タグ

2017年1月20日のブックマーク (9件)

  • もし俺が「このブログ読んでくれてる人と会ってみたい」とか言ったら、会ってくれる人はいるのだろうか?

    あー、どうもみなさんこんばんちわっす。 スゲーしょうもない話なんですけど、結構僕ここ最近ちょいちょいAmazonで買い物することが多いんですよね。 やっぱ楽なんで。笑 しかも在庫だいたいあるしね。笑 で、いっつもAmazon注文するときに毎度思うことがあるんですけど。 ってのも 毎度思うけど、Amazonのこの箱の大きさよ…笑 箱の大きさよ・・・笑 今回、すげーちっちゃいやつたった1個しか頼まなかったから、さすがにスゲー小さい箱で来るだろうとか思ってたらまさかのいつもサイズの箱で来た。苦笑 別にいいっちゃいいんすけど、Amazonさん、もうちょいいろんなサイズの箱ってあったりしないもんなんですかね??笑 それか最悪この大きさだったら封筒とかでもいいんだけど。笑 とまぁ、こんな感じで常に世の中に疑問を感じながら生きて るわけでもないだかひーです、ちーっす。 ま、それはいいとして。 これもスゲ

    もし俺が「このブログ読んでくれてる人と会ってみたい」とか言ったら、会ってくれる人はいるのだろうか?
  • 人と会うことの理想と現実 - 趣味全開で淡々と

    今月から介護保険料も上乗せされて請求が来たキュウです。無い所からむしり取りやがって・・・ 最近また白髪が増えてきました・・・ 昨日はブロガーさんとお会いしてきた記事を書いたのですが、 葛藤 昨日ブログを通して知り合った人と初めてラーメンべた模様を記事にしました。今夜はその後の続編を期待している人が何人かいるかと思います。そりゃ健全な男女が出会えばアレな展開もありますが、そんなつもりは米粒・・・おにぎりぐらいしかありませんし、そもそもオイラそんなにモテませんので(汗 実はここまで行くのに僕自身いろいろな葛藤がありました。元々インスタグラムでアカウントを作った時に、キモヲタ専用のアカウントをキュウという名前で作りました。 キュウってハンドルネームはもう僕がインターネットと触れ合った時から作ったのでかれこれ20年位前になります。テレホーダイの頃w インスタのキモヲタ垢を作った時に1つの約束事

    人と会うことの理想と現実 - 趣味全開で淡々と
    masa10xxxxxx
    masa10xxxxxx 2017/01/20
    オフ会とか行ったことないなぁ・・・笑
  • 【宅麺レビュー】二郎系ラーメン「魔人豚」を注文してみた!

    【宅麺】二郎系ラーメン「魔人豚(マジンブゥ)」を作っていく! 宅麺.comの二郎系で1番人気だった「魔人豚(マジンブゥ)」 なんともネーミンングセンス良いです。 もちろん、家で二郎をべるのは初めて!もうワクワクしかないですよ。 [aside type=”normal”] その後… またべたくて、「夢を語れ東京」夢のラーメン という二郎系ラーメンをもう一度注文しました。これもまた、違ってウマかった。[/aside] 入っている材 麺は250gとたっぷり。通常のラーメンなら150gが妥当でしょう。 そして、スープに、アブに、チャーシュー、全てお店そのままの素材だというのだから驚き。 新鮮に保つことができない野菜は冷凍では届きません。なので野菜はこちらで用意します。 作り方 当はコンロが3つくらい欲しいところだけど、2つしかないのでこれでいきましょう! まずは熱湯を用意します。 まずは、

    【宅麺レビュー】二郎系ラーメン「魔人豚」を注文してみた!
    masa10xxxxxx
    masa10xxxxxx 2017/01/20
    注文してみようかなぁ・・・笑
  • 【集中力に自信がない人向け】マルチタスクが苦手なわたしが考えた効率よく作業を進める方法 - チューリップ・ライフ

    最近たまった仕事をばりばりこなしてちょっと疲れ気味ちえりです。 そこそこ大きな会社の総務部で働いているため、年末年始の慌ただしさが過ぎ去ったあとも、落ち着けていないせいです。 仕事おわりにお散歩するともう真っ暗… 総務部の仕事は会社によって大きく異なると思いますが、わたしの会社の総務部の仕事は、オフィスの環境整備をほぼ総務部だけで引き受けており、社内調整はもちろん、外注のスケジュール、予算どりなど多岐にわたる大小のタスクが山積みです。 ただでさえ大変なお仕事ですが、集中力が続かないわたしにとってマルチタスクはとってもストレスを感じます。そこで、同じようにマルチタスクを抱える人向けに効率よく作業をすすめる方法を書いてみたいと思います。 わたしはマルチタスクをこなすのが大の苦手。視野を広く持とうという意識があり、見たままいろんなことをやろうと思うとパンクします。だからといって、ずっと1つのこと

