2018年6月11日のブックマーク (1件)

  • 労働集約型の仕事を続けていても、人生の好転はありませんよ〜。 – 仕事をしながら旅をする。

    しおみん( @mark4033 )トラベルワーカーです。労働集約型の仕事に何の疑いをもっていない人って多いですね。しかも、それが当たり前と思っている人…。でも、それってダメなんじゃない?今回は、そんなお話。 そもそも労働集約型のモデルって何? そもそも労働集約型って、どんなビジネスなのかというと最も解りやすいのが「時給いくら…」とか「日給いくら…」とかで働いている人の事です。また、1案件幾ら?で請負う、Web制作者、ライター、プログラマー、士業系の先生などは、労働集約型のパターンになっている人も多いです。 でね。その限界っていうのは…。 例えば、時給1,500円で死ぬ気で一日16時間働いたとしましょう。となると、 時給1,500円✕16時間=1日2.4万円もらえます。 月にマックス30日働いたとしたら2.4万円✕30日=72万円となります。つまり、時給1,500円で働いている限り、月に10

    mark4033
    mark4033 2018/06/11