レタッチに関するmaru-shikakuのブックマーク (3)

  • Lightroomの明暗別色補正で肌レタッチ&作品作りを解説! - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 肌のレタッチというと、photoshopを思い浮かべると思います。 実際しみとか、できものとか、細かいアラを消すのにはphotoshopが一番です。 が、肌の色を整えるのはLightroomでも十分できます。 色を戻すには、おなじみホワイトバランスを変えれば済む話ではありますが・・・ 今回は明暗別色補正という機能を使って、色を戻す&作品作りをしていきます! 全く知らないという人、知ってるけど使ったことない人、もったいないですよ! それでは、解説します! まずは基補正で明るく ホワイトバランス補正と明暗別色補正の比較 じゃあどう使い分けるのか? もう少し色を追い込んでみる! 最後に。ストロボを買おう! まずは基補正で明るく Sony α7Ⅱ + Zeiss Batis 2/40 CF ストロボを天井バウンスで。 適当に息子を撮った写真を素材に使

    Lightroomの明暗別色補正で肌レタッチ&作品作りを解説! - まるしか Photo & Art Blog
  • 星空写真のノイズ除去に。Starry Landscape Stackerを試してみた【mac用ソフト】 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 星空撮影で悩まされるのがカラーノイズの発生。 星を点で写すには、シャッタースピードを速める。 周辺の星の流れが気になるなら開放から1、2段絞る。 と設定していくと、明るさを稼ぐためにはiso感度を上げざるを得ません。 そこでノイズが乗ってしまいます。 一応Lightroomのノイズ除去で消せますが、写真がつるっとしてどことなく不自然。 星を点で写すには、カメラを星の動きに合わせて追尾させる赤道儀という道具がありますが、ちょっと高価ですし、風景が流れます。 調べたら、こんな記事がありました。 www.photografan.com 何枚もの星空写真を星の動きに合わせて、ちょっとずつずらしながら重ね合わせて平均を取ります。 加算平均。星は定位置、ノイズはランダム。ランダム要素だけ落とすことでノイズレスになる。 この細かい作業を自動的にやってくれる大変

    星空写真のノイズ除去に。Starry Landscape Stackerを試してみた【mac用ソフト】 - まるしか Photo & Art Blog
  • 紅葉のレタッチ方法:基礎と応用を解説します(Lightroom使用) - まあるい頭をしかくくするブログ

    こんにちは、maru-shikakuです。 いろいろあって撮影できない日々が続き、 「写真が撮れないなら、レタッチを勉強すればいいじゃない」 というマリー・アントワネット的発想で、昔の写真をいろいろいじってます。 もうすぐ紅葉ということで、Lightroomを使ったレタッチ方法をまとめていきますね。 紅葉の色をレタッチで赤くする〜特定の色の色相・彩度をHSLで調整 作例1:まずは色味だけ変化 色相・彩度はどこまでが許容範囲? 作例2:明度補正→色調補正 応用編:色の他にコントラスト、フリンジ、部分補正も トーンカーブでコントラストを調整 パープルフリンジを除去 HSLによる色相補正 円形フィルターによる部分補正 段階フィルター、補正ブラシで部分補正をさらに追い込む 勉強に使ったはこちら 紅葉の色をレタッチで赤くする〜特定の色の色相・彩度をHSLで調整 作例1:まずは色味だけ変化 当ブログ

    紅葉のレタッチ方法:基礎と応用を解説します(Lightroom使用) - まあるい頭をしかくくするブログ
  • 1