タグ

productに関するmaquitのブックマーク (128)

  • 【愛用品】今年一番の活躍を見せたプチプラ食器達その②。 : るぅのおいしいうちごはん Powered by ライブドアブログ

    今年の記事は今年のうちに!!!!!(←目標) 年末の忙しい時に恐縮ですが、 今年一番活躍した器を延々と語る会その②(奇跡的に今日中のUP系)です。 その①がまだの方はこちらからどうぞ(→今年一番の活躍をみせたプチプラ器達)。 ってワケで。 アカシアに萌えて、 木製に目覚めて、 それでも負けて、 ついには山奥まで攻めて、 子供の盆小遣い(FUKUKO産)を借りてまでカッティングボードをGETしたあたしは、 出会ったんです。 出会ってしまったんです。 だからさ、 あのさ、 11月に粗削りシリーズが発売された時にはさ、 こちらとて、大変なワケです。 気で買わないと。 速攻で開けて、 速攻でお戯れですわ! 注:うっすらと赤いジャージが映り込んでますが、そこ、あんまり突っ込まないでください。 まず、あたしが選んだのは、ですね。 この形に魅せられる方も多いハズ@粗削りラウンドカッティングボード。

    【愛用品】今年一番の活躍を見せたプチプラ食器達その②。 : るぅのおいしいうちごはん Powered by ライブドアブログ
  • 組み立てるだけ! 鉄の配管で「トイレットペーパーホルダー」をDIYしてみた | ROOMIE(ルーミー)

    DIYアドバイザーのホンマエミです。 外国のWebサイトで見た配管を使ったペーパーホルダーがとてもかっこいい! けど、ちょっと難易度が高そうな印象です……。 そこで、材料さえ揃えればビギナーにも簡単な、組み立たてるだけのDIYをご紹介します。 『組み立てるだけ! 配管ペーパーホルダーのDIY』 参考にしたDIY 今回参考にしたのは、Etsyで販売されていたペーパーホルダー。 日には発送していないとのことで、なおさらDIYし甲斐がありますね。 用意するもの ・黒ねじ込みフランジ 5K(1個 税込409円 上段左) ・フランジ付き六角タッピンねじ 1種 ユニクロ 8×25(4個 20pcsで税込756円 上段真ん中) ・キャップ (1 税込280円 中段左) ・黒両ネジ長ニップル14cm(1 税込502円 中段真ん中) ・エルボ (1 税込139円 中段右) ・黒両ネジ長ニップル57.

    組み立てるだけ! 鉄の配管で「トイレットペーパーホルダー」をDIYしてみた | ROOMIE(ルーミー)
  • 密買東京|HOME

     全国のR不動産 東京R不動産 山形R不動産 房総R不動産 鎌倉R不動産 金沢R不動産 京都R不動産 大阪不動産 神戸R不動産 福岡R不動産 鹿児島R不動産 団地R不動産 公共R不動産 密買東京 [R] studio toolbox real local REWORK R不動産、全国に展開中です。 山形R不動産 金沢R不動産 大阪R不動産 神戸R不動産 福岡R不動産 鹿児島R不動産 東京R不動産 房総R不動産 鎌倉R不動産 京都R不動産 団地R不動産 公共R不動産 不動産以外でも、いろいろやってます。 密買東京 Rスタジオ R不動産toolbox real local REWORK 密買東京について|商品一覧|ショッピングガイド|ご利用規約|日報|お問い合わせ Copyright (c) 2018 Mitsubai Tokyo

  • テントが潜んだソファーを発見 | ROOMIE(ルーミー)

    座り心地がよさそうな、真っ白の…… ん? これ何? 壁? 実はこれ、ソファ兼テント。 このユニークな魅力を持ったソファ「Foresta」は、以前「イス+テーブル+棚=めっちゃ便利な家具」でも取り上げた日人デザイナー、安達さくらさんによるデザインです。 ソファとしての機能を十分に持ちながら、中にテントが隠れているという、2度おいしいのがポイント。 上の画像のようにゆったりと腰をかけると、テントの部分が身体にうまくフィットして、絶妙な心地よさ。 両サイドから2人がけできもできます。 いわゆる”ふつう”のソファからは想像もできない使い方ですね。 テントは開くようにもなっていて、中をベッドとして使うこともできますよ。 入り口部分を開けたままにして、包み込まれる感のあるベッドとして使うのも良いかも。 中に入って入り口を閉めちゃえば、いつもの3倍くらい深く眠れそうです。 今までにない、新しいかたちの

