2018年5月8日のブックマーク (1件)

  • はてなブログでカテゴリー分けをする方法と、カテゴリー分けの意味 - MUTANT

    こんにちは、てつです。 はてなブログは基的に記事を書くことがメインとなりますが、記事を書くにあたって様々な機能が付いています。 その中に「カテゴリー」という機能がありますが、はてなブログのカテゴリー分けの方法や、カテゴリー分けの意味を掘り下げて紹介していきます。 はてなブログのカテゴリーとは? カテゴリーとは、簡単に言うとその記事の属性のようなものです。 例えば、旅行記事を書いた場合に「海外旅行」などのカテゴリーに分類します。 アプリ紹介の記事であれば「アプリレビュー」などなど。 ブログ主自身も記事の整理に役立ちますし、読者の人にも記事を分類することで分かりやすいブログとなります。 全くカテゴリー分けされていない記事がそのまま100件掲載されているブログを考えると、読みづらいですよね? カテゴリーを使い記事を適切に分類し、パンくずリストを併用することでブログ全体の構造化に一役買ってくれま

    はてなブログでカテゴリー分けをする方法と、カテゴリー分けの意味 - MUTANT
    maon-style
    maon-style 2018/05/08
    とても参考になりました!考えずにカテゴリー変えていたので気をつけます!