ブックマーク / www.maru-shikaku.net (170)

  • プロソフトンクリアを比較検証【プロソフトンAやLEEフィルターと】 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、まるしかです。 星座を強調するには、ケンコー・トキナー社のプロソフトンAに代表されるソフトフィルターがあると便利ですが、プロソフトンAはソフト効果が強すぎる印象です。 自然な星空にしたい要望+地上風景の解像度も重視される最近のトレンドに合わせたのが、 星座を強調しつつソフト効果を抑えめにしたプロソフトンクリア。 ケンコー・トキナー KenkoTokina PRO1D プロソフトン クリア W 67mm PRO1DPROSOFTONCLEAR67 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング そのソフト効果がどんなものか、風景はどれだけソフトになってしまうのか。 焦点距離20mmの例として、SONY FE 20mm F1.8Gに装着して検証してみました(フィルター径 67mm)。 従来のプロソフトンA LEEポリエステルフィルター No.1(ソ

    プロソフトンクリアを比較検証【プロソフトンAやLEEフィルターと】 - まるしか Photo & Art Blog
    maru-shikaku
    maru-shikaku 2020/07/25
    スターリーナイトと最高の組み合わせになるはず!
  • 電子式防湿庫 Re:CLEAN 30Lが1万円でちょうどいいサイズ感 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、まるしかです。 カメラ歴も3年ほどになり、 「カビ対策で流石に防湿庫欲しいな。付けっ放しOKの電子式が楽そう」 と思いながらも、 どのサイズを買えばいいのかわからん HAKUBAとか、いいやつは数万円と高い! こんな感じでなかなか踏ん切れませんでした。 なんか良さそう&1万円で安いと思って買ったのが、 Re:CLEAN 30L。 in NEUTRALという知らないメーカーのもので、最初はちょっとどうかと思いましたが、amazonの商品紹介文を読むと、 湿度計が新しくなりました。品質、デザイン性、価格、どれも妥協しない湿度計をもとめたどりついた精巧な高精度アナログ湿度計。一般的な防湿庫で誤差±3%以下の湿度計は世界初! リーズナブルでも性能に妥協はありません。保管庫の中は除湿ユニットが任意の湿度に自動制御してくれるから、最初だけツマミを回して下さい。小さくても完全オートドライでス

    電子式防湿庫 Re:CLEAN 30Lが1万円でちょうどいいサイズ感 - まるしか Photo & Art Blog
  • 天の川はいつ見れる?それと方角、簡単な探し方について教えます【撮影もOK】 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、まるしかです。 コロナで撮影の機会が激減してるので写真の話とかをこれからしていきます。 今日は天の川の話。 おととし、始めて天の川を撮影したときに、 「じゃあいつ、どこで、方角はどこを見ればいいの?」 これが全くわからず、だいぶ下調べに苦労しました。 まとまった情報がなくて、結局撮影を繰り返すうちにようやくわかってきましたね・・・。 なんというか、星を撮る人はすでに天の川を撮り慣れてる感じで、初めてのハードルが高いんですよ。でも、コツがわかれば楽です。 やはり星空を見たり撮るとき、天の川を見つけるとテンションが上がります! 今回は素早く天の川を見つける方法について書きます。 天の川が見える方角 天の川の簡単な探し方。鳥の足を探せ 天の川はいつ見れる? 天の川が見られる時間帯表 冬の天の川とは?冬の天の川の探し方 天の川が見られる場所の選び方 前提として 月明かりが少ない or

    天の川はいつ見れる?それと方角、簡単な探し方について教えます【撮影もOK】 - まるしか Photo & Art Blog
  • SONY FE 20mm F1.8G レビューと作例【星もスナップもこれ一本でいける万能軽量レンズ】 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、まるしかです。 星景撮影でF2.8通しの広角ズームレンズを使っていたわたしは、F値が小さい超広角レンズに憧れていたのですが、SIGMAの20artや14artは1kg前後でめちゃ重たい・・・ そんな中、F1.8の20mm、しかも約373gの軽さで純正Gレンズ FE 20mm F1.8G(SEL20F18G)の登場。 SONY 交換レンズ FE 20F1.8 G posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング これはと思い、初めてレンズを予約してゲットしました。 いつもの通りレビューと作例の紹介です。 外観 作例 まずは定番の風景。意外と広すぎない 広角スナップ 最短0.19m(MF時0.18m)の近接撮影とボケ味。広角マクロのブームが到来してますね!花の撮影が楽しい! 逆光耐性は? α7IIIのAPS-Cモード(焦点距離30mm相当、1000万

