2020年3月5日のブックマーク (6件)

  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    marondiary
    marondiary 2020/03/05
    ココちゃんママから編み物広がってますね!猫はみんな毛糸好きなんですね!がま口かわいい。私編み物出来ないけど毛糸買おうかな?
  • www.nsmimiwww.com is Expired or Suspended.

    「 www.nsmimiwww.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.nsmimiwww.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    marondiary
    marondiary 2020/03/05
    早く特効薬やワクチンが行き渡ることを願っています!研究者の方は寝ないで頑張られてると思います。
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
    marondiary
    marondiary 2020/03/05
    sai.さんのイラストとブログ、大好きです。ヘッダーのイラスト、さらに素敵になりましたね!今後も楽しみにしてます!
  • アフィリエイト初心者がすぐできる収益記事の書き方【数円でも価値を生むことはすごいこと】

    収益記事を書いてブログで価値を生み出そう! 少額でも成果発生はうれぴー 上記のような成果発生のメールが、日々届くようになっています。金額はわずかでも、成果発生のお知らせはうれしいですね!どうせブログをやるのであれば、少額でも価値が生み出せるブログを目指したいものです。 アフィリエイト初心者がすぐできる収益記事を書いてみましょう。 収益記事とは、稼ぎにつながる記事を書くということ。自分が書いた記事から、何かモノやサービスが購入されたり、申し込まれたりすることを狙って記事を書きます。 『○○+オススメ』、『○○+格安』、『〇〇+クチコミ』、『○○+お得』みたいなタイトルや内容の記事は、誰かが書いた収益記事です。収益が発生することをコンバージョンと言ったりしますが、コンバージョンが発生するような記事を書いてみましょう。 ただ、初心者がアフィリエイトで成約したとしても得られる報酬はわずかだと思いま

    marondiary
    marondiary 2020/03/05
    ビジネスオーナー!それはいい響きですね。最近ブログのモチベーションが下がってきてる中、先日少額ですが初めてアフィリエイト 報酬がありましてやはり嬉しかったです。いつも有益な情報ありがとうございます!
  • 公立中3向け!3月から高校入学までにしておきたい3つのこと - 塾の先生が英語で子育て

    塾を運営していると生徒、保護者の方から、高校進学前にしておきたいことについてよくご相談を頂きます。 高校の授業についていけるか心配。 中学校よりも難しくなるけど大丈夫? 今から準備できることはありますか? などなど。 この記事では、高校に進学する前にしておきたいことについてご紹介します。 今回ご紹介する方法は、私が運営する塾でも実際に取り組んでいる内容です。 この記事を読んで頂ければ、高校進学に向けての準備がしっかりできるかもしれません。 高校生になると何が変わる? 3月から高校入試までにしておきたいこと ①数学英語の予習 ②自分の将来について考える ③自分の興味の幅を広げる 最後に 高校生になると何が変わる? 高校では中学校と比べ、学習する主教科の科目数が増えます。 多くの高校では、5教科5科目から、5教科10科目に変わります。 進学校では遅くとも高校3年生の1学期に高校3年間の学習内

    公立中3向け!3月から高校入学までにしておきたい3つのこと - 塾の先生が英語で子育て
    marondiary
    marondiary 2020/03/05
    貴重なお話ありがとうございます!早速受験が終わった息子にこのサイトを送りました。
  • O次郎 おねむねこ - もふもふ日記

    春にはまだ少し早いけど眠たくなる季節。そんな3月のO次郎の一日です。 朝だ朝だ。いざベランダへ。 でも寒いし。小雨混じりだし。すぐにベランダから引き返すO次郎。 そう言えば、早朝からしきりに顔を洗うしぐさをしていましたから。今日の昼間は雨模様ということでしょうかね。これは湿度をヒゲで感じるという特有の天気予報のしぐさと言われてますが。なぜ湿気を感じて顔を洗うのでしょう。ストレス発散みたいな感じですかね。ぺろぺろ。 お昼。掃除が終わって暖房が入ったら床でひとやすみですよ。 暖房の効き始めは風力最大で暖かい風が来ます。この風が直接当たる床でころころするのがO次郎の日課。あっちへころころ。こっちへころころ。 暖かい風で長い毛がそよそよ。 いい感じに温まったようですね。次はお風呂場のチェックでしょうか。 排水溝を流れる音を聞くのが最近のO次郎のマイブーム。それとも何かが排水溝をカサカサとよじ登っ

    O次郎 おねむねこ - もふもふ日記
    marondiary
    marondiary 2020/03/05
    顔を洗うと雨なんですね!知らなかったです。 うちのは大雑把性格なのか、あんまり顔洗わないからあてにならないですが、O次郎くんはロン毛モフモフで敏感なんでしょうね。