タグ

ブックマーク / natalie.mu (89)

  • GRAPEVINE×ストレイテナー初対バンで「スロウ」競演

    タワーレコード渋谷店とCLUB QUATTROのコラボライブ「QUATTRO MIRAGE VOL.1」の渋谷CLUB QUATTRO最終公演が、11月19日に開催。この日はストレイテナーとGRAPEVINEが出演し、初の直接対バンを繰り広げた。 アンコールで「スロウ」を披露するGRAPEVINEの田中和将(Vo, G / 写真右)と亀井亨(Dr / 写真中央)、ストレイテナーのホリエアツシ(Vo, G, Key / 写真左)。(撮影:YUKARI MORISHITA) 大きなサイズで見る(全20件) 最初に登場したのはストレイテナー。彼らのファンが両手を上げて4人を迎え入れ、またGRAPEVINEのファンも興味深そうに見守る中、始まった1曲目は「MEMORIES」。日向秀和(B)の鳴らす骨太なベースライン、ホリエアツシ(Vo, G, Key)の耳に甘く絡みつくような歌声が、フロアの温度を

    GRAPEVINE×ストレイテナー初対バンで「スロウ」競演
  • ヒャダイン新曲PV公開、ヒャダル子役は早見あかり

    新曲「ヒャダインのじょーじょーゆーじょー」は、現在放送中のアニメ「日常」の新オープニングテーマとしてオンエアされているナンバー。自身の声を加工した女性ボーカル「ヒャダル子」とのツインボーカル曲で、ビデオクリップではヒャダル子役を元ももいろクローバーの早見あかりが演じている。 ヒャダインはももクロの代表曲を数多く手がけており、早見の個性を熟知しているだけに、PVでの演技も息ぴったり。さらに、ヒャダインと親交の深い人気声優・下野紘が“ゆーじょー出演”しているほか、早見とももクロのマネージャー川上アキラといったまさかの登場人物も。サーカスをモチーフにしたユーモアあふれる仕上がりだ。 2ndシングル「ヒャダインのじょーじょーゆーじょー」は8月3日リリース。カップリングには、ヒャダインとヒャダル子のパートが逆転した「ヒャダル子のゆーじょーじょーじょー」、前作「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」の

    ヒャダイン新曲PV公開、ヒャダル子役は早見あかり
  • まつきあゆむ×CORNERSHOPコラボがフジロックで実現

    CORNERSHOPは7月31日のFIELDS OF HEAVENに登場し、まつきはフルセットを一緒に演奏する。お互いの楽曲のリミックスを手がけたコラボ作品を発表するなど、インターネット越しに交流を深めてきた2組だが、同じステージに立つのはこれが初めてとなる。 またあわせて今夏、まつきのアルバム「1億年レコード」「あなたの人生の物語」がCORNERSHOPのレーベルよりヨーロッパ向けにリリースされることが決定。販売はWEBサイトにて行われる予定となっている。

    まつきあゆむ×CORNERSHOPコラボがフジロックで実現
    marigomocha
    marigomocha 2011/07/04
    まつきさん超がんばれ
  • ハロプロ吉川友、ソロデビュー会見でキャベツ千切り披露

    元ハロプロエッグの吉川友が、3月30日にユニバーサルJからシングル「きっかけはYOU!」でソロデビュー。これを記念した記者会見が日1月26日、都内で行われた。 この記者会見には報道陣のほか、彼女のモバイルサイト「吉川友 応援サイト」会員の中から選ばれたファン100人も参加。彼女の晴れ舞台をバックアップした。 白いドレスを着て金屏風の前に登場した吉川は「とても緊張しています」とコメント。この場で集まった“モバイル記者”のファンにCDデビュー決定を伝えると同時に、今年のゴールデンウィークに吉川主演映画「きっかけはYOU!」が公開されることも明かした。さらに、3月19日から21日にかけてユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催されるライブイベント「UNIVERSAL DREAM LIVE 2011」のうち、19日のオープニングアクトを務めることも決定。CDデビューを機に、さまざまな活動が予定され

    ハロプロ吉川友、ソロデビュー会見でキャベツ千切り披露
  • 中村一義 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    中村一義がベストアルバム「最高宝」とコンプリートボックスセット「魂の箱」を4月13日に同時リリース。さらに予約限定生産商品となる初の“語り下ろし自伝”「魂の~中村全録~」も購入申し込みを受付中だ。 デビューから数えて15年目、100s結成10周年を迎える節目のタイミングでリリースされるこれらのアイテムは、これまでの活動を総括するにふさわしい充実の内容。ナタリーではこの発売を記念して特集企画を用意し、「魂の」の抜粋や、中村一義へのインタビューなどから、その全貌に迫っていく。 中村一義コメント&「愛すべき天使たちへ(Acoustic Ver.)」PV 中村一義からコメント動画が到着。新曲「愛すべき天使たちへ(Acoustic Ver.)」ビデオクリップのダイジェスト映像公開。

    中村一義 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • ももクロあかり最後のステージ「私は本当に幸せ者です」

    ももいろクローバーが昨日4月10日、中野サンプラザにてワンマンライブ「4.10中野サンプラザ大会 ももクロ春の一大事~眩しさの中に君がいた~」を行った。 メンバー早見あかりのラストステージとなったこの日のライブ。会場前は朝早くから、さまざまな思いを抱えたファンが集まり大にぎわい。会場脇に設置されたテントではファンからの寄せ書きが行われ、多数の手書きメッセージが寄せられた巨大な幕はステージセットの背景として飾られた。 開場前にマスコミを招いて実施された囲み取材では、メンバー6人が覆面姿にジャージという謎の出で立ちで、日刀や竹刀、鉄の鎖などを携えて登場。波乱の幕開けを感じさせる、ももクロらしい記者会見となった。 ライブは2部構成となっており、第1部「ももクロ☆オールスターズ2011」では、「K-1」や「PRIDE」「DREAM」などの格闘技中継を思わせるオープニングの“煽りV”(スクリーン映

    ももクロあかり最後のステージ「私は本当に幸せ者です」
  • サンドウィッチマン会見での一問一答全文

    × 3855 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 564 154 64 シェア 以下に、会見での一問一答を全文掲載する。 サンドウィッチマン一問一答 伊達:僕らは東北放送という仙台のテレビ局の番組のロケ中だったんですけれども、スタッフの指示が的確だったため山のほうへ逃げまして、そのおかげで奇跡的に助かったと思っております。僕らの地元がこんなことになっておりまして、諸先輩方、(島田)紳助さんはじめ、(笑福亭)鶴瓶師匠、(間)寛平師匠、京政樹さんとか渡辺徹さんとか、いろんな芸人の僕らの先輩方が「お前ら先頭切ってアクション起こせ」ということで、今回こうやって義援金をみなさんにご協力いただこうと、会見させていただきました。 ──どのあたりの海岸で、どのあたりに逃げたのですか? 伊達:気仙沼湾です。ロケが終わってロケバスに乗り込もうとし

    サンドウィッチマン会見での一問一答全文
  • モテキ - コミックナタリー 特集・インタビュー

    4月に完結を迎え、目下ドラマが好評放映中のヒット作「モテキ」。タイトルとは裏腹に描かれる非コミュ男の悶絶は、ナタリーを運営するナターシャ社内でも圧倒的な支持を得、社内に複数セットの「モテキ」全巻が常備されているほどだ。そんな折、作者の久保ミツロウとTwitterでコンタクトを取るようになったコミックナタリー編集長が呼びかけてみた。「今度、ナターシャに遊びにきませんか?」 久保ミツロウと飲んでみたい、ついでに飲みトークを特集記事にしちゃえば一石二鳥、という甘い考えにもかかわらず、ミツロウの返事はイエス。コミックナタリーでは編集長の唐木元に加え、音楽ナタリー編集長の大山卓也、そしてジャーナリストでナターシャ取締役の津田大介を揃え、大量のビールとともにミツロウを万全の体制で迎えた──はずだった。しかしやってきたのは、我々のキャパシティを大幅に超える、とんでもない毒々マンガモンスターだったのだ──

    モテキ - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • THE WAYBARK - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    だいち69こと成田大致は、ロックバンド・THE WAYBARK(ザ・ウェイバー)のボーカリスト。そして青森唯一のロックフェス「夏の魔物」の主催者でもある。今から5年前、一介の高校生だった大致が立ち上げた「夏の魔物」は、回を重ねるごとに存在感を増し、全国から多くのロックファンが集まるユニークなフェスとして成長。そして、自身のバンドTHE WAYBARKも着々と実力を蓄え、ついに1stアルバム「マイ・ジェネレイション」を完成させた。 そして、そんな大致のロック精神に共鳴したのが毛皮のマリーズのフロントマン、志磨遼平。2人は物のロックを現代によみがえらせるという目的のもとに意気投合し、ロックンロール啓蒙活動を進行中。今回は「ナタリーの読者にロックを伝えたい!」という2人の希望を受け、この対談企画が実現した。 話題は2人のロック観から「夏の魔物」の特異性、THE WAYBARKの魅力まで縦横無尽