    SONY FE 20mm F1.8G レビューと作例【星もスナップもこれ一本でいける万能軽量レンズ】 - まるしか Photo & Art Blog
  • ロンドン・ナショナル・ギャラリー展の感想@国立西洋美術館 - まるしか Photo & Art Blog

    【追記】実際に見に行きましたため、大幅に加筆修正しました。 こんにちは、まるしかです。 展示会再開がいいのか悪いのか複雑な中、さっと行ってきました! 実際、最高でした!! 思ってたよりも大きい作品が多く、その迫力に圧倒されます。 こればっかりはネットの小さな画面で見るのとは訳が違う。実物を見たほうがいいです! この展示の目玉は、ゴッホとフェルメールだなぁと思っていたのですが・・・ 見てから思ったのは、正直どれもすごかったということ! そもそもロンドン・ナショナル・ギャラリーの絵が日に渡る事自体初だそうです。 レンブラント、ベラスケス、クロード・ロラン、コンスタブル、ターナー、ルノワール、ドガ、モネ、セザンヌ・・・ サッカーでいえば、まさに銀河系軍団⚽️ まさに今年上半期では一番の美術イベントです。 ちょっと前にコートールド美術館展が開催されていましたね。 豆知識ですが、コレクターのコート

    ロンドン・ナショナル・ギャラリー展の感想@国立西洋美術館 - まるしか Photo & Art Blog
  • まつだ桜まつりに行ってきました2020 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、まるしかです。 今年も松田山のまつだ桜まつりに行って川津桜を見にいきました! もう葉桜になりつつあるので、この三連休が見頃だと思います。 編集するより今の情報重視でほぼ、画像を載っけるだけにします。詳細は昨年の記事と変わらずですので、下をご参考に(駐車場の位置だけ違います)。 www.maru-shikaku.net 装備:SONY α7Ⅲ  + LEICA Summitar 50mm F2 駐車場は遠くなる 年々観光客が増えてってる印象です。昨年は松田駅の近くに停められたのですが、今年はそこから500m以上離れた河原に停めさせられました。 松田山の会場に歩くだけで15分以上かかります。 でもこの絵を見るとテンション上がるんですけどね! 山も結構急勾配ですので、足元の装備はしっかりと! (あと花粉対策も) www.maru-shikaku.net やはりいい景色 ちょっと曇って

    まつだ桜まつりに行ってきました2020 - まるしか Photo & Art Blog
  • ハマスホイとデンマーク絵画展の感想@東京都美術館 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、まるしかです。 誰もいない室内のむこうに、こちらに背を向きピアノをひく孤独の女性は架空の存在だったかもしれない? 独特のモチーフに灰色の世界で再評価されている19世紀後半のデンマーク画家・ハマスホイの回顧展が12年振りに再開です! 初回の衝撃は今でも覚えていますし、国立西洋美術館の常設展に行くと、下の一枚がいつも素敵だなと思ってしまいます。 ヴィルヘルム・ハマスホイ『ピアノを弾くイーダのいる室内』国立西洋美術館蔵 図録を撮影 もちろんこの絵も展で展示されています。この機会を逃しても、東京都美術館 (1/21-3/26) → 山口県立美術館(4/7-6/7)の展示を終えた後は再び上野に戻ります。 第2回目の回顧展となる「ハマスホイとデンマーク絵画展」では、ハマスホイのみならずデンマーク国内に着目し、デンマーク絵画の流れとハマスホイの関係にスポットを当てています。 独自に進化し

    ハマスホイとデンマーク絵画展の感想@東京都美術館 - まるしか Photo & Art Blog
  • 星野リゾート青森屋に泊まりました!【リーズナブルな星野リゾート】 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、まるしかです。 星野リゾートは高級ホテルのイメージでした。 実は全国にまたがる星野リゾートは価格のランク差があります。 高級ランクは「星のや」、「界」、「リゾナーレ」。この辺はちょっと手が出ないです。 しかし、それ以外の星野リゾートは、普通の旅館並みの値段で泊まれるんです。 知ってました?その一つが星野リゾート青森屋です。 青森は八戸市への用事のついでに家族で旅行に行こうとして、さて泊まるところはどうするか?と探してたら、近くの三沢市でここが出てきて、星野リゾートなのに安いじゃん!と即決。 やっぱり星野リゾート、おもてなしが良かった!それに温泉がちょっと類を見ないほど最高でした!! 昨年11月の話ですが、どの季節でも楽しめるはずです。今の時期だと雪を見ながらゆっくり温泉ですよね〜☺️ そんなわけで、写真で星野リゾート青森屋を紹介してみます。 撮影機材:SONY α7Ⅲ +Cur

