2021年1月15日のブックマーク (2件)

  • 猫の胃に詰まった異物を摘出しました - やれることだけやってみる

    昨日の朝、 玄関からちゅるんと出てきたダイちゃん。 日は手術でした。 バリウム検査で異常が見つかったからです。 放浪による衰弱だけですと、こんな検査はしません。 『嘔吐があった』と報告しましたら、 獣医さんが追加で検査してくださいました。 *昨日のダイちゃんの動き(推測含む) たぶん朝:ダイちゃん玄関から帰宅。 廊下で嘔吐。 到着した私を玄関でお出迎え。 みんなで朝ごはん。 9:00頃 ダイちゃん外出を試みる。 たち、日向ぼっこ。 掃除中に吐瀉物に気づく。 ダイちゃん、水分を大量に摂取。 11:00頃 水と朝ごはんを全部吐く。 ダイちゃん、さらに水分を摂取。 ・・・・・・・・ 二度も吐くのはおかしい。 そこで、獣医さんに説明いたしました。 廊下に残されていた物は、真っ黒な土のよう。 黒いのは血液である可能性があります。 検査結果:胃から腸への流れが詰まっている。 流れを阻害するものが

    猫の胃に詰まった異物を摘出しました - やれることだけやってみる
    marondiary
    marondiary 2021/01/15
    ダイちゃん、辛かったね😢他の猫さんもダイちゃんの異変に気付いて助けてあげようとしていたんですね。 猫って優しくて賢いですからね。 一刻も早く回復しますように。
  • 愛と希望と勇気の日 - やれることだけやってみる

    日、1月14日は松納め。 そして、デミオくんが教えてくれました。 「愛と希望と勇気の日です」 なんでかな、と思ったら、 タロとジロの生存が確認された日だそうです。 南極観測隊に同行し、やむを得ない状況によって 1958年に置き去りにされたワンコさんたち。 カラフト犬が15頭。 翌年、1959年1月14日。 タロとジロの2頭の生存が確認されました。 というわけで、1月14日は *生きることへの希望 *愛することの大切さ これを忘れないための日になったそうです。 そうか。 希望を持とう。 日のダイちゃん。 11月4日に行方が分からなくなって、 71日が経過しました。 みなさまにご心配をおかけいたしましたが、 日、自力で帰還。 パトロールに行こうとしたので止めました。 現在入院中。 大きさが半分になっています。 がりがりです。 サバより小さくなってしまいました。 他にもいろいろ予断を許さな

    愛と希望と勇気の日 - やれることだけやってみる
    marondiary
    marondiary 2021/01/15
    ダイちゃん!本当に無事でよかった…どこかでご飯もらってたわけではなさそうですね💦 また元気になりますように✨