タグ

ブックマーク / labaq.com (7)

  • マラドーナ監督どころじゃない…迷走しまくりのフランス代表ドメネク監督の驚くべき珍エピソードいろいろ : らばQ

    マラドーナ監督どころじゃない…迷走しまくりのフランス代表ドメネク監督の驚くべき珍エピソードいろいろ サッカー代表のお騒がせ監督と言えばマラドーナ監督が群を抜いた知名度ですが、地区予選での低迷ぶりとは裏腹に、W杯戦でのびしっと決まったスーツ姿や予選グループ全勝という好成績も相まって、評価はうなぎ登りとなっています。 一方で前大会で準優勝したフランスですが、今大会中に監督にアネルカ選手が暴言を吐いたとして協会から追放処分され、それに反発した全選手が練習をボイコットするなど前代未聞の内紛が起こり、全く良いところなく敗退してしまいました。 そんな悪い意味で世界の注目を浴びたレイモン・ドメネク監督ですが、実は以前からキテレツさでは世界屈指と言える評判の持ち主だそうです。 そんな暴走伝説とでも言うべき彼の珍エピソードをまとめてみました。 2004年に代表監督に就任するもドイツW杯予選では苦戦、一度代

    マラドーナ監督どころじゃない…迷走しまくりのフランス代表ドメネク監督の驚くべき珍エピソードいろいろ : らばQ
    margo55
    margo55 2010/06/24
  • 数日で再生数1000万回…レディー・ガガを弾き語りする13歳少年の映像に世界が衝撃(動画) : らばQ

    数日で再生数1000万回…レディー・ガガを弾き語りする13歳少年の映像に世界が衝撃(動画) 若い才能と言うのは次々と出てくるものですが、現在インターネットを13歳少年が席巻しています。 レディー・ガガ"Lady Gaga"の「パパラッチ」"paparazzi"と言う曲を、ピアノで弾き語りしているのですが、若き才能の素晴らしい演奏をお聴きください。 13歳とは思えないほどの落ち着きよう、そして貴公子然とした雰囲気。 やがて迫力あるピアノと透き通った歌声が流れだすと、会場全体が飲まれたように引き込まれていきます。 実はこの映像がアップロードされたのは2週間前ですが、3日前の時点では再生数は数千回程度に過ぎませんでした。そして一度人気に火がつくと、あっという間に1000万回を超える大人気動画となってしまいました。 まだあどけなもが残るというのに、この先楽しみと言うか末恐ろしいと言うか、埋れた才能

    数日で再生数1000万回…レディー・ガガを弾き語りする13歳少年の映像に世界が衝撃(動画) : らばQ
  • 5千万円あれば海外でどんな豪邸が買えるのか…比較した写真16枚 : らばQ

    5千万円あれば海外でどんな豪邸が買えるのか…比較した写真16枚 5千万円の家を買うには、それなりの所得があっても何十年ものローン生活が待っています。 それでも日人の夢のマイホーム志向は海外と比べると群を抜いています。 しかし都内で5千万円クラスの一戸建てを構えるとなると、こじんまりとした、庭があるのか無いのか微妙な家だったりします。 でも海外だと余裕でプールつきの豪邸に住める場所も多いのですよね…。 ということで、海外では50万ドル(5千万円弱)で、どんな家が買えるかをご紹介します。 地中海・トルコ 3ベッドルーム、4バスルーム 地中海は景色・事・気候と、リゾート気分が味わえるすばらしい場所ですが、寝室の数に対してこのバスルーム多さは同じ家にいながらそれぞれのプライバシーが重視されていることを物語っています。日の家屋でもそうですが、水周りのところは面積あたりの値段が高いので、かなりの

    5千万円あれば海外でどんな豪邸が買えるのか…比較した写真16枚 : らばQ
  • 「なるほどアメリカ人が太る理由はこれか」と納得してしまう写真いろいろ : らばQ

