タグ

2009年11月17日のブックマーク (12件)

  • 学力テストについて - 内田樹の研究室

    07年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)と1964年度の全国テストを社会環境を加えて分析したところ、学力を左右する要因として離婚率・持ち家率・不登校率の3指標の比重が高まっていることが、大阪大などの研究グループの調査でわかった。 いずれも、家庭、地域、学校での人間関係の緊密さに関する指標で、研究チームは「年収などの経済的要因よりも、人間関係の『つながり格差』が学力を左右する傾向にある」と指摘。(毎日新聞、11月17日朝刊) ひさしく「学力格差は経済格差」であると言われてきた。 金持ちの子どもは「教育投資」額が貧乏人の子どもよりも大であるので、学力が高いというのである。 この「要するにすべては金の問題だ」という薄っぺらなリアリズムに過去20年ほど私たちの教育論は振り回されてきた。 それによって、学力のない子どもたちは「自分たちは学力がないのではなく、端的に金がないのだ」というふうに

    mapiro
    mapiro 2009/11/17
    むむむ「「学力格差は経済格差である」というこれまで信じられてきたテーゼの根拠が失われた。 …学力格差は「学ぶ意欲」(インセンティヴ)の格差であり、それは親族・地域・学校という場への定着度に相関する。 」
  • 悪魔の証明 - Wikipedia

    悪魔の証明(あくまのしょうめい、ラテン語:probatio diabolica、英語:devil's proof)とは、証明することが不可能か非常に困難な事象を悪魔に例えたものをいう。中世ヨーロッパのローマ法の下での法学者らが、土地や物品等の所有権が誰に帰属するのか過去に遡って証明することの困難さを、比喩的に表現した言葉が由来である[1][2]。 ローマ法以来、いわゆる probatio diabolica すなわち悪魔の証明とは、「所有権の証明責任を負う当事者が、無限に連鎖する継承取得のいきさつを証明することの不能性および困難性によって必ずや敗訴する」という理屈を意味していた[2]。 ローマ法での所有物返還訴権(rei vindicatio)は、以下の1から3へと次第に発展した[2]。 legisactio sacramenti(神聖賭金訴訟) 古典期のper sponsionem(=誓

    mapiro
    mapiro 2009/11/17
    「「積極的事実」(ある事実が存在すること)を主張する者に証明をさせるべきであり、「消極的事実」(ある事実が存在しないこと)を主張する者に証明をさせるのは妥当でない場合が多いということを比喩的に表現」
  • おもしろすぎて何度も見直した映画 : VIPPERな俺

  • VIPPERな俺 : ガンダムのかっちょい画像下さい

  • Slot Qris ⚡️ Daftar Situs Slot Gacor Deposit Qris Tiada Potongan Sama Sekali

    Belanja di App banyak untungnya: Banyak Vouchernya Produk Eksklusif di App Rekomendasi Hanya Untukmu Paling Pertama Dapat Promo

    mapiro
    mapiro 2009/11/17
    仕分け人(しかもWG3参加者)による内部の話。
  • 説明のうまい人の特徴ってこんな感じ。 - もっこもこっ

    説明のうまい人っていますよね。以前から説明がうまいなぁと思う人がいまして、今日その人の発表を聞いて、しみじみすごいわーと思いました。 その場にはホワイトボードがあったのですが、 ポイントをしぼって書くことができる(だらだらと長ったらしく書かない) 説明する事柄について的確にグループ分けできる。(今から3つのことについて説明しますといった感じで) グループ分けして、それからひとつひとつの特徴を説明。 グループに入らないイレギュラーなもの、例外についても説明。 図や表、絵が書ける。 説明がくどくなく、語尾がはっきりしている。 説明の間、迷うことがない。 聞く人の様子をだいたい把握している。(説明する人一人で突っ走っていない) 話に流れがある。行ったり来たりしない。 難しい言葉を使わない。 専門用語には説明もプラスする。 声の大きさが適当によい。早口でない。 思い出しながらざっと書いてみましたが