    星野リゾート青森屋に泊まりました!【リーズナブルな星野リゾート】 - まるしか Photo & Art Blog
  • 2019年に買ったカメラ本13冊すべての感想です - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 今年もカメラをそこそこ買ったので、ご紹介です! 偶然にも去年と同じ13冊でした。それではどうぞ。 初心者向けの 写真の上達には近道がある カメラの使い方より大切な「見る力」を身につける方法 露出を極める 中級者向けの 構図の法則 最高の一枚を映し出す写真術 オールドレンズの オールドレンズ・ベストセレクション 星空撮影の 成澤広幸の星空撮影地105選 ライティング関係の ポートレート・ライティングのアイデア帳 (玄光社MOOK) レタッチ関係 写真の学校 デジタル写真の色を極める! 超絶レタッチ術 フォトグラファーのためのカラーコレクションレシピBOOK 写真について考えたい時に読む ソール・ライターのすべて フォトグラファーズアイ、フォトグラファーズマインド おまけ:ライカの Cameraholics Vol.2 (ホビージャパ

    2019年に買ったカメラ本13冊すべての感想です - まるしか Photo & Art Blog
  • 画質が良くて軽い・コンパクトなコンデジのおすすめをまとめてみました2019/2020 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 スマホカメラの高性能化が進んで、コンデジって必要なの?と思っちゃいますよね。 レンズ交換式の"一眼"もそうですけど、だんだんスマホにできないことに特化したカメラじゃないと生き残れなくなってます。 一眼の場合は単純に高画質化でお客さんをつかんでますが、コンデジは他で差別化しないと売れません。 コンデジがスマホや一眼より特化している機能はまとめると次の3つになります。 高画質かつ軽量・コンパクト 10倍以上の高倍率光学ズーム 防塵・防水 これが全部乗せならもう言うことなし!ですが、技術的にも厳しいし、ユーザーのお財布的に厳しいものしかできなさそう。 実際、この中の1つか2つに特化した商品が売れ筋になってます。各社その辺を考えて用途別にカメラを作るから、とにかくたくさん種類があるんですよ!! 名称や型番だけじゃ全然特長がわからないし。メーカーさん、もっ

    画質が良くて軽い・コンパクトなコンデジのおすすめをまとめてみました2019/2020 - まるしか Photo & Art Blog
  • 蔦沼でリフレクション撮影を堪能@青森県十和田市【奥入瀬渓流だけじゃない】 - まるしか Photo & Art Blog

    今週のお題「紅葉」 こんにちは、maru-shikakuです。 嫁さんの親戚に会いに青森へ。 青森といえば、かの有名な奥入瀬渓流を撮りに行こうと考えていました。 しかし、調べたところ奥入瀬渓流にほど近い「蔦沼(つたぬま)」のリフレクションが、御射鹿池のようでいいのでは!と気になりました。 【環境関連ニュース】 青森 黄色く色づくブナ 十和田の蔦沼で紅葉が見ごろ (10/22 毎日新聞)https://t.co/rumHejhyIB — WWFジャパン (@WWFJapan) 2019年10月22日 ↑蔦沼の紅葉のピークは10月20日頃だそうです。 奥入瀬渓流は残念ながら時間の都合で行けずでしたが、蔦沼で終わった紅葉が写真に収められましたのでレポします。 蔦沼の地図 蔦沼の朝焼け 最後に 蔦沼の地図 見辛くてすみません、蔦沼は上のマップでは一番北にあるアイコンです。蔦温泉のすぐ近くです。 そ

    蔦沼でリフレクション撮影を堪能@青森県十和田市【奥入瀬渓流だけじゃない】 - まるしか Photo & Art Blog
  • 富士フイルムX-T10は中古で2万円台。レビューします【これで十分】 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 愛用のサブカメラX-A1が、落とした拍子に壊れました(T_T) レンズは助かって首の皮一枚つながりました。こういう時、レンズ交換式のカメラでよかった・・・!と思います^^; 同じ富士フイルムので安いのがあるかなと探していたら、 2世代前のX-T10がもう中古で2万円台なのですねー。 かたや1世代前のX-T20は中古でも4万円台とちょっと予算オーバー。 X-Transセンサーにローパスフィルターレスの画質はまだまだ健在なはずと期待して、X-T10を選びました! 手に入りやすいのはブラックカラーです。しかしフィルムカメラっぽいシルバーを探してなんとかGET。 外観 スペック X-T10とX-T20との違い 作例(金沢動物園にて+α) 最後に 外観 前のカメラでも使っていたXF35mm F2R WRを付けっ放しにしてます。 ちょっと画角が狭いですけど、

