タグ

2016年2月2日のブックマーク (3件)

  • チタンクッカーを使って職場で贅沢ごはん。昼休憩とは楽しむことと見つけたり - ソレドコ

    こんにちは、スラム尼崎と申します。アウトドア製品を使ったごはんの紹介が中心の「色々」というブログをやらせてもらっています。 みなさんは日々の休憩時間をどのような形で楽しまれているだろうか。休憩時間といえば、おそらく多くの方が昼休憩を思い浮かべるだろう。社会人、学生問わず、誰もが待ち望むうれしい時間だ。「昼ごはん」という愛すべき存在が、私たちに究極の癒しを与えてくれるのだから。 コンビニ弁当やカップ麺といった事でも、昼休憩という魔法のスパイスが加われば、その味は格別なものとなる。手作り弁当であればなおさらだ。 もちろん気の合う仲間とにぎやかに過ごすのも楽しい。しかし、昼休憩の最大の楽しみといえば、やはり「昼ごはん」ではないだろうか。 そこで今回は、私の昼休憩において最大の楽しみである「昼ごはん」を紹介しよう。要となるのは「チタンクッカー」というアウトドア用の小型鍋だ。昨年秋に偶然手に入れた

    チタンクッカーを使って職場で贅沢ごはん。昼休憩とは楽しむことと見つけたり - ソレドコ
    marony0109
    marony0109 2016/02/02
    いいぞ、もっとやれ!
  • 「空気を読む人」が海外で評価されない、実はとても哲学的な理由 - piano-treeの日記

    インターネットでは、面識のない個人や、違う場の空気をもつコミュニティが人やグループの行動・言動に緩やかに、時に匿名で一方的に干渉できるので、職場や学校などといったリアルの世界と比べ「批判」が醸成されやすいのは我々の経験がよく知るところです。「インターネットはその匿名性ゆえに無責任な批判が跋扈する、なのでけしからん」といった議論はfacebookの実名制が普及した今でもよく目にしますが、その背後にはそもそも批判そのものが「けしからん」から、ないしは少なくとも原則するべきものではない(それゆえするなら何らかの責任を伴う)から、という前提が垣間見えます。もし批判が一般に歓迎されるべきものなのであれば、批判が集まりやすいインターネットはその意味で社会にとって有益だ、ということになりそうです。 少し前に、僧侶の松山大耕さんがTEDで日人の宗教観を説いて話題になりました。曰く、日人の宗教観は"be

    「空気を読む人」が海外で評価されない、実はとても哲学的な理由 - piano-treeの日記
    marony0109
    marony0109 2016/02/02
    常に序列を重視する日本語の構造的な問題では?日本語で思考するとどうしてもフラットな関係にはなりにくい。英語とかの言語に比べると議論に向いてない気がするんだけど、誰か教えてプリーズ。
  • 【第2弾】少しのコードで実装可能な20のCSS小技集

    2019年5月17日 CSS はるか6年前に書いた記事「少しのコードで実装可能な20のCSS小技集」の第二弾です!(スパンながっ)簡単なコードで素敵な効果が得られる小技をダダっと紹介してみます。前回に引き続き、初心者さんからベテランさんまで参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 画像を丸く表示 1線のテーブル 1線の水平線 線色を指定しなくても文字色と同一色になる 複数の背景画像 背景画像のサイズ Webフォントを使う 画像をモノクロやセピアにする リストマーカーの色を変更 グラデーション グラデーションボーダー フラットだけど立体的ボタン 画像をぼかす レスポンシブに対応した動画 要素を真ん中に配置 カンマで分けたリスト 文字を縦書き フォーカスすると伸びるテキストボックス iOSでボタンのスタイルをリセット 線のオフセット設定 HTMLCSSの全

    【第2弾】少しのコードで実装可能な20のCSS小技集