ブックマーク / ekken.blog1.fc2.com (2)

  • 最近のネットイナゴ:ekken

    LSTYさんの他人の不幸は蜜の味の荒らしを見て思ったのは、最近こうした‘正義の名を利用した勘違いバカども’の性質が変わったのかなぁ、ということ。 僕は荒らしの原因となった当初の記事他人の不幸は蜜の味: ファミリーマートで売られている「半熟ゆで卵」は半熟ではないので、十分に注意してください。は、その存在自体支持しないし、この記事がネットウォッチの材料として話題になる、というのは理解の範囲。 しかし突撃厨は、LSTYさんをバカだの幼稚だのと罵声を浴びせていく事で「俺らバカだもんねぇ」と宣言をしているに等しいし、もしそれが「正義」と信じての行動だとしたら、これはもう救いようがない。 そして今回、「彼等」の性質が変わったなぁ、と思ったのは、彼等が注目の要因を作った記事とは全く無関係な内容の記事にまで飛び移っていったこと。まさしく「ネットイナゴ」の呼び名が相応しい。 僕も過去に何度かこうした連中に絡

  • トラックバックの種類を分けても、棲み分けの効果は薄い:ekken

    トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突を避けるために、トラックバックを二種類作り、それぞれ目的別に使い分けてはどうか、という意見が出されました。 『斬(ざん)』:トラックバックを最初から二種類に分ければいい最初から、TB Ping-URL に、「質用 TB 」と「数用 TB 」の記号(最後を S と K にして分類するとか)を準備して、どちらかを選択(または複数選択)というのも良いと思う。 確かに「文化衝突」を避けるためには悪くはないと思います。実装が可能かどうかは別ですが、「数用 TB 」を受け入れ拒否する事で、関連仲間文化圏的なトラックバックは認めない、という意思表示ができるし、「質用 TB 」の拒否で「言及されたくない」の意思表示ができます。 あれ? ちょっと待ってくださいよ? 「言及されたくない」という意思表示はできますが、それって要するに「批判されたくない」と言う事にも受け

    maroyakasa
    maroyakasa 2006/02/04
    結局トラフィック
  • 1