タグ

2011年7月18日のブックマーク (3件)

  • 勇者「魔王倒したし帰るか」 : ゴールデンタイムズ

    1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県) :2011/07/01(金) 10:10:49.16 ID:5Ug8BclXo 勇者「王様チィーッス。勇者ですよーっと」 王様「だ、誰だ!?」 勇者「いやだから勇者だって。ほれ勇者の印」ぺかー 王様「それは確かに勇者のみが持つ……ああ、すみませぬ。あまりにもその……容姿がお変わりになってて」 勇者「あー、痩せたしね。ヒゲとかも生えてるし。何より格好がこ汚いよな。鎧とかドロドロだし臭いし」 王様「い、いえ。決してそのような……」 勇者「無理しなくてもいいって。あ、ごめんちょっと吸わせてもらっていい?」 王様「は? あ、ああ、葉巻ですか? では兵に良い物を用意させましょう」 勇者「いいっていいって。自分のあるし」 王様「そうですか。ところでその……他の皆様は?」 勇者「んー、戦士と魔法使いと僧侶の事?」 王様「はい。お仲間方はどこ

    勇者「魔王倒したし帰るか」 : ゴールデンタイムズ
  • 数学とかの公式出てきたとき 「何でこうなるんだ?」って深く考えてたら授業ついていけなくなった

    ■編集元:ニュース速報板より「数学とかの公式出てきたとき 「何でこうなるんだ?」って深く考えてたら授業ついていけなくなった」 1 詩人(アラバマ州) :2010/09/22(水) 22:18:27.76 ID:Cx079d1WP ?PLT(12001) ポイント特典 高校受験で、学力が高い中学生は、わからない問題を納得いくまで考えるなど、学習・生活習慣が確立していることが、ベネッセコーポレーションの調査でわかった。 調査は先月、全国の高校1年生412人を対象に実施し、中学3年時の学習・生活態度について尋ねた。その回答を、合格した高校の入試難易度を基準に、高学力層と低学力層に分けて比較した。 受験勉強でわからない問題があった場合、「納得いくまで考えてから解答を見た」は、高学力層44.7%に対し、低学力層は11.2%。逆に「できる問題だけ解いていった」は、それぞれ7.3%、30.6%だ

  • 日経クロストレンド

    【6/26開催 日経クロストレンド・カレッジ】カンヌライオンズ2024超速報告会 世界のマーケティングはどこに向かっているか

    日経クロストレンド