    富士フイルムX-T10は中古で2万円台。レビューします【これで十分】 - まるしか Photo & Art Blog
  • ハプスブルク展の感想@国立西洋美術館 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 ハプスブルク家とは、ヨーロッパのほぼ全域を650年支配し続けた一族です。 なぜ長年支配を続けられたのか?拡大できたのか? それは基的に戦争によって領土を獲得したのではないからです。戦争は負けるリスクがあります。ハプスブルク家は必ず勝つ戦法を選びました。 政略結婚と子孫繁栄です。 莫大な財力と広大な領土を持つブルゴーニュ地方を結婚によって獲得したマクシミリアン1世から代々、この戦法を使って急速に領土を広げていったのです。 ハプスブルク家は権力を誇示するために、美術品を収集する趣味のある一族でした。この美術展はそのコレクションを一部公開するものです。 目玉はベラスケスの傑作、マルガリータ・テレサ。 ディエゴ・ベラスケス『青いドレスのマルガリータ・テレサ』1659年 ウィーン美術史美術館蔵 図録を撮影 そして歴代王・王女の肖像画です。 ヴィジェ=ルブ

    ハプスブルク展の感想@国立西洋美術館 - まるしか Photo & Art Blog
  • 【レビュー】Tamron SP 15-30mm F2.8 Di VC USD G2をソニーαで - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 広角レンズはSamyang 14mm F2.8一でしばらく星撮りとかをやってました。 が、格的に風景写真をやりたいと思い、性能の高い広角ズームレンズを探すことに。 以前候補だったタムロンのSP15-30mmが安いしいいかなーと考えていたら、新型のSP 15-30mm F2.8 Di VC USD G2 (Model 041) が気になって気になって、、、買っちゃいました! 名前長いっすね。。。以後SP 15-30mm F2.8 G2と略します。 わたしはソニーのα7Ⅲを使用しているため、キヤノン用のこのレンズをシグマのMC-11アダプターを介して装着しています。 つまりソニー機でのレビューになっちゃいますが、キヤノン、ニコンの一眼レフをお使いの方にも全然参考になるはずです。 このレンズ、結果的には期待以上の超高解像度で、さすがタムロンさんのS

    【レビュー】Tamron SP 15-30mm F2.8 Di VC USD G2をソニーαで - まるしか Photo & Art Blog
  • ND1000フィルターでリフレクションを作る【超スローシャッター作例】 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 波一つないリフレクション(水鏡)はSNSとかで超人気ですので、憧れますよね! ただ、無風状態の時じゃないと行けなくて、かなり条件キツイです。 そこで超減光効果のあるND1000フィルターを買って、水鏡を長時間露光で作ってしまおうというテストを奥日光の中禅寺湖で行ってみました! 旅行全体の話はこちらから。 www.maru-shikaku.net ND64フィルターも買ってます。このテストの他にもND1000とND64の組み合わせでさらなる長時間露光を試してみたので読んでみてください。 ND1000の商品について〜円形フィルターと角形フィルター 円形NDフィルターはマルミのEXUSシリーズがおすすめ 出目金レンズでは角形フィルターの出番。メーカーはKANIがおすすめ ND1000フィルターのテスト ND64とND1000の重ね付けテスト。雲を撮る

    ND1000フィルターでリフレクションを作る【超スローシャッター作例】 - まるしか Photo & Art Blog
  • 奥日光で撮影旅行した話 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 先日、奥日光に行きました。 中禅寺湖の水鏡、湯ノ湖の星空、小田代ヶ原、竜頭ノ滝など撮りたいものを撮るのが目的の撮影旅行で、とても楽しかったです! 時間の割に撮るものが多くてちょっとハードスケジュールでしたけどね・・・ただもう一つの目的、奥日光の硫黄泉にも存分に浸かってきましたし、言うことありません。 まず前回は小田代ヶ原の記事を書きました。 www.maru-shikaku.net 他にも個別に記事にする予定なのですが、今回は気楽に旅行の振り返りをしようと思います。 奥日光に行かれる方の参考になれば幸甚です! いろは坂を登り中禅寺湖へ 半月山駐車場 旧イギリス・イタリア大使館 湯ノ湖の星空 泊まったのは湯守釜屋さん。古いけど安くて硫黄泉の温泉がいいところ。 竜頭ノ滝と帰りのいろは坂から 帰りはみんみんの餃子定でフィニッシュ 地図を置いておきます

