2020年6月20日のブックマーク (7件)

  • 舌ぺろ捏造 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます♬ 今朝は晴れてくれました。 朝から晴れているのはなんだか久しぶりな気がして 嬉しいです(^ ^) 僕はこの、 玄関とリビングの境目にある扉のところで座るのが 好きなんですが、 昨夜も定位置でまったりしていたら 晩ご飯をべ終わったパパラッチ(ママラッチ)が いつものように執拗にカメラで僕を撮影していました。 ああ、相変わらず、しつこいなぁ(笑) 写真の神様、岩合さんのように じっと待つんだと言って、 僕の前にじーっとスタンバイしています(笑) いつものことですが、 落ち着きませんね(笑) ちょっとお鼻も乾いてきたな。 ふいにカシャっと、シャッターが切られました。 「わーい♬舌ぺろ♬♬」 ん?ちょっと待って下さい!これは違います! 誤解です。 ちょっとお鼻が乾き気味だったので 舌でぺろんとした時の一瞬を撮影して たまたまこうなっただけなんです。 これじゃあまるで僕が 舌

    舌ぺろ捏造 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    marondiary
    marondiary 2020/06/20
    猫も決めポーズしてくれたらいいのになー
  • ちゅーるの誘い。 - 猫とわたしの気まま日記。

    朝のぷーちゃん。 部屋の隅にスタンバイ。 これは朝のちゅーるの催促。 「こっちこっち~♪」 昨日はフレックス&定時退社で早めの帰宅。 家ではまたプルと夫で何やら遊んでいました。 夫は私と働いている時間帯が違うだけで、決してぶらぶらしてる人ではありませんよ💦 今日はちゅーるをたくさん買ってきます。 残業代は全部ちゅーるに変わるシステムです。 強制給餌をしたこともあるし、べられないを何度も見てきた。 だからこそ、ウマウマって自分からべてくれるその顔を出来るだけ長く見ていたい。 できるだけ長く、催促する姿を見せて欲しい。 夜は一緒に映画を。

    ちゅーるの誘い。 - 猫とわたしの気まま日記。
    marondiary
    marondiary 2020/06/20
    ぷーちゃん幸せですね。うち、ちゅーるあげすぎるとすぐ太っちゃって…。太りやすいのだと思います。
  • O次郎 はたらくねこさん - もふもふ日記

    ベランダ巡回のO次郎。自分のテリトリーを見廻るのもねこさんのしごとです。 まあ、お風呂番やら荷受け番やらいろいろとしごとはありますが。やはりベランダを見回るのが一番のしごとでしょうかね。表情がひきしまっていてやる気まんまんです。 というわけで、はたらくねこさんのきりりとした表情をご覧ください。 じっと外を見つめるはたらくねこさん。ようやく晴れ間が見えましたね。 梅雨はベランダに出る時間が少ないです。雨の日は出てもすぐに引き返してきますし。おひさまもあまりかおを出しません。 じっと見つめるのは、むかいの森の中を飛び交う小鳥たち。 あと、この時期たまに見られるのは、なぜかいつも溝の中にはまっているさかさまのカメムシ。 梅雨が明ければ、行列して通り過ぎるアリさん軍団。 夏の始まりとともに始まるセミの大合唱。 夏が終わると、ぼとぼと床に落ちているセミ爆弾。 秋から冬になると新しい草で賑やかです。

    O次郎 はたらくねこさん - もふもふ日記
    marondiary
    marondiary 2020/06/20
    はたらくねこさん、相変わらずの美形。真っ白な部分と、白目のような瞬膜が素敵です。
  • 酸素室レンタルについて① 機器&セッティング編 - 雨上がり ~después de la lluvia~

    今日も雨でしたね。引きこもり人間にとってはそれほどどうってこと無いんですが。 今日はびっくりが2つありまして。 1つは、minneの一部(というか最初に登録した商品全部)が、なぜか販売お休み中になっておりました。なんじゃこりゃ。想像するに、審査と関係があるのかな?と思うのですが、あれやこれやで直せました。そりゃ売れんわwww そして。 最近の眠気の酷さ、怠さから昼寝をしていました。眠気の原因は分かっているのです。明らかにPMS(生理前)の 症状。怠くて動けない、酷い眠気、頭痛(これは気圧もかな)、諸々です。ただ、PMDDは出ていないので、子の癒し効果ですかね! あぁ、また話がずれた。今日は2チビと一緒にお昼寝したんです。2匹が私の腕枕で並んで。私は眠りが浅いのですが、何だか音がすると思ったら、シェイが喘息の如くゴボゴボが酷く、発作のように呼吸を苦しそうにしていました。 びっくりして急いで

