点を対処法とともに公開
    manta812
    manta812 2022/02/15
  • 「Amazonで買ったCPUの中身が抜かれていた」――被害に遭ったユーザーが相次ぎ投稿【修正あり】

    ネット通販サイト「Amazon.co.jp」で商品を買ったユーザーから、「届いた荷物の中身がない」という内容の報告がTwitterで複数上がっている。いずれも、販売元がAmazon.co.jpからとなっているAMD製のCPU「Ryzen 5 3600」を購入したところ、CPU体が抜かれており、付属のファンのみが封入されていたという。 同商品のAmazon.co.jp内のレビューを見ると、10月下旬ごろから同様の被害を訴える内容を複数確認できる。編集部では、被害に遭ったことをツイートした投稿者2人に話を聞いた。1人目は、11月2日に「3万奪われるまで」という文章と過去のツイートのスクリーンショットを投稿したkumakuma(@kumakumaaaaa__)さんだ。 返品し交換品を受け取るも、その中身も空 kumakumaさんは10月21日にCPUを購入したが、シュリンク包装や緩衝材もなく、

    「Amazonで買ったCPUの中身が抜かれていた」――被害に遭ったユーザーが相次ぎ投稿【修正あり】
    manta812
    manta812 2021/11/08
  • Twitter、アップロード動画の品質を改善したとツイート

    今回の改善は、その前処理で、動画を短いデータに分割するステップを省くことだったとTwitterはThe Vergeに説明した。このステップで品質が劣化していた可能性があるという。 未発表新機能ハンターのジェーン・マンチュン・ウォン氏はさっそく動画をアップロードし、「確かに良くなったみたい」とツイートした。 関連記事 Twitter、画像や動画を横幅いっぱいに表示するテスト 「違和感ある」「イラストが見やすい」など賛否 米Twitterが、タイムライン上で画像や動画を画面の横幅いっぱいに表示する仕様変更をiOS版アプリでテストしている。「(コンテンツが)より注目されやすくなる」という。 Twitter、モバイルでの4K画像投稿・表示を正式機能に TwitterがiOSおよびAndroid版アプリからも4K画像を圧縮せずにアップロードできる機能を正式にリリースした。設定により、4Kでの表示も可

    Twitter、アップロード動画の品質を改善したとツイート
    manta812
    manta812 2021/09/25
  • 3年で売り上げ13倍 自動車用電球メーカーが「幻のキノコ」生産に乗り出したワケ

    自動車用の電球を製造・販売する大井川電機製作所(静岡県島田市)が「幻のキノコ」と呼ばれる「ハナビラタケ」の生産に乗り出している。1パック350~400円前後で販売し、2020年度には年商2000万円を見込むまでに成長。22年度には1億円の売り上げを目指すという。50年以上電球を作り続けていた企業がなぜキノコ生産を始めたのだろうか。 1967年に創業した大井川電機は、自動車のウィンカーやテールランプ用など、数十種類の照明用電球の生産を行っている。月間約1000万個を生産・販売し、これまでに約50億個の電球を出荷、年間約20億円を売り上げてきた。 しかし近年は、照明の発光ダイオード(LED)化が進み、売り上げが減少傾向にあった。そこで同社は、第2の柱となる新規事業の立ち上げを模索。業である電球に関連した商品の開発や、静岡名産のお茶を使った商品、地元の温泉を活用した魚の養殖事業などを検討したが

    3年で売り上げ13倍 自動車用電球メーカーが「幻のキノコ」生産に乗り出したワケ
    manta812
    manta812 2021/02/06
  • Web版「ツイキャス」CMAF採用で超低遅延に フルHD/60fpsで1.5秒以下

    ライブ配信サービス「ツイキャス」を運営するモイは1月8日、ツイキャスのWebブラウザ版に、HTTPストリーミングの新規格「CMAF」を導入したことで、スマートフォンと同等超低遅延視聴が可能になったと発表した。フルHD画質/60fpsの高画質なライブ映像でも1.5秒以下の遅延に抑えられ、PCでもスマートフォンと同等の超低遅延を実現したとしている。 ライブ配信では、端末から配信された映像・音声を小さく区切った数秒程度のまとまりで送信し、それを複数受信してから再生を始めるため、一般的に、数秒~数十秒の遅延が発生する。まとまりを分解すれば遅延を減らせるが、遅延を小さくしすぎると、ネットワークの状態によっては音声が途切れるといった課題があった。 CMAFなら、従来よりも細かい動画データ単位で配信できるため、超低遅延配信ができる上、共通のメディアファイルフォーマットとして複数の配信方式で利用できるため

    Web版「ツイキャス」CMAF採用で超低遅延に フルHD/60fpsで1.5秒以下
    manta812
    manta812 2021/01/08
  • Pixel 4がレベルアップ! 新しい魔法は便利なの?

    「Pixel 4」を自慢できる日が、ついに来ました。昨年10月の発売段階では、法規制クリア待ちで日では使えなかったジェスチャー機能「Motion Sense」が、予告通り使えるようになったのです。 Pixel 4はカメラもすごいし、自慢できる良いところはいろいろあるけれど、ぱっと見て分かるインパクトのある「すごいでしょ」機能はなんといっても「Motion Sense」。音楽を再生中のPixel 4の前でさっと手を振るだけで曲をスキップできるのは、ちょっとだけだけど、氷や雪を指先で自在に操るエルサになったような気分。 Motion Senseは、Pixel 4のトップベゼル(ディスプレイの上のふち)にいろいろ並んでいるカメラやセンサーのうちの1つ、Soliレーダーが周囲を感知することで働く機能です。もちろん日で発売されたPixel 4にも、Soliセンサーはもともと付いていました。これが

    Pixel 4がレベルアップ! 新しい魔法は便利なの?
    manta812
    manta812 2020/02/09
  • 国鉄を知らない人へ贈る「分割民営化」の話

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 20代の知人に、うっかり「国鉄を知らない世代だね」とメッセージを送ったら、「くにてつって何ですか」と返ってきた。笑ってはいけない。知らなくて当たり前だ。国鉄は30年前に終わってい

    国鉄を知らない人へ贈る「分割民営化」の話
  • 集英社、投稿漫画アプリ「ジャンプルーキー!」配信開始 広告収入、100%作者に還元

    集英社は5月7日、ユーザー投稿のWeb漫画を閲覧できるアプリ「ジャンプルーキー!」の配信を始めた(iOS/Android)。漫画投稿サイト「ジャンプルーキー!」(「少年ジャンプルーキー!」から改名)に投稿された4万話以上の漫画作品を閲覧でき、作品の広告収入は100%投稿者に還元する仕組みだ。「マンガのミライがここにある」をキャッチフレーズに、次世代のWeb漫画が次々に生まれる場所を目指すという。 漫画投稿サイト「少年ジャンプルーキー!」は、投稿作品をジャンプ編集部が読み、「週刊少年ジャンプ」などへの連載を検討する仕組み。2014年のスタートから3年半でジャンプコミックス作家が18人、「少年ジャンプ+」連載作家が26人誕生したという。 今回、サイトの名称を「ジャンプルーキー!」に変更し、新たにアプリをリリースした。アプリはスマホに最適化した縦読み専用で、広告収入を100%投稿者に還元すること

    集英社、投稿漫画アプリ「ジャンプルーキー!」配信開始 広告収入、100%作者に還元
    manta812
    manta812 2018/05/07
  • 1