    テントが潜んだソファーを発見 | ROOMIE(ルーミー)
  • OMATA camouflages precision cycling speedometer behind traditional analog dials

  • なぜこの名前?David Ciernickiさんデザインのフォールディング家具「トム少佐」 | ROOMIE(ルーミー)

    広い家に住んでいるなら、使わない家具があっても気にはなりません。でも、限られたスペースを利用する場合、家具がフォールディング(折りたたみ)できると、結構便利だったりするものです。 ただ、ここが悩ましいところなんですが、そういう家具って、構造的にゴツゴツしてるか、かっこ悪いかのどちらかだったりして……。 デザイナーのDavid Ciernickiさんは、そんなフォールディング家具の常識を吹き飛ばすような、クールなデザインを生み出しました。 天板と、それを支える脚の先端には、スクリュー式のジョイントパーツが取り付けられています。 組み立てには特別な工具は必要なく、素手でパーツを合わせてひねるだけ。 さらに、3つ股にわかれた脚の部分は、収納時は1の丸棒に折りたたむことができます。延長パーツの取り付けもすべてスクリューパーツのみ。 まるでブロックおもちゃみたいに、誰でもかんたんに扱うことができま

    なぜこの名前?David Ciernickiさんデザインのフォールディング家具「トム少佐」 | ROOMIE(ルーミー)
  • 牛乳パックにセメントを入れて。プランタDIY術のすすめ | ROOMIE(ルーミー)

    お部屋の中をグッとおしゃれに彩ったり、生命力を身近に感じさせてくれる観葉植物。いつもの観葉植物に、一歩踏み込んだプランタを手作りして、あなたのセンスをキラリと光らせてみませんか? 今回は、身近な牛乳パックを使ってDIYする、誰でも簡単に楽しめる方法をご紹介します。 まず砂状のセメントと水をまぜまぜします。ピーナッツバター状になったら牛乳パックに流し込み、紙コップなどの小さくてやわらかいカップを好みの深さまで押し込みます。カップは浮いてこないように、中に重りを入れておきましょう。 24時間置き、完全に乾いたらパックをすべて取り除きます。 続いてペイント。好みのデザインや角度を決めたら、色を塗らない部分をテープやスクラッチペーパーで囲い、上からスプレーすれば完成! 無機質なイメージのコンクリートも、植物と合わせることで、新鮮で印象的になりますね。パックやスプレーの色を変えることで、普段とひと味

    牛乳パックにセメントを入れて。プランタDIY術のすすめ | ROOMIE(ルーミー)
  • 一家に一つ、月が手に入る時代がきたようです | ROOMIE(ルーミー)

    常に地球に寄り添って、孤独な夜にも優しく光を投げかけてくれる。 そんな計り知れない満月の魅力を身近に、というコンセプトの「Luna Lamp」が、とっても神秘的で家に複数個欲しいレベルです。 クラウドファウンディングにてまだ期限まで1週間を残しながら、目標額の16倍を超える資金調達に成功しているプロダクト。4名からなる台湾のチームAcorn Studioが企画している、お部屋を魅惑的な空間に変えてしまうランプです。 そのデザインは、夜空に輝く満月そのもの。床に置いても卓上に置いても目を引く素敵な球形ランプは、サイズも何通かあり、それぞれインテリアに合わせて選ぶことができます。 グラスファイバーと無害性のゴム素材を使って作られていて、耐水性・耐熱性・耐衝撃性に優れた仕様も嬉しいところ。輝度も5段階に調節できるようです。 家の暗いコーナーも「月明かり」が照らしてくれます。 贈り物にも素敵ですよ

    一家に一つ、月が手に入る時代がきたようです | ROOMIE(ルーミー)
  • さざ波のようなブラインドから差し込む、ゆらっとした日差しド | ROOMIE(ルーミー)