    酸素室レンタルについて① 機器&セッティング編 - 雨上がり ~después de la lluvia~
    marondiary
    marondiary 2020/06/20
    ゴボゴボ、可愛そう…。酸素室の管理は大変そうだけど安心ですね。いつもくっついてるチビにゃんず、ホント癒しです!
  • 折りたたんで 傘 1 - お鼻はいつもグズグズ

    今週のお題「傘」 デビュー戦 わたし 6月9日に 日傘デビューしました。 発端は コレ ↓ www.guzuguzu15.com あん  ちなみに 1 もあるよ! この日の最高 気温は ずばり30度  かんからかんのお天気。 あー 6月になったばっかなのに もー30度ですか。 あっっついわ。 きっと紫外線も ぎんぎんでしょう。 日焼けなら ともかく シミが やだ。 日傘は すでに車の中で スタンバイ状態。 おし 日傘デビュー戦だ。 わたしは こぶしをかためます。 ワンタッチ 開閉 初戦は 会社の駐車場から 仕事場までの距離 およそ300メートル。 歩数計アプリで 測りました。 道中 室内を通過して ふたたび お外へ出ます。 しかし 油断は大敵。 しっかり 日傘さんに 太陽から守ってもらいましょう。 わたしが購入した日傘は こちら。 【楽天1位獲得】日傘 uvカット 100%完全遮光 折りた

    折りたたんで 傘 1 - お鼻はいつもグズグズ
    marondiary
    marondiary 2020/06/20
    可愛らしい傘ですね。こぼすくん!後ろ姿も可愛いけどお顔見せて!
  • 夜はソロキャンプを堪能!剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場【後編】(富山県)#060 - 格安^^キャンプへGO~!

    前編は、早目に剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場に到着してから、のんびり昼寝をしたり、嫁さんと三男が合流後にはファミリーデイキャンプを楽しみました。 後はキャンプ場周辺を散策したりしましたが、特に三男は水遊びが楽しかったみたいですね。 夜はソロキャンプを堪能! ソロキャンプサイトの説明動画を撮ってみた! 上市ショッピングタウン パルで買い出し! アルプスの湯で温泉に入ろう! 剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場でソロキャンプ! ソロキャンプ飯を作ろう! 焚き火で寝落ちは危険! 満天の星空を見よう! 剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場(二日目) オイルサーディンごはんを作ろう! オイルサーディンごはんの材! 暑い季節は早目の撤収がおススメ! キャンプ費用【剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場】 夜はソロキャンプを堪能! いつものように最初は家族でのデイキャンプ後は嫁さんと三男が自宅へ帰り、ソ

    夜はソロキャンプを堪能!剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場【後編】(富山県)#060 - 格安^^キャンプへGO~!
    marondiary
    marondiary 2020/06/20
    贅沢なキャンプ飯!美味しそう〜
  • 幼児から取り組める!ディズニーのパズルで集中力UP!「はじめてのジグソーパズル」(エポック社) - 塾の先生が英語で子育て

    塾を運営していると生徒、保護者の方から幼児期の学習についてご相談を頂きます。 おすすめのおもちゃはありますか。 幼いころから取り組んだ方がいいことはありますか。 集中力ってどうやって身に付けていけばいいですか。 などなど。 今回の記事では、幼児から取り組める「はじめてのジグソーパズル」(エポック社)をご紹介します。 この記事を読んでいただければ「はじめてのジグソーパズル」(エポック社)をやってみたいと思って頂けるかもしれません。 「はじめてのジグソーパズル」シリーズとは パズルの良さは? 「はじめてのジグソーパズル」の特徴 パズルの難易度は2つ、種類は3つ 取り組み方 1歳から取り組めるパズルもある 「はじめてのジグソーパズル」の後は? 最後に 「はじめてのジグソーパズル」シリーズとは 「はじめてのジグソーパズル」シリーズはエポック社から発売されているパズルです。 16ピースのパズルからあ

    幼児から取り組める!ディズニーのパズルで集中力UP!「はじめてのジグソーパズル」(エポック社) - 塾の先生が英語で子育て
    marondiary
    marondiary 2020/06/20
    うちの子達、小さいうちからパズルをやらせておけばよかったです。