タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

linqに関するmarcie001のブックマーク (7)

  • Expressionを使った動的なOR文の生成 - coma2n’s diary

    仕事でLINQ to SQLを使ってDBからデータを検索してくるアプリを開発していて、検索する値をスペースで区切った場合はOR検索するという仕様を実装する必要があった。 OR検索自体は以下のように論理演算子で条件をつないでいくだけ。 var result = from d in db.Document where d.FileName.Contains("値1") || d.FileName.Contains("値2") select d; こう書けるのは条件の数がわかっているからで、今回の場合は動的に条件が変わるためこの書き方はできない。SQLであれば単に文字列を連結していけばいいだけだけど、LINQの場合はそうはいかない。 なので、こういう時はExpressionを使うことになる(面倒くさいからあまりやりたくなかったけど)。ちなみに、AND条件の場合はWhereメソッドで連結すればいい

    Expressionを使った動的なOR文の生成 - coma2n’s diary
  • 菊池 Blog - 菊池 Blog

    社員採用が通年化されました また採用広報です。 株式会社クロスワープ/CROSSWARP Inc. (titleちゃんとしてねーなー、うちの会社) ってわけで、採用ページが上がっています。 基的に通年採用って事で締め切りとかは特に無しですので、腕に覚えのある方はどうぞ。 募集要項の選考プロセスにある通りでプログラムの書き問題がありますのでご了承ください。 posted @ 17:16 | Comment (1) [ASP.NET]デザイン時に web.config での定義を使えるようにする 表題の物、おすそ分け。 using System.Configuration; using System.Web.UI; using System.Web.UI.Design; namespace System.Web.UI { public static class ControlExtender

  • LINQ文で動的にWhere句を組み立てるには?[3.5、C#、VB]

    連載目次 .NET Framework 3.5(=Visual Studio 2008)以降では、LINQ(Language INtegrated Query)機能がC#言語やVB言語に導入されている。LINQを使うと、SQL文ライクな構文のプログラム・コードを記述することで、オブジェクト配列やXML、データベースなどに対するクエリ(=データ取得)を効率的に行える。従来のように、SQL文を文字列で記述してクエリする場合と比べて、コードがかなり短くなる。 ●LINQの問題と解決方法 しかしその手軽さの半面、欠点もある。一番大きな問題は、(簡単には)動的にクエリを組み立てられないことだ。 例えばキーワード検索で、そのキーワードが1つなのか10個なのか事前に決まっていない場合などではLINQは使いにくい。従来の文字列のSQL文であれば、文字列を連結しながら動的にWhere句を組み立てればよかった

  • Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting
  • LINQ to Entities でのクエリ - ADO.NET

    クエリは、データ ソースからデータを取得する式です。 一般に、クエリは専用のクエリ言語で表現されます。たとえば、リレーショナル データベースであれば SQL、XML であれば XQuery が使用されます。 そのため、開発者はクエリの対象となるデータ ソースやデータ形式ごとに新しいクエリ言語を習得する必要があります。 統合言語クエリ (LINQ) は、データ ソースや形式の違いを意識することなくデータを扱うことのできる、より簡素化された一貫したモデルを提供します。 LINQ クエリでは、常にプログラミング オブジェクトを操作することになります。 LINQ のクエリ操作は、データ ソースを取得し、クエリを作成して、クエリを実行するという 3 つのアクションから成ります。 LINQ を介したクエリは、IEnumerable<T> ジェネリック インターフェイスまたは IQueryable<T>

    LINQ to Entities でのクエリ - ADO.NET
  • [C#]LINQ to Entitiesで発行されているSQL文を見たい

    LINQ to Entitiesをやってて思うこと。 どんなSQLが発行されてるのか見たい!せめてSELECT文だけでも…。 というときのやりかたです。(LINQ to SQLだとLogプロパティにConsole.Outとか代入するだけで見れました。ただ、この方法だと全部出ちゃう。) LINQ to EneitiesのクエリはObjectQueryになるので、そいつのToTraceStringメソッドを呼び出してやると、SQLが取れるみたいです。 “みたい”というのはToTraceStringメソッドが「データ ソースに対して実行するコマンドを返します。」という説明文がMSDNに書いてあって、恐らくこの場合DBがデータソースだからSQLだろうという事です。 ということで、以下のようなメソッドを作っておくと吉。 [Conditional("DEBUG")] private static vo

  • ASP.NET 3.5開発ノウハウ集 - やねうらおブログ(移転しました)

    ASP.NET 3.5ならphpの3倍ぐらい速く作れる」という知人の言葉にそそのかされてやり始めたASP.NET 3.5での開発。 書籍も少なく、資料も少ない。途方に暮れる毎日であった。 しかし慣れてくると、LINQのO/Rマッピングはなかなか便利で、初期段階でDB設計なんかせずに思いつくままテーブルを追加したりしてもまあ、なんとかなる。(よい子は真似しないように!) 確かにこれはphpの数倍速いわ。 LINQを覚えたおかげで、「SQL Server Compact Edition 3.5の使い方」(→http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20081124)なんかも自動的に学習できて、一粒で二度おいしかった。 そこで、「ASP.NETはもっと活用されるべき!」と思ったのであとから学ぶ人のために参考になればと思い、ざっと道しるべを書いておくことにする。 書きかけの部

    ASP.NET 3.5開発ノウハウ集 - やねうらおブログ(移転しました)
  • 1