2014年8月6日のブックマーク (3件)

  • 画像に写っているオブジェクトを3D化してぐりぐり動かせるようにする技術

    写真や絵画などの二次元データに写ったオブジェクトを後から立体化し、画面上に好きな位置や角度で配置し直せる技術「3D Object Manipulation in a Single Photograph using Stock 3D Models」(既存3Dモデルデータを用いた単一画像上での3Dオブジェクト操作)が開発されています。 3D Object Manipulation in a Single Photograph using Stock 3D Models http://www.cs.cmu.edu/~om3d/ この技術を使うと、指の上に載せられた小さな折り鶴が…… ぱたぱたと羽ばたきを始めるという、驚きの効果を得ることができるようになっています。 その技術の詳細は以下のムービーで解説されており、まるで魔法のように画像が動き出す様子が収められています。 3D Object Man

    画像に写っているオブジェクトを3D化してぐりぐり動かせるようにする技術
    maru0014
    maru0014 2014/08/06
  • 楽天銀行、Facebookによる送金サービスを開始

    楽天銀行は、Facebookを利用した送金サービス「Facebookで送金」を開始した。「楽天銀行アプリ」から同行の口座にログイン後、アプリ内のFacebookの友達リストから送金したい相手を選択し、金額を入力することで送金ができる。 受取人の口座情報がなくてもアプリから送金手続きが可能で、送金時には送金人と受取人のみが閲覧できる投稿(タイムライン/ニュースフィード)により通知がなされる。送金時には最大50字のメッセージを添えられる。なお、送金可能な通貨は円貨のみ。 楽天銀行に口座がない人への送金も可能。受取人がFacebook上に届いた送金通知に記載されているURLにアクセスし、受取口座を指定することで入金手続きが完了する。 Facebookアカウントを連携済みの楽天銀行口座がある場合、送金手数料が無料になる。同行口座宛で受取人がFacebookアカウントを未連携の場合、または他行口座宛

    楽天銀行、Facebookによる送金サービスを開始
    maru0014
    maru0014 2014/08/06
    これはひと悶着ありそう
  • あなたのハッキングスキルを試すことができる『Game of Hacks』 | 100SHIKI

    ちょっと不安定ではあるが、なかなか楽しかったのでご紹介。 Game of Hacksでは、あなたのハッキングスキルを試すことができる。 SQLインジェクションやXSSなどなど、「このコードのどこがおかしい?」をあてるゲームである。 また友達とスコアを競うこともできるようだ。 こうしたスキルは悪用してはいけないが、きちんと身につけておきたいところですな。

    あなたのハッキングスキルを試すことができる『Game of Hacks』 | 100SHIKI
    maru0014
    maru0014 2014/08/06