タグ

2008年4月8日のブックマーク (4件)

  • Excel 日付の書式記号一覧:Excel(エクセル)の使い方-セルの書式設定/日付・時間の表示形式

    『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月から平日のほぼ毎日、Microsoft Officeの使い方などを紹介し続けています。 Excel VBAユーザーを対象とした、Word VBAの入門書をキンドルとして出しました↓↓ 日経BP社から出版された、Excel VBAユーザー向けのPython超入門書です↓↓ 上記の『Excel VBAユーザーのためのPythonプログラミング』の元になったキンドルです↓↓ Pythonの文字列フォーマットの基をキンドルとしてまとめました↓↓ 『インストラクターのネタ帳』を運営する伊藤潔人が、初めて書かせていただいた書籍です↓↓ PowerPoint VBAは、オブジェクトブラウザーの使い方を解説した教でもあります↓↓ PythonのライブラリOpenPyXL(オープンパイエクセル)の入門書を、Excel VBAユーザーに向けに出しま

    mapiro
    mapiro 2008/04/08
    aaaaで日本語の曜日とか,忘れやすい日付の書式一覧
  • 2008-03-14 当たり前すぎて会社では教えてくれないフレッシュマンの作法 - reponの日記

    これから社会に飛び立つ皆さん、おめでとうございます。 新社会人として、ビジネスマンとなられる皆さんに、会社では特に言われないけれど大切だと思うことを4つ、挙げてみました。 すげー当たり前のことなんですが、ちゃんとやっておかないとまずいことになるので、参考にしていただければと思います(僕が後輩に伝えたいことなんですけれどね)。 どんな「マッチョ」だろうが「ウィンプ」だろうが、必ずやるべきことなので、一読ください。 以下、重要だと思われる順に並べました。 1.遅刻はしない これは、出来る人は簡単だけれど、出来ない人はとことん出来ないことです。特に、学生生活が夜型の人は、朝起きれない。 でもがんばる。3ヶ月がんばる。そうすると体が慣れる。頭で考えなくても、朝起きて、自動的に体が動く。がんばれ! 5分でも遅刻すると、すごく「態度が悪い」と見られる。すごくつまらない。たかが遅刻なのに。たかが遅刻だか

    mapiro
    mapiro 2008/04/08
    そのうち話のネタに使おう
  • 仙石浩明の日記: なぜ、「購入 VS 賃貸」 という比較がナンセンスなのか?

    このように考えれば、 「賃借して住む」の部分は両者に共通であるから除外して比較することができる。 つまり「買うか? 借りるか?」という比較は、 「不動産投資を行なうか? 行なわないか?」という比較になる。 4000万円の新築マンションを購入するとして、 頭金を800万円(購入価格の2割)、 残り3200万円を金利3%、 35年返済で借りるとした場合、 月々の返済額は12万3000円となる。 頭金800万円を加えた総返済額は約5970万円。 これに固定資産税、維持管理費等の支払いが約1700万円。 結局7670万円の支払いをして、マンションが自分の資産となるわけである。 ここで、 (自分自身に) 月額 12万3000円の家賃で賃貸すると考える。 もちろん家賃の額は任意に設定して構わないのであるが、 ここでは簡単化のため、 家賃をローンの月々の返済額と同額の 12万3000円に設定してみる。

    mapiro
    mapiro 2008/04/08
    こっちのエントリの方がわかりやすかった http://d.hatena.ne.jp/Lhankor_Mhy/20080316/1205664322
  • 自分が自分の大家さんになるということ - 不動産屋のラノベ読み

    目に見えない家賃、という考え方をおすすめします。 しかし、もともと15万の家賃を払っている状態なら、毎月15万円のローンのマンションを買った方がいいと思うけどね。家賃は捨て金だし。ローンはそういう意味では捨て金ではない。 そうでもない、というようだったら、理由を教えてほしいです。 しかし、もともと15万の家賃を払っている状態なら、毎月15万円のローンのマ.. そうでもないです。 理由は、居住用マンション投資先としては優秀ではないから。 「投資の話じゃなくて、住居の話だよ」と言われるかもしれませんが、金銭面でどちらが有利かという話のみに絞るのであれば、投資判断を行うことは大切です。 一例として、こんなエントリも書いたので参考にして頂ければ。 で、今回はもう少し一般化して分かりやすく。 住居購入の判断をする時におすすめする考え方は、「自分が自分の大家になる」ことです。マンションを自分で買って

    自分が自分の大家さんになるということ - 不動産屋のラノベ読み
    mapiro
    mapiro 2008/04/08
    賃借人としての収支と大家としての収支かぁ。