関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

linuxと4に関するmarblicのブックマーク (5)

  • SoC digital design/verification note Work-Linux-Env

    SoCのデジタル設計検証、また仕事で結果を出し家庭で楽しむため、自分ができる上手いやり方を創り磨くためのメモ 1.環境変数仮設定 これはオフィシャルな環境変数では無いが、いちいちパスを指定するのが面倒なため設定しておく。 setenv SVNROOT /hoge/SVNROOT 2.リポジトリの作成、最初のみ svnadmin create $SVNROOT 3. $SVNROOTに共通グループとグループフルパーミッション及びSGID属性を再帰的に追加 chgrp HOGE -R $SVNROOT chmod 770 -R $SVNROOT chmod g+s -R $SVNROOT 4. conf/svnserve.conf を編集して、auth-access = write のコメントを外しておく vi $SVNROOT/conf/svnserve.conf 5.ファイルインポート、こ

    marblic
    marblic 2009/05/18
    mediatombとffmpeg
  • "make install"したソフトウェアを管理できる超便利ツール「Paco」 - RX-7乗りの適当な日々

    最近、Linuxではaptやyumなど、パッケージ管理ツールで多くのアプリケーションやライブラリが管理されるようになり、普通に利用している限りはソースからコンパイルして"make install"することがほとんどありません。 とはいっても、マイナーなソフトウェアをインストールしたりとか、まだパッケージ管理されていない最新バージョンのものを使いたい場合などは、ソースからコンパイルして"make install"をしたくなる場合も有るかと思います。 しかし、"make install"した場合の最大の欠点は、インストールしたソフトウェアの管理ができないことにあります。そのため、何が入っているのか分からなくなっているとか、アンインストールが出来ない、などのケースが起こりうるわけです。 特にアンインストールする可能性があるソフト(ほとんどのソフトがそうですが・・・)をインストールする場合は、わざ

    "make install"したソフトウェアを管理できる超便利ツール「Paco」 - RX-7乗りの適当な日々
    marblic
    marblic 2008/12/13
    これは気になる
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    marblic
    marblic 2008/12/13
    D945GCLFのNICは蟹のRTL8102EL。CentOS。
  • Installing CentOS / RHEL / Fedora on an Intel D945GCLF mini-ITX board at The Blog Thing

    marblic
    marblic 2008/12/13
    D945GCLFにNICドライバを追加する
  • blog of NiG:NTFS,ext3,ReiserFS等のファイル名の長さの話 - livedoor Blog(ブログ)

    ファイル名の長さの制限 概要 NTFS(Windows) : 255文字(UTF-16) ext3(及びUNIXのファイルシステム一般) : 255バイト NTFSとHFS+ではファイル名にUTF-16を使用することが仕様で規定されているが、 Unix系のファイルシステムではファイル名の文字コードの規定はなく、NULL(0x00)と"/"(0x2f)を含まない任意のバイト列が使用できるようになっている。 ASCII文字だけ使うなら上記のどのファイルシステムでも同等だけど、マルチバイト文字を使うとext3の方が使える文字が少なくなる。 今のLinuxは文字コードにUTF-8を採用しているので、日語は1文字3バイトとなり、255/3=85文字でファイル名のリミットとなる。 ext系 Filesystems HOWTOにてext2でも必要なら1012バイトまで拡張可能という記述があるが、その方

    marblic
    marblic 2008/09/19
    「結局何が言いたかったかというと、長いサブタイをネタにしていた、あれとかこれとかのアニメをLinux機にコピーするときは気を付けろってこと」まさにひっかかりました
  • 1