2018年1月22日のブックマーク (7件)

  • ももクロへの違和感というか

    今日は久しぶりに感情を動かされました ももクロの有安杏果卒業の件 私は彼女と同世代のアイドルファンで、ミライボウルぐらい?の時に彼女らを知った覚えがある 当時はSKEかスマイレージかももクロか、みたいな時代だったので私も満遍なく追っていて、ももクロちゃんにも好感を持っていました よくカラオケで歌ったりリリイベに行ったりという思い出 「Z」になった辺りからファンも増え、露出も増えだして、あれよあれよと言う間にトップアイドルに登り詰めたのに反して、私の中では違和感がどんどん大きくなっていきました それであんまり追いかけなくなっちゃったんです 最初は自分でもあんまり理由はわかってなくて、まぁ楽曲の好みなのかなあとか思ってたのですが 歳を重ねるにつれてその違和感は徐々にはっきりしてきて、20代前半になった今、ようやく掴めてきたような気が アイドルとしてのももクロちゃんたちは、大人になりません スタ

    ももクロへの違和感というか
  • いいから「シンカリオン」見て! - プリキュアの数字ブログ

    2018年1月から始まった「新幹線変形ロボ シンカリオン」が面白いです。 1話の完成度のあまり高さにびっくりしてツイッターでつぶやいたら、 「新幹線変形ロボ シンカリオン」1話見ました。面白いです。 「親子関係の良好なエヴァンゲリオン」みたいな感じで、 導入から専門用語が飛び交う。 こういうこだわりがあって丁寧に作られている子供向けアニメは絶対に面白いと思う。 pic.twitter.com/kNEAjeOfTS— kasumi@ねとらぼプリキュア記事月1イチ連載中 (@kasumi1973) 2018年1月6日 何故か大量にRTされて (良い意味で)めんどくさい方々から 架線(かせん)じゃあねえ「がせん」だ!、とか 「始発」とはいわない「初電」だ!とか 「ふん・・この程度で「専門用語」とか言っちゃう一般人は・・」 などなどのリプを頂き、あまり反響の高さにびっくりしました。 あと第1話が

    いいから「シンカリオン」見て! - プリキュアの数字ブログ
  • 音声入力でどのようにブログを書いているのか|けんすう|note

    今年にはいってから音声入力でブログを書いているのですが、どんな感じでやっているかというものを、まとめてみたいと思います。 と言ってもそんな大したことはやっていません。 単純にAndroid端末でGoogleの音声入力を使って入力しているだけです。iOSでもそんなに精度悪くないんですけど、Googleさんのほうが良い気がしています。 まずやり方ですが、僕は最初に下書きを Google Keep に入れています。 ちょっと特殊なことをやっている点は、Google Keepを立ち上げるのをショートカットで簡単にしているぐらいです。Nova Launcerというアプリを使うことで、ホーム画面でダブルタップをすればGoogle Keep をすぐに立ち上げるように設定できます。これがあれば、思い立った時にすぐにメモを取ることができるので便利です。 音声入力の良さはやはり入力スピードの速さです。一般的に

    音声入力でどのようにブログを書いているのか|けんすう|note
  • 声優の古川登志夫さん、アニメ版ポプテピピックのポプ子とピピ美の複数キャスティングに関して「ある意味、俳優教育、声優教育に一石を投じるコンテンツにも思える」という一説を投げかける

    声優・古川登志夫(青二プロダクション) @TOSHIO_FURUKAWA 🔶 文化放送【青山二丁目劇場】パーソナリティ🔶【とちブラ】リポーター 🔶【トピオの麦わらステーション】MC🔶【ドラゴンボール】ピッコロ🔶【ワンピース】エース 🔶【ガンダム】カイ🔶【悪魔くん】メフィスト2世&3世🔶【ゲゲゲの鬼太郎】ねずみ男 🔶【からくりサーカス】フェイスレス 🔶【北斗の拳】シン topio.jp 声優・古川登志夫(青二プロダクション) @TOSHIO_FURUKAWA 声優個々の演技論の違いが明確に分かるポプ子とピピ美の複数キャスティング。ある意味、俳優教育、声優教育に一石を投じるコンテンツにも思える。基礎訓練(土台)は同じでもその上に建てる演技論(家)は多様。極論にせよ「演技論はプロの表現者の数だけ有る」は成り立つ、と。 2018-01-22 09:44:29 声優・古川登志夫(

    声優の古川登志夫さん、アニメ版ポプテピピックのポプ子とピピ美の複数キャスティングに関して「ある意味、俳優教育、声優教育に一石を投じるコンテンツにも思える」という一説を投げかける
  • 東京で美味しい餃子を食べ歩き(デジタルリマスター版) :: デイリーポータルZ

    友人のKさんは餃子が好きだ。餃子以外の大概のべ物も好きだそうだが、中でも餃子が好きなのだという。どこかの街に用事があれば事前に餃子屋を調べて寄ってべてくるのだそうだ。餃子ハンター。 今回はそんな餃子ハンターの友人と一緒に六軒のお店を廻って餃子をべてきた。その記録をご覧下さい。 ※2009年6月に掲載された記事の写真画像を大きくして再掲載したもので、店やメニューも2009年6月の情報です。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画イン

    東京で美味しい餃子を食べ歩き(デジタルリマスター版) :: デイリーポータルZ
  • 「摩天楼」はいったい誰が訳したのか、言語学の夢想家 - ネットロアをめぐる冒険

    センターの英語かなんかで出てきたんですかね、「摩天楼」を意味する「Skyscraper」についてのツイートが伸びていました。 skyscraper すなわち「空をこするもの」を「摩天楼」と訳した人は当にセンスある。skyを空ではなく天にしたり、scrapeに擦でも掻でも磨でもなく摩を当てる雅びな言葉選びで、「まてんろう」という音の響きもいい。そして読み下せば「天を摩する楼」ってまんま原語の直訳。天才の所業だわ。 — 佐藤ケイ(´ヮ` )11月新刊 (@K9uNS7uFrBC31BA) 2018年1月15日 skyscraperを「摩天楼」という字をあてたことに対するすばらしい感覚について述べていますが、果たして当のところ、この語を誰が訳したのか、調べてみました。ちなみにこのツイートのリプについている情報は興味深いものばかりなので、目を通されることをオススメします。 skyscraper

    「摩天楼」はいったい誰が訳したのか、言語学の夢想家 - ネットロアをめぐる冒険
  • 「発達障害をミネラルで治す」というニセ科学の本丸は誰だ - 今日も得る物なしZ

    発達障害 で改善を 北陸の有志団体 提案へ金沢で来月講演会:石川:中日新聞(CHUNICHI Web) 企画するのは、七尾市直津町のセラピスト大谷直美さんが代表を務め、問題に関心のある北陸三県の親たちが集まる「ハッピーミネラル」。事にミネラルを取り入れることで、発達障害物アレルギーの改善につなげようと取り組んでいる。 あからさまなニセ科学なので当然カウンター記事も出ている。 発達障害事やミネラルで改善しましょうというお話には気をつけて(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース 自閉症などの発達障害は現在のところ治療法は確立されておりません。早期に心理・社会的な介入(環境の改善や行動療法など)を行うことで、人が混乱せずに過ごすことや社会との良好なかかわりが持てるようにし、自尊心を持ち落ち着いて暮らせることで周辺症状を予防することが今のところ妥当性の高い対処法と考えられてお

    「発達障害をミネラルで治す」というニセ科学の本丸は誰だ - 今日も得る物なしZ