2019年5月27日のブックマーク (1件)

  • 人生を好転させるには、まずは300時間の確保が必要?実験したいと思ってます。 – 「旅」する様に「仕事」する

    しおみん( @mark4033 )企画屋です。先日から「濃い人生」「濃い一日」というこだわりを持っています。イチローみたいに一生を野球に捧げるみたいな生き方は、50歳を過ぎたオッサンにはできません。私が残りの時間を野球にささげてもイチローには当然勝てないからです。しかし、何かワンアクションを起こすためには、まずは300時間位、時間確保できるのか?というところがポイントかと思ったりします。日は、その辺のお話を。 人生に「成功」も「失敗」もない。あるのは「濃い」か「薄い」かだけ さて、300時間って、どれ位? まずは、300時間を単純に計算してみましょう。 300時間=10時間×30日間(約1ケ月) 300時間=5時間×60日間(約2ケ月) 300時間=3時間×100日間(約3ケ月) こんな感じの時間確保となります。その間、集中して一点のことを実施すると人生が変わるのではないかと思ったりしま

    mark4033
    mark4033 2019/05/27
    ワンアクション3000時間くらいの時間確保が必要と思ったので、書いてみた。自分の決意表明とかも含めて(笑)。