    奥日光で撮影旅行した話 - まるしか Photo & Art Blog
  • コートールド美術館展の感想@東京都美術館 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 印象派の有名絵画ばかりの夢の展示がこの秋実現します! というのも、ロンドンの超有名なコートールドコレクションが、美術館の改修工事に合わせて日にやってくるわけでして。 中でもセザンヌのコレクションは世界的にみても一級品しかなくて、『カード遊びをする人々』『大きな松のあるサント=ヴィクトワール山』『アヌシー湖』といった代表作品が日にやってくるのはすごいこと! ただ、目玉はやはりマネ最晩年の傑作、『フォリー=ヴェルジェールのバー』ですね。TOP画像の絵です。なんとなく見たことがある方が多いはず。 とはいえこの絵にいろんな謎が散りばめてあるのは全く知らなかったですね。 他の名画も印象派特有の現実とちょっと違う工夫があって、展示は画家の工夫した箇所についても詳しく解説するのが特長となっています! きっと印象派の画家たちがやりたかったことが見えてくるは

    コートールド美術館展の感想@東京都美術館 - まるしか Photo & Art Blog
  • KANIの角形CPLフィルターを渓流撮影で検証してみた。岩肌の反射防止効果が絶大! - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 CPLフィルターって晴れの日だけ効果があるのかと思いきや、そうではないみたいですね! ということを今回渓流撮影をしてまざまざと感じました。 もはやTOP画像で言いたいことはほとんど言っちゃってるのですが笑、詳細含め、お付き合いください。 時期はこの間のお盆。帰省中の折、宮城県は仙台市の秋保大滝へ。 日三大名瀑にも名が入るほど超巨大な滝です。落差55m、幅6m!! 滝メインで撮るにはちょっと巨大過ぎですので、滝をバックに渓流を撮ろうかな〜と前々から考えていたら・・・ ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 露出を極める posted with カエレバ Amazon 有名なナショジオを読んでいると、晴れでも曇りでも渓流ならCPLフィルターを使った方がいい!という解説が目に入りました。 フィルター前後の作例を見ると、曇りでも劇的に違う! 慌てて

    KANIの角形CPLフィルターを渓流撮影で検証してみた。岩肌の反射防止効果が絶大! - まるしか Photo & Art Blog
  • CANVAを試用レビュー!ブログやホームページ、SNS用の本格的な画像デザインアプリです - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 ブログやホームページ、SNS用の画像加工ソフトは数が多く、どれを使っていいものか悩みがちです。 一つ言えるのが、できるだけ簡単にデザインできたらなということ。 つまり、ちょっと変えればOKなテンプレートが豊富ということですね。 ちなみにTOP画像も、画像差し替えと文章フォント替えで簡単にできました。 今回ご紹介するCANVAはたくさんのテンプレートのみならず、使いたい理由がいくつかあります。 それをCANVAを使いながらまとめてみました! ↑こちらもテンプレートの一つなんですよ! インフォグラフィックの右下のやつです。単に文字を変えただけでできました。 アイコンがそのままで簡易的すぎましたが、記事のアクセントとして、文章だけでなく画像を使って説明するのも効果的なのがお分かりでしょうか? 上で挙げたCANVAを使う理由も絡めてCANVAの使い方をレ

    CANVAを試用レビュー!ブログやホームページ、SNS用の本格的な画像デザインアプリです - まるしか Photo & Art Blog
  • 渓流や滝、海を撮るときのシャッタースピードはどれくらい?目安を検証してみました! - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、まるしかです。 SNSで人気の、水がシルクのように流れる写真を撮ってみたくなりますよね。 そう思って2019年は渓流や滝、海でスローシャッター撮影をしてきました。 「スローシャッターって難しい?」 何秒にするのか?が難しかったです。 道具は三脚とカメラだけあればとりあえずいけます。 ただ、検証の結果、結論はシンプルでした。 1秒が目安。あとは自分のやりたい表現に合わせてシャッタースピードを変化させる。 これを頭に入れておけばOK。 ではありますが、実際のところが気になると思いますので、 今回はシャッタースピードと水の表現について、めちゃくちゃ細かく検証しました! 最後に水用の装備についての話もしますのでそちらもお見逃しなく。 渓流をシャッタースピードを変えて撮ってみた 滝をシャッタースピードを変えて撮ってみた 海をシャッタースピードを変えて撮ってみた 波打ち際の波の場合 もう少

    渓流や滝、海を撮るときのシャッタースピードはどれくらい?目安を検証してみました! - まるしか Photo & Art Blog