    【集中力に自信がない人向け】マルチタスクが苦手なわたしが考えた効率よく作業を進める方法 - チューリップ・ライフ
    masa10xxxxxx
    masa10xxxxxx 2017/01/20
    やってみます!!
  • こんなブログでもアドセンスの「関連コンテンツ」が利用できるようになりました! - 平凡な主婦が色々試してみるブログ

    購読中のブログをチェックしていたら、ガジェレポさんのブログにこんな記事が! gadgerepo.com Google AdSenseの「関連コンテンツ」ってなんだ? 関連コンテンツは、サイトを閲覧しているユーザーに向けてサイト内の関連コンテンツを簡単に宣伝できる無料サービスです。ユーザーにとって関連性が高いコンテンツが増えるので、サイトのページビュー数や滞在時間、ユーザーのリピート率、広告表示回数が向上し、広告収益の増加が見込めます。 おすすめの関連コンテンツはトピックの類似性に基づいており、個々のユーザーに合わせてカスタマイズされます。テストの結果によると、平均的なおすすめの関連コンテンツでページビュー数が 9%、滞在時間が 10% 向上します。 関連コンテンツ機能について - AdSense ヘルプ これは良さそうですねー! 私もやってみたい!って思ったんだけど、誰でもできるわけではな

    こんなブログでもアドセンスの「関連コンテンツ」が利用できるようになりました! - 平凡な主婦が色々試してみるブログ
    masa10xxxxxx
    masa10xxxxxx 2017/01/20
    僕まだダメでした。苦笑
  • 元イケハヤ書生の矢野大地さんが開催予定の参加料10万円のブログメディア道場について - はらですぎ

    ブログを始めた直後は書く事が頭に浮かんできますが、1週間くらい書いていると飽きとネタ切れで、更新頻度が徐々に減ってきていつの間にか更新停止・・・みたいなことってよくありますよね。 そんな方たちに向けたブログメディア道場というイベントを、元イケハヤ書生の矢野大地さんが企画しているようです。 しかし、このようなイベントに参加してもあまり意味がないので、興味のある方は気持ちを落ち着けてよく考えてみましょう。 ブログメディア道場in高知とは? ブログメディア道場は、高知の山奥「汗見川清流館」に3週間滞在し、参加者たちが共同生活をおくりながら、ブログを主戦場に活躍する講師陣からブログ運営のノウハウを伝授してもらうというブログ合宿です。 ブログメディア道場の詳細 期間:2016年2月19日〜3月10日 参加費:100,000円(1月中の申し込みの場合は早割で95,000円) 定員:10名(先着順) ブ

    元イケハヤ書生の矢野大地さんが開催予定の参加料10万円のブログメディア道場について - はらですぎ
    masa10xxxxxx
    masa10xxxxxx 2017/01/20
    こんなんにお金払う人いるんですね。驚 どうでもいいですが、イケハヤさんって病気のおじいちゃんみたいな顔してるんですね。汗
  • ふじすえ健三 on Twitter: "田園都市線 大幅遅延 遅延度に応じて料金を割り引く制度の導入を提案して行きます。 30分以上遅れたら無料にすべきだと思います。独占企業の地位に甘んじているとしか思えません。"

    田園都市線 大幅遅延 遅延度に応じて料金を割り引く制度の導入を提案して行きます。 30分以上遅れたら無料にすべきだと思います。独占企業の地位に甘んじているとしか思えません。

    ふじすえ健三 on Twitter: "田園都市線 大幅遅延 遅延度に応じて料金を割り引く制度の導入を提案して行きます。 30分以上遅れたら無料にすべきだと思います。独占企業の地位に甘んじているとしか思えません。"
    masa10xxxxxx
    masa10xxxxxx 2017/01/20
    そんなの言ってたら東武東上線はどうなるんだ。。。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    masa10xxxxxx
    masa10xxxxxx 2017/01/20
    ただのエロマンガじゃないか。
  • 【ブログ開設50日】累計100万Pv達成しました。 - 警察官クビになってからブログ

    というわけで、 ブログ開設からちょうど50日目で、 累計100万Pvになりました。 記念と記録のために記事にしておきます。 いつもブログを読んでくださっている皆様 SNS(ツイッター等)でこのブログを宣伝してくださった皆様 はてブ、コメントをしてくださっている皆様 これも全て、そんな皆様のおかげです。 いつも当に有難うございます。 🔻このブログの現状はこんな感じです。 Pv数の話をすると 「うるせえよ!」 と、不快に思われた方がいると思います。 どうかお許し下さい。 こういう記事は方方へのアピールになるので、 「絶対に必要」なのです。 やっぱり ブログを書くからには、 「 より多くの人に見ていただきたい」 と思うのです。 「世捨て人」同然の自分に、まだそんな欲があったのか? と自分でも驚いてしまいます。 そういえばこの前、 ニュースサイトにインタビューを受けた時、 「なぜこのブログを始

    【ブログ開設50日】累計100万Pv達成しました。 - 警察官クビになってからブログ
    masa10xxxxxx
    masa10xxxxxx 2017/01/20
    おめでとーございます!凄すぎる!!汗