    こだわりの家。こだわりのインテリア。こだわりの窓。でも、ブラインドは? 種類が少なくて、素っ気ないデザインが多いブラインド。めいっぱいに開けている昼間はいいけれど、夜になって閉めると一気に物悲しい気がする原因は、暗さだけではないはず。 少しだけで、とっても部屋の雰囲気が変わる窓際。 そろそろ模様替えしようかな、なんて考えている方、Helena Koopさんがデザインした、「kontuur」なんていかがでしょう? 閉めていても、開けていても、表情のある、ブラインドです。 ブラインドの一枚一枚が曲線を描き、少し開くと、一瞬目が回ったような、バランスを崩しそうになる、不思議な感覚。 お日様が高くあがった、日曜日は、まぶしいので、少しさげてみる。でも、角度は思いっきりオープンに。部屋の中に、陽がゆらゆら泳いでいるのが見えるから。 「kontuur」越しの光を受けたネコも、いつもとは違うゆらゆらの光

    さざ波のようなブラインドから差し込む、ゆらっとした日差しド | ROOMIE(ルーミー)
  • enbruto combines metal & bent wood in collapsible eme chair

  • 予測不能な錆が彩る、オンリーワンの美しきうつわ | ROOMIE(ルーミー)

    鉄や銅などの金属を空気にさらすと、酸素や水と酸化還元反応を起こし、やがて生成される錆(さび)。この身近な化学反応を、クリエイティブなうつわづくりに活かしてつくられたのが、「RUST」(ラスト ※英語で錆の意味)です。 「RUST」は、ロンドンを拠点に活動するフランス人デザイナーAriane Prin(アリアネ・プリン)さんの最新コレクション。トレイや浅いボウル、箱、花瓶、植木鉢といったプロダクトを展開しています。 プロダクトの素材は、鍵の切削加工で廃材となった金属粉に石膏を混ぜただけの、シンプルなもの。素材を型へ静かに流し込み、数日そのまま乾かした後、型を抜いて、丁寧に削りながら形を整えていきます。 不規則にあらわれる、ブラウンやオレンジのざらざらとしたドットは、錆によるもの。型に入っている間に、石膏に混ぜられた金属粉が自然に酸化し、錆が生じるというわけです。 プロダクトにあらわれる錆の色

    予測不能な錆が彩る、オンリーワンの美しきうつわ | ROOMIE(ルーミー)
  • 部屋の天井に星空をつくり出すには? | ROOMIE(ルーミー)

    星がきらめく夜空を見上げるのは、なんともロマンチック。寒くて凍えそうな夜中に、山奥で絶景の星空に出会う……。そんな体験も素敵ですが、実行するにはなかなかハードルが高いですよね。 もっと手軽に星空を楽しめそうな、プラネタリウムのような照明を見つけました。 こちらはハンガリーでつくられたペンダントライト「STARRY LIGHT」。ライトのフード部分に穴が開いており、そこから光が漏れ出て、部屋に星空をつくります。 あたたかい部屋の中で、星空の下で家族や恋人と夜ごはんをべるなんて魅力的ですよね。ゆったりとした気分で事が楽しめそうです。 ライトの星の位置は、物の星座の位置を忠実に再現。購入時に春、夏、秋、冬の星空の中から好きなパターンを選べます。 さらにこだわりたい人は、好きな都市と日付を指定することで星空のカスタマイズも可能です。 プラネタリウムというと、やっぱり暗い部屋で楽しみたいですよ

    部屋の天井に星空をつくり出すには? | ROOMIE(ルーミー)
  • 神棚がなければ、雲棚で願いを託す | ROOMIE(ルーミー)

    年末にいただいたお札。大切に丁寧に祀りたいけれど、神棚がない。 今の時代、そんな方が多いのではないかと思います。神棚を安置する場所もなければ、神棚が家に合わない。もちろん、理想的な祀り方はありますけれど、いちばん大切なのは感謝の気持ち。そして、家族の頭上よりも高い位置に祀ること。そこでおすすめしたいのが、こちらの「雲棚」。 ごらんのとおり、雲の形をした祀り棚。 マンションやアパートに住んでいる人は、祀り棚が上の階の住人の足の下になってしまうので、神棚を祀った上に「雲」と書いた紙を貼るそうですが、ほんとうに雲の上に乗ってしまった方が神様に近いですよね。モダンで大きな家でも、小さなひとり暮らしの部屋でも、軽やかに馴染んでしまいそうなのもうれしい。 形にこだわり過ぎず、神様にいつも感謝を伝えたい。そして少しだけお願いもしたい。お札だけではなく、お願い事を密かに忍ばせてもいいかも? 実はこちらの「

