社内SNS(ココではTeams や yammer、 SharePointを想定)の活性化のために… という話題で良く上がるのが アイコン です。 投稿している人を特定するのに文字の名前だけでなく、絵を利用することで認識しやすくするためのものです。 ※「かならずしも、写真を設定すれば社内SNSの利用が活性化される」というお話ではありません。 直接会話することが出来る時間や距離を超えたコミュニケーションをするために、 メールやLync、SharePoint、yammerなどのITを活用することは素晴らしいことですが、 facebookやTwitterなどのSNSで慣れているユーザーは、比較的すんなりとアイコンを設定してくれます。 ですが、自分の顔写真を設定する人はそう多くないようです。 犬や猫などのペット写真 仮装した写真 アニメなどのキャラクター 好きな食べ物 海外セレブ アバター、似顔絵
