2017年8月18日のブックマーク (1件)

  • 【お盆に感じた】労働集約型のワークスタイルだけだと未来がないですね〜というお話 – 仕事をしながら旅をする。

    ズバットレッド塩見です。皆さん、お盆、いかがお過ごしでしたでしょうか。私は、ロボット教室したり、iMovie教えていたりして、なーんだ、いつもと変わっていないじゃん!という生活を過ごしておりました。その中で感じていた「労働集約型のワークスタイルだけだと未来が描けない」というお話をば…。 カレンダーが真っ赤だと、売上が落ちる人は要注意。 5月のGW、夏休み、正月休みなど、下手すると、月の1/3位〜1/2休みになったりする月があります。今年の夏もメーカーの方だと、8月10日〜20日位まで夏休みのところもある様です。その他、土日も含めると、月の半分位お休みのはずですね。ま、サラリーマンであれば、夏休みが多かっても、その月の給与が半分になることはありませんが、フリーターだったり、自営業者だったりすると、そうはいかないケースも多いはずです。月20日稼働して20万円稼ぐフリーターが、10日しか稼働しな

    mark4033
    mark4033 2017/08/18