ぬか漬けを始めてしばらくたちましたが、いろんな野菜を漬けて気づいたことがあります。 美味しいぬか床はきゅうりで分かる! どの野菜を差し押さえてもぬか床の良さはきゅうりの美味さではかることができます。 美味しいぬか床はきゅうりを食べれば分かるきゅうりはそもそもがシンプルな味茄子のようにクセがある味でもない 大根のようにえぐみもない ニンジンのように万能な調理法があるわけでもない ほとんどの人がきゅうりはサラダや和え物にして生で食べます。 野菜の性質としてはとてもシンプル! だからこそ味がダイレクトに味覚として伝わります。 漬け方もシンプルわたしが野菜を漬けるとき 茄子には切れ目をいれてぬかを詰めてから入れます。 大根ならお米のとぎ汁でアクを抜いたあと、皮をむいて塩揉み+落し蓋で水分を抜いてから漬けこみます。 きゅうりはヘタをきって軽く塩もみし、皮ごとそのままぬか床にぶち込みます。 味のしみ込
![美味しいぬか床はきゅうりで分かる!シンプルな和食を楽しもう! - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6f8c58788cb84066bf436a04b76d59251e6f696d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fm%2Fmikumama%2F20161108%2F20161108231108.jpg)