タグ

ファイルシステムに関するmasa-zxのブックマーク (4)

  • 「プライマリパーティション」と「拡張パーティション」の違い - PCと解

    パーティションにも種類があり、 「プライマリパーティション」と「拡張パーティション」に分けられます。 基は、プライマリパーティションです。 ほとんどのパーティションは、プライマリパーティションです。 拡張パーティションが特殊なのです。 なぜ、拡張パーティションのような特殊なパーティションが存在するかというと、 MBRのパーティションテーブルに制限があるからです。 従って、拡張パーティションは、旧来のMBRディスクでのみ必要なものです。 これは「ディスクの管理」の画像ですが、 3つの「プライマリパーティション」と、1つの「拡張パーティション」、 さらに、「拡張パーティション」の中に「論理ドライブ」が1つある状態です。 なぜこうなっているのか、何が違うのか、個別に説明します。 「プライマリパーティション」とは何か 「プライマリパーティション」とは、最もシンプルなパーティションです。 何も意識

  • ファイルシステム「ZFS」が使えるBSDカーネルのUbuntuが登場

    UbuntuをベースしたUNIX系OS「ubuntuBSD」の開発版が登場した。同OSは、UbuntuのLinuxカーネルをUNIX系OS「FreeBSD」のカーネルに置き換えたもの。Ubuntuと同じ環境で、UNIX系OSで人気が高いファイルシステム「ZFS」が使えるなどの利点がある。 UNIX系OSで人気のファイルシステムに「ZFS」がある。これは、UNIX OS「Oracle Solaris」などが標準で搭載する、拡張性や堅牢性が高いファイルシステム一つだ。LinuxディストリビューションでもZFSを利用したいが、LinuxカーネルとZFSとのライセンスの問題で標準搭載することは難しいといわれている *1。実際に、Ubuntuの次期版「Ubuntu 16.04 LTS」でZFSを搭載すると発表したときは異論が唱えられ、採用が未定となっている。 2016年3月19日にUbuntuの派生

    ファイルシステム「ZFS」が使えるBSDカーネルのUbuntuが登場
  • FSF、LinuxとZFSと組み合わせはライセンス違反と指摘 - BIGLOBEニュース

    Free Software FoundationのRichard Stallman氏は4月11日(米国時間)、「Interpreting, enforcing and changing the GNU GPL, as applied to combining Linux and ZFS - Free Software Foundation - working together for free software」において、LinuxとZFSを組み合わせることにはライセンス上の問題が存在するという懸念を表明した。同氏はこの問題を解決する方法として、ZFSのライセンスをGPLv2以降のGPLまたはそれに類するライセンスに変更することを提案している。 Canonicalは2016年2月、2016年4月にリリースを予定している次期長期安定版リリース「Ubuntu 16.04 LTS」においてZFS

    FSF、LinuxとZFSと組み合わせはライセンス違反と指摘 - BIGLOBEニュース
  • Windowsでシンボリックリンクを作る | DevelopersIO

    はじめに 会社の飲み会にて、 Windowsはシンボリックリンクが作れないからなぁ、みたいな話になったので Windowsでシンボリックリンクを作れることをまとめました。 作り方 Windowsでシンボリックリンクを作るにはmklinkコマンドを使います。 Windows7 x64・Windows8 x64で確認しましたが入っておりました。 コマンドプロンプトからmlinkと入力することで使い方も表示されます。 C:\Users>mklink シンボリック リンクを作成します。 MKLINK [[/D] | [/H] | [/J]] リンク ターゲット /D ディレクトリのシンボリック リンクを作成します。 既定では、ファイルのシンボリック リンクが作成されます。 /H シンボリック リンクではなく、ハード リンクを作成します。 /J ディレクトリ ジャンクションを作成します。 リンク 新

    Windowsでシンボリックリンクを作る | DevelopersIO
    masa-zx
    masa-zx 2016/03/03
    #windows #TIPS #シンボリックリンク #ファイルシステム #cmd #コマンドプロンプト #symbolicLink #コンピュータ
  • 1