    神棚がなければ、雲棚で願いを託す | ROOMIE(ルーミー)
  • みんなの材木屋

    立米の読み方をご存知ですか?読めたらあなたも木材業界ツウ お客さんに伝わらない業界用語は捨ててしま... ハダ

    みんなの材木屋
  • コンクリート製のランプができました | ROOMIE(ルーミー)

    コンクリート製のランプを見つけちゃいました。 「Crescent Lamp」は、その名の通り三日月のような形をしていていて、ランプをスパッと縦に半分に切ったフォルムが特徴的です。丸い電球の光が、コンクリートに包まれながら優しい明かりを放ちます。 コンクリートをランプに使うという斬新な発想。そもそもコンクリートはご存知のように、光を通さない素材です。それをあえて選んだところに遊び心を感じます。ランプを製作したデザイナーのTroy Reugebrinkさんは考えました。「だったら、電球が見えるようにコンクリートをスライスしたようなカタチにしてしまえばいい」と。 コンクリートそのものが持つ素材感や色、そしてフォルム。3拍子揃った高いクオリティで、どんな空間にも馴染むデザインです。さらに、コードのビビットカラーがアクセントになっていて、空間に存在感を引き出します。 読書用のランプとして、電球の部分

    コンクリート製のランプができました | ROOMIE(ルーミー)
  • Furniture Inspired by Self-Healing Trees - Design Milk

  • 自転車をインテリアに変える家具 | ROOMIE(ルーミー)

    自転車がインテリアに早変わり。 自転車好きであれば、乗ってるときもそうでないときも、いつでも自転車を眺めていたいと思うはず。けれども実際は、お部屋に自転車用のスペースを作るのってなかなか難しいですよね。 部屋は狭いけど自転車を飾りたい…そんな願いを叶えてくれる家具、発見しました! チリのデザイナーManuel Rosselさんが製作したこのシェルフ。溝にタイヤをはめるだけで、自転車がインテリアに早変わりしちゃいます。 シェルフのほかにもサイドボード、ソファ、デスクなど種類も豊富です。いろんな雑貨と一緒にディスプレイすると、愛車がよりオシャレに見えるかもしれません。 自転車を置いていなくてもお部屋が映えるような、モダンなデザインなのがまた嬉しいですね。 部屋で毎日自転車を見ていると、自転車に乗りたくてたまらなくなってくるはずです。実はこれもRosselさんの狙いで、「車よりも自転車を選ぶこと

    自転車をインテリアに変える家具 | ROOMIE(ルーミー)
  • レザーマットが渋い。指輪型チェス【Chess Set】

    指輪としてもクールなデザインですね。 それぞれの駒がリングになっているこちらのチェスセット。チェス盤代わりのレザーシートを丸めると、駒が収納できる仕組みになっているのもポイントです。 チェスが三度の飯より好きな方は、全部の駒を指に嵌めて持ち歩く・・・なんていかが?(via Amara)

    レザーマットが渋い。指輪型チェス【Chess Set】
  • これが本当の「禅Watch」。砂の波が現れては消える、アートな時計

    これが当の「禅Watch」。砂の波が現れては消える、アートな時計2015.11.02 20:005,141 渡邊徹則 実際はクロックなんですが。 台湾のテックメーカー、ASUSから発売されている人気シリーズ、「Zen」。スマホのZenFoneや、ノートPCのZenbookがおなじみですよね。そのシリーズの中に、ZenWatchというスマートウォッチがありますが、このたび、まさにリアルZenWatchとでも言うべきコンセプト製品が発表されていました。 とはいえ、作ったのはASUSではなく、ロンドンにあるStudio Ayaskanというデザインスタジオ。作品の正式名称は「Sand」というそうです。 時計と言っても文字盤はなく、針も短針だけとなります。12時間をかけてゆっくり1周すると、時計の表面には枯山水のごとき砂のさざなみが。 特徴的なのは次の1周。規則正しく描かれた模様が、今度はきれい

    これが本当の「禅Watch」。砂の波が現れては消える、アートな時計
  • http://www.6d-k.com/cracker/