    「なるほどアメリカ人が太る理由はこれか」と納得してしまう写真いろいろ 肥満だらけのアメリカですが、太っていると動くのも大変なわけで、あの大きな国でどうやって生活しているのだろうと不思議になりませんか。 でも彼らには4輪スクーターという味方があるのです。 むしろこんなものがあるから、ますます動かなくなって肥満になってしまうのかもしれませんが…。 ある意味で4輪スクーターの犠牲者とも言える、肥満ドライバーたちの写真をご紹介します。 一般道路をブイブイ言わせながら走っています。 車の中に混じっているとマリオカートのようです。 2輪に乗っている人も。よくバランス取れるものですね…。 子供のころから横着すると、こんな体型になるわけですね。 以前ご紹介した、女王様判事。 4輪スクーターは安定してるので、運転中もべられて便利…、ってそれがまずいのでは。 キングサイズな二人が乗っても、びくともしない性能

    「なるほどアメリカ人が太る理由はこれか」と納得してしまう写真いろいろ : らばQ
  • ズバリわかる、あなたに向いた宗教 : らばQ

    ズバリわかる、あなたに向いた宗教 どの宗教に属するかは親の影響が強いものですが、日の場合は特定の信仰に熱心な家庭は少ないため、たとえ信心深くてもどれを選べばいいか迷うかもしれません。 そこをつけ込まれて悪い人間に利用されてしまいやすいのが問題ですが、宗教は心のよりどころとして個人の救いとなってくれる側面もあります。 世界にはいろいろな宗教があり、実際自分の思想はどの宗教に近いものなのか、何を信仰するのが向いているのかと言うチャートがありましたのでご紹介します。 どの宗教が向いているのかを決定するフローチャート 1. 何人の神を崇拝したいですか たくさん → 2へ 唯一 → 3へ なし → 4へ 2. 生まれ変わりたいですか はい → 5へ いいえ → Iへ 3. ベーコンについてどう思いますか えっと… → 6へ ベーコンは大好物だ! → 7へ 4. あなたは金持ち、あるいは気が狂ってま

    ズバリわかる、あなたに向いた宗教 : らばQ
  • あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 : らばQ

    あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 アフガニスタンの首都カブール(カーブル)は、米国が2001年に激しく侵攻したことで知られる都市です。 米軍の激しい空爆を受ける前にも、1979年のソ連による侵攻や、紛争、民族運動など激しい戦闘が続きました。 しかしながら、度重なる激戦によって荒廃してしまったカブールも、かつてはとても美しい場所だったようです。 40年前と今を比べた写真のあまりの変貌ぶりが、大きな反響を呼んでいました。 40年前のカブール 現在のカブール かなり衝撃的な写真です。 この2枚の写真に対する海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・tineye.comによると40年前の写真はパグマン・ガーデンだ。 ・ワオ。ただワオ。どうしたら美しいものをこう破壊できるのだろう。 ・簡単さ。内戦さ。 ・戦車と大砲さ。 ・過激派の宗教のとらえ方さ。

    あまりの違いに驚愕、アフガニスタンの首都カブールの40年前と現在を比べた写真 : らばQ
  • トイレやお風呂まで…300万個以上のレゴで2階建ての家を建てる : らばQ

    トイレやお風呂まで…300万個以上のレゴで2階建ての家を建てる イギリス南東部のサリー州で、300万個を超えるレゴブロックを使って、リアルサイズの家を建てているそうです。 人気自動車番組「トップギア」で有名なジェームズ・メイ氏が計画し、足りないブロックは寄付で賄っているとのことですが、建設中の様子をご覧ください。 ブドウ園に囲まれた、おもちゃの家のようにカラフルなレゴハウス。 小さなピース272個で出来た大きなブロック。 強度の関係で100%レゴというわけではありませんが、トイレやシャワーまでほとんどの部分がレゴで出来ているとのことです。 遠目では分かりにくいけれど、組み立てているとレゴってわかりやすいですね。 玄関もレゴ製の扉。 ダンボールの量が、使用したレゴの量を物語っています。 レゴで当の家を作るのは子供のころ見た夢を叶えるようで素敵ですが、トイレは普通のでいいかなと言う気はします

    トイレやお風呂まで…300万個以上のレゴで2階建ての家を建てる : らばQ
    margo55
    margo55 2009/09/11
  • 1