    説明のうまい人の特徴ってこんな感じ。 - もっこもこっ
  • 政府、「デフレ」を宣言へ - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)を巡る事件は、東京地検特捜部が21日、ゴーン元会長を会社法違反(特別背任)容疑で逮捕をしたことで新たな展開を見せた。ゴーン元会長個人の資産管理会社で…続き[NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 ゴーン元会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検

    政府、「デフレ」を宣言へ - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
  • 寺田盛紀『日本の職業教育』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    寺田盛紀さんの『日の職業教育 比較と移行の視点に基づく職業教育学』は、淡々として記述の中に、この問題を考える上で必要な情報は漏れなく盛り込まれていて、とても有益なだと思います。 私は、労働法政策の観点から、もっぱら制度の動向や労使などいろんな関係者の見解を中心に調べてきたので、とりわけ第2章の職業教育の理念・思想をめぐる流れは新鮮でした。教育界の方々にとっては逆なんでしょうけど。 日学術会議の接続分科会で田中萬年さんがちらと喋っていた宮原誠一の生産主義教育論というのは、 >「日は新しい憲法の下にアジアにおける平和な産業国、とりわけ製造工業国として独立しなくてはならない」そのための「基礎的な力を青少年に養わせることが教育の任務である。そうした教育が、消費生活ではなく生産生活を中心に、そして労働から遊離した階層ではなく労働する国民大衆の必要を中心に、計画されなければならない」 というよ

    寺田盛紀『日本の職業教育』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    mapiro
    mapiro 2009/11/17
    「寺田盛紀さんの『日本の職業教育 比較と移行の視点に基づく職業教育学』は、淡々として記述の中に、この問題を考える上で必要な情報は漏れなく盛り込まれていて、とても有益な本だと思います。」
  • 事業仕分けViewer

    (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14)

    mapiro
    mapiro 2009/11/17
    事業仕分けの実況に便利なサービス
  • GDP高成長で二番底回避の公算、デフレ警戒の声も(ロイター) - Yahoo!ニュース

    11月16日、GDP高成長で、懸念されていた景気の二番底は回避されるとの見方が広がった。写真は昨年11月、東京・丸の内(2009年 ロイター) [東京 16日 ロイター] 2009年7─9月国内総生産(GDP)は、民需中心に予想以上の高成長となり、懸念されていた景気の二番底は回避されるとの見方が市場関係者の間で広がった。 この先2四半期程度は、在庫回復の勢いが一巡するとともに輸出が鈍化し、公共投資の削減も予想されるため、来年初めにかけて踊り場局面に突入する可能性が高いが、予想以上に好調な外需と設備投資がけん引役となって、踊り場から再度、回復基調に戻るとの期待感がエコノミストの中で強まっている。一方で、内需デフレーターが大きな落ち込みとなり、デフレ圧力が一段と高まっている中、景気への影響を懸念する声も出始めている。  <10─12月もモメンタムは継続>  金融危機以降の日経済は、公共

  • css-lecture.com

  • 圧倒的な安さを誇る7000円台のノートパソコンが登場、その名も「EasyPC」

    販売価格が1万円を切る単三電池駆動も可能なネットブック「Edubook」が先月発表されましたが、なんと7000円台という圧倒的な安さを誇るノートパソコン「EasyPC」が登場しました。 事実上世界一安価であるにもかかわらず、無線LANなどの通信機能も備えており、YouTubeの再生やSkypeでの通話もサポートしています。 詳細は以下から。 techvideoblog.com >> Blog Archive >> $80 Android Laptop, Menq EasyPC E790 この記事によると、中国のMenqというメーカーが世界で初めて80ドル(約7200円)という価格を実現したノートパソコン「EasyPC E790」を発売したそうです。 これが「EasyPC E790」です。OSにはマイクロソフトの「Windows CE 5.0」が採用されており、Googleの携帯電話向けOS

    圧倒的な安さを誇る7000円台のノートパソコンが登場、その名も「EasyPC」