タグ

2020年7月10日のブックマーク (3件)

  • 「Go Toキャンペーン」観光分野 今月22日から 赤羽国土交通相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた消費を喚起する政府の「Go Toキャンペーン」のうち、宿泊代金など国内旅行の料金の割り引きが、今月22日から始まることになりました。 それによりますと、今月22日から始まるのは国内旅行の料金の割り引きで、すでに予約していても22日以降の旅行であれば対象となります。 国内旅行の割り引きの額は旅行代金の35%分で、上限は、宿泊旅行の場合、1人1泊当たり1万4000円、日帰りの場合は1人当たり7000円です。 割り引きには利用回数の制限はなく、自治体が独自に行うキャンペーンと合わせて利用することも可能だということです。 一方、観光分野のキャンペーンのうち旅行先の飲店や土産物店、それに交通機関などで使える旅行代金の15%分のクーポンについては、準備に時間がかかるため9月中をめどに始めることにしています。 事務の委託先については大手旅行会社などでつくる事業体を

    「Go Toキャンペーン」観光分野 今月22日から 赤羽国土交通相 | NHKニュース
    maruhoi1
    maruhoi1 2020/07/10
  • ベトナム戦争×無線指揮RTS「Radio Commander」を日本語で遊ぶ方法

    Radio Commanderとは? Radio Commander はベトナム戦争で南ベトナム解放民族戦線(ベトコン、米軍兵士は「チャーリー」という)と戦う米軍の小隊を無線のみで操作するRTSゲームです。 ゲームとしての特徴はタイトルにもある通り、小隊の指揮官となり、無線のみでユニットを指示することです。小隊の位置、戦闘・負傷状況の把握、部隊の移動や戦闘行動の指示、負傷者の運搬、砲撃支援要請など全てを無線交信のみで行います。 指揮官となるプレイヤーは、小隊とのコミュニケーションを通じて作戦任務の達成に取り組んでいきます。このゲームの面白いところはシミュレーションゲームにあるような細かい難易度調整が可能な点です。「イージー」「ノーマル」「ハード」といった難易度調整ではなく、例えば「兵士のスタミナをリアルにする」「弾薬や燃料をリアルにする」が選択できたり、「兵士が自分の位置を間違えて報告する

    ベトナム戦争×無線指揮RTS「Radio Commander」を日本語で遊ぶ方法
    maruhoi1
    maruhoi1 2020/07/10
    書いた
  • テレワークで始めたドキュメント駆動業務|Dentsu Digital Tech Blog

    こんにちは。電通デジタルでEMをしている河内です。エンジニアにおける採用・評価、スクラムマスターなどを担当しています。今回はすこし実装プラクティスから離れた話題になりますがお付き合いくださいませ。 弊社もご多分に漏れず完全テレワークを実施しており、かれこれ4か月が経ちます。その中で見えてきた課題とエンジニアチームとしてどう対峙したか、そしてそこで得た気づきを綴っていきたいと思います。この内容は、過去に開催したオンラインイベントでお話した内容になります。 テレワーク環境で私たちのエンジニア部門で急務と感じた課題テレワークが開始された2月後半、プログラミングやシステム開発プロジェクトを生業とする私たちの部では「リモート?全然OK。支障無いっす。」とタカを括っておりました。しかし開始されて間もなく、やっぱり慣れていない事が判明・・・。テレワークを経験されている読者の多くの方が感じていることと同様

    テレワークで始めたドキュメント駆動業務|Dentsu Digital Tech Blog
    maruhoi1
    maruhoi1 2020/07/10
    作業方法ではなく「なぜその作業をするのか」みたいな部分のドキュメント化が大切だと思っている