タグ

2017年2月5日のブックマーク (4件)

  • 鬼がガチに張り切りすぎる保育園の節分で、戦々恐々の子どもたちが考えたかわいすぎる作戦

    ぼのきち @bono_kichi お馴染みの方も多いかと思いますが、うちの保育園の節分はガチすぎて、子どもたちは今から戦々恐々。坊も今朝「せつぶんのゆめみた…おにとなかよくなった…豆まいて、たすけてー!ってゆって刀でエイヤーってしたら泣いてかえっていったんや…」とのこと。それ全然仲良くなってねえ。鬼かわいそう。 2017-01-27 08:41:53

    鬼がガチに張り切りすぎる保育園の節分で、戦々恐々の子どもたちが考えたかわいすぎる作戦
    marony0109
    marony0109 2017/02/05
    言う事聞かない悪い子に、鬼は有用であったか。
  • なんで勉強するのか

    ここで細かいプロフィールを書いても釣りっぽさが増すだけだけだが。 私は東大卒なんだよ(学部卒、就活に失敗した負け組)。で、中2の娘がいる。めっちゃかわいい。くそかわいいぞ。うらやましいだろ。反抗期だけどな。 さて、この前、娘に「なんで勉強するのか」と問われて、答えに窮してしまった。 院進しなかったから「学問そのものの価値」について説明する資格もないし、そんなもん分からない。 就活に失敗して自殺未遂までした身だから、「勉強すれば良いトコに就職してお金持ちになれる」と言うこともできない(余談だが、自殺未遂のときに救急車を呼んでくれた人がいまの)。 かろうじて「勉強すれば、くだらない嘘に騙されなくなる。水素水とか、EM菌とか、怪しい新興宗教とか」と言うと、「水素水の何が嘘なの」と返された。「健康に効果があるって言ってるけど嘘だよ」「健康に効果があるって具体的にどういうことを言ってるかちゃんと調

    なんで勉強するのか
    marony0109
    marony0109 2017/02/05
    勉強は脳の筋トレ。どんなに辛くてつまらなくても、スポーツ選手は日々の筋トレを怠らない。/「学問って権威に服従することなの?」自分の娘だったら手放しで喜ぶよ。何にでも疑問を持つことこそ学問の本質。
  • 息子が生まれた

    この間、長男が生まれた。 生命誕生の感動と、この儚い命を力の限り守っていこうという決意めいた感情が湧いた。 が同時に、自分の人生の主人公が自分から息子になった気もした。 もう自分が一番になるために、なにもかも投げ打って一生懸命になることができない気がして、もやもやする。 世間体とかそういうのじゃなくって、自分自身どちらもやりたいけど矛盾してる状況にもやもやしている。 自分がもう一人いたらいいのに。 結婚した時は相手が大人だったから、行動に制限とか、自分でブレーキかけることはなかった。 子どもを持つって大変なんだな。

    息子が生まれた
    marony0109
    marony0109 2017/02/05
    君はもう主人公ではない。アニメだと3話目くらいに主人公(息子)をかばって死ななければならないし、最終話になっても思い出してすらもらえない。つまり君の命よりも価値のあるものが生まれたんだよ。おめでとう。
  • 基地反対で日当・中国が援助… 沖縄のうわさに反論冊子:朝日新聞デジタル

    沖縄をめぐり、まことしやかに語られる「話」は当なのか。沖縄の大学教授やジャーナリストらが「冷静に考えてほしい」と、一つ一つに反論した冊子を作った。4万5千部が発行され、さらに5万部まで増刷する。 冊子は「それってどうなの? 沖縄の基地の話。」(56ページ)。沖縄国際大の佐藤学教授(政治学)や琉球大の島袋純教授(政治学)、ジャーナリストの屋良朝博さんら9人が執筆者となり「沖縄米軍基地問題検証プロジェクト」として編集・発行した。 佐藤教授は、県内外での講演で話すために「うわさ」を打ち消す資料を自分で作っていた。そんなとき、スペイン・バルセロナ市が、移民に関する否定的なうわさを打ち消す「反うわさ戦略」に取り組んでいることを知った。「沖縄でもこういうことが必要だ」と感じ、友人・知人らに呼びかけ、執筆陣が集まった。沖縄にまつわる「話」はフェイスブックで呼びかけて集めた。 東京都の武蔵野市議会が20

    基地反対で日当・中国が援助… 沖縄のうわさに反論冊子:朝日新聞デジタル
    marony0109
    marony0109 2017/02/05
    中国=悪の帝国という二元論者のコメント満載。各国が奪い合っているという事実を無視して、アホばっかりやな。それにしても南沙の前はガス田開発で危機感煽ってたけどみんな忘れちゃってるよね。