タグ

2015年9月29日のブックマーク (3件)

  • 秋らしいデザインを制作する時に参考になるWebサイト&紅葉や落ち葉のフリー素材まとめ - Design Color

    春はあけぼの、夏は夜…とくれば、「秋は夕暮れ」ですよね〜!というわけで、今回は夕空と紅葉がテーマのデザインです。11月いっぱいまで公開する予定です!今回もPC版しか作っていないので、スマホの方はPC版表示にして確認してみてくださいね〜! 参考になる!美しい秋のデザインいろいろ 秋デザインを制作する時に参考になるWebサイトやポスター、グラフィックデザインなどを集めてみました! 極彩の秋 紅葉の東部カナダ ファーストビューの写真が美しい「エア・カナダ」のプロモーションサイト。やっぱり秋デザインのキーワードといえば「紅葉」ですよね。赤・黄色・緑・茶色など様々な色を楽しめる紅葉は秋デザインには必須ともいえるモチーフなのかもしれません。それにしてもカナダでもこんなに美しい紅葉が見られるんですね!行ってみたい。 エア・カナダ【日】カナダ・オンタリオ州、ケベック州とその近郊情報サイト「極彩の秋 紅葉

    秋らしいデザインを制作する時に参考になるWebサイト&紅葉や落ち葉のフリー素材まとめ - Design Color
    maritimecolor
    maritimecolor 2015/09/29
    ブログ書きました!
  • LIGブログで1,000個も作ってきたアイキャッチのPSDデータを大放出中(1)社員編 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーの佐藤タカアキ(@sato_tkaaki)です。 早いものでLIGに入社してから1年半以上の月日が流れました。LIGブログのデザイナーとして撮影から一枚絵の作り込みまでを担当。数々の諸先輩方からフォローしていただきながら、主に記事のアイキャッチやLIGブログ内のバナー、背景ジャックをほぼ1人で作ってきました。 ふと立ち止まって、これまでに作ったアイキャッチを数えてみると、その数は1,000個をとうに超えています。そこでキリも良いですし、今までにLIGブログで使用してきたアイキャッチのPSDデータをジャンルごとに配布しちゃおうと思います。 Photoshopを扱いはじめたばかりで、やりたい表現のイメージは頭の中にあるのにどうやればいいのか分からない。チュートリアルを探してみたけど海外のものばかりだし、よくわからない。そんな方たちの手助けに少しでもなればと思います。僕自身

    LIGブログで1,000個も作ってきたアイキャッチのPSDデータを大放出中(1)社員編 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    maritimecolor
    maritimecolor 2015/09/29
    参考にします!
  • 初心者向け:nodebrewでNode.jsをバージョン管理し、環境を整える(MacOSX) | tipsBear

    最近、新しいMacbookProにNode.jsを入れることが2回もあったため、ものすごく今更な話題ではありますがその時の手順のメモを残します。 Node.jsのパッケージをそのまま入れるとプロジェクトごとにバージョンが違っていたり等諸々面倒なことがあるので、後にトラブルにならないよう、バージョン管理出来る環境にすることをオススメします。なお、Node.jsのバージョン管理にはnodebrew を使用し、インストールするのにHomebrew を使用します。 記事ではHomebrew を経由してnodebrew をインストールし、nodebrew からNode.jsをインストールする手順を解説します。文章にするとややこしく見えますが、インストール自体はとても簡単なので、Node.jsをバージョン管理していない方は是非この機会にお試しください。 また、既にNode.jsのパッケージ版の方をイ

    初心者向け:nodebrewでNode.jsをバージョン管理し、環境を整える(MacOSX) | tipsBear
    maritimecolor
    maritimecolor 2015/09/